トップページ > 小規模MMO > 2011年08月30日 > sE1A8TrB

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/889 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25411001103000030002161031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
JUNKMETAL 伝説の修理工 218人目
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1

書き込みレス一覧

GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
577 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 00:46:35.39 ID:sE1A8TrB
先に言っておこう

JM知ってる人は知ってると思うけど良くも悪くも海外系の泥臭いロボの動きよ
逆に人間をまんまロボに置き換えたようなものでもないけど
GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
603 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 00:56:46.62 ID:sE1A8TrB
>>598
impressの方の記事にしっかり足種別書いてあるね
ホバー書いてないけどどうなることやら
オキュペテー…



ゲームポット、WIN「GIGANTOMAKHIA」アルファテスト実施決定
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110829_473247.html
GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
636 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 01:45:21.95 ID:sE1A8TrB
無所は無所で別にあるよ
というか
GOTEは大元で、その下部組織としてイシスと火星人がいるので
勢力は
イシス or 火星

で、無所属含む全員、同時にGOTEにも所属している形
GOTEからは基本的な操作とかのミッションとか(あるなら)ストーリー系とかPvE系ミッションとかじゃないかな
で、PvPミッションが豊富なのが及び勢力の恩恵が得られるのがそれぞれの陣営と
JUNKMETAL 伝説の修理工 218人目
567 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 01:51:42.21 ID:sE1A8TrB
G.O.E.
↓(下部組織、互いに反目)
イシス or 火星

なので、全員G.O.E.所属、かつイシスor火星or無所属
なので
イシス = P.O.F.
火星 = 無限
じゃないかねジョン・カーター君
GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
641 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 01:54:50.78 ID:sE1A8TrB
公式ストーリーだと

軌道圏社会を統率する「ガバメンツ・オブ・ジ・アース」の号令の下、地球再開発に貢献するもよし、

月を拠点とし、管理社会を理想とする「イシス・コミューン」、
遠き火星から地球帰還を窺う「火星連邦」の2つの陣営に与しその理想の下で戦うもよし。

さらには己ひとりの力で変わり果てた地球を生残る道を選んでも構わない。

なのよね
あくまで2陣営+無所属
GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
642 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 01:55:48.39 ID:sE1A8TrB
けど、3種とも読めるか…
JUNKMETAL 伝説の修理工 218人目
575 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 01:58:52.35 ID:sE1A8TrB
もう10/1にオープンβ開始とかならそれでいいかなーって

そうすれば6年掛かった長いメンテが終わるってことで
GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
659 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 02:10:44.42 ID:sE1A8TrB
ごめんなさいね
ただ、GOTEじゃなくてGOEでいいんじゃないですかね
http://www.4gamer.net/games/139/G013934/screenshot.html?num=021&move=reverse
右のタスクリスト参照
GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
695 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 02:26:36.83 ID:sE1A8TrB
>>665
あくまでこれはJMとは表向きには全く関係ない新作だから…

用語とかはかぶっちゃうこともあるよね、うん

JUNKMETAL 伝説の修理工 218人目
588 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 02:28:28.90 ID:sE1A8TrB
まだ実質上の開始になるOβがいつだかすら分からないしね…
本当にサービスインした後、徐々にフェードアウトする形でいいんじゃないかな
JUNKMETAL 伝説の修理工 218人目
592 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 02:35:18.85 ID:sE1A8TrB
結局JMについて語ることが無くなれば自然に消えて行くしね
始まったらよっぽど露骨にJMの続編的なストーリーとかがない限り
GMの話はGMスレでやったほうが都合がいいので自然とそうなっていくし
GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
822 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 03:47:13.97 ID:sE1A8TrB
魔法ユニット ぎがんと☆マキア

まあ、無難にギガマキしかないような
英字ならGMAとかGIMかね
GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
834 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 04:15:11.63 ID:sE1A8TrB
http://www.studiotomiyasu.com/index.html
http://twitter.com/#!/KenichiroTomi/status/108029779529314304
コンセプトアート担当はこの人か

メカデザとかも探せば出てきそうな
JUNKMETAL 伝説の修理工 218人目
611 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 07:57:41.86 ID:sE1A8TrB
>>608
マクロ機能強化とかラジオチャットがあるといいね

ボイスチャットは実装の手間に対して効果がなさすぎるから、
公式でなんかクライアント紹介してくれればそれでいいかな
JUNKMETAL 伝説の修理工 218人目
612 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 08:05:58.10 ID:sE1A8TrB
そういやここで過去のSSにあった部位表示が消えてるね
これはOS的なものの効果なのかそれとも

GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
891 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 10:20:27.16 ID:sE1A8TrB
お前は一体何を言っているんだってか豚小屋に帰れ
お前が望んでるようなものじゃないから
GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
893 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 10:23:02.46 ID:sE1A8TrB
>>892
ぶっちゃけHPが同程度でダメージがまともに通りさえするなら
課金品と幾ら差があろうがなんとでもなるし

そもそもアンフェアな状況で戦うのが基本のゲームよ、これ

GIGANTOMAKHIA ギガントマキア
913 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 10:48:13.80 ID:sE1A8TrB
それにおそらくは別に雁首揃えてヨーイドンで始まることもなければ
みんな並んで表彰台で終わるようなゲームでもないので
課金装備が仮に高性能でイキガッてるのがいても、それが自己満足以上の結果を明示するのも大変で
そもそも人数自体可変なんだから部屋の人数で装備が弱いのが居るから何とかとかより数大事だし

あとゲームポット系はガラのダブり対策してるよね基本は
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
126 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 15:20:22.59 ID:sE1A8TrB
てかここまで一般には情報完全に隠した形でいきなりαは大丈夫なのかなと
屑鉄民は旧作と公式リーク情報とかで大体大まかな部分はつかめるけどさ
ただでさえ超特殊な仕様のゲームなのだし

物見遊山の声だけでかいのがクソゲーとか大騒ぎしまくるリスクがなあ
その辺含めて初日にガイダンスでもするんだろうか
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
146 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 15:33:08.80 ID:sE1A8TrB
>>131-132
うn
それを目的にしてのこの唐突さだと思うんだけれども
けどなんか変に話が広がってるような気もするので

>>139
ゲームデザインの時点である程度切り捨て覚悟のはずなので
どうなることやら
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
155 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 15:41:23.90 ID:sE1A8TrB
>>147
拠点間輸送は別にクエとしては無かったけども
結局勢力で買える装備が違ったのでユーザーが自主的に武器横流しって形で輸送してたりはした
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
370 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 19:56:24.56 ID:sE1A8TrB
>>351
戦闘それらとは全く違うよ

そもそも高速で動いて敵陣突入oretueeeeとかありえないし

ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
374 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 19:57:59.56 ID:sE1A8TrB
以前にリークされたSSには
手持ち武器作成とか衣装変更みたいなボタンもあったから
アバター系の課金要素もあるんじゃないかな
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
388 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 20:13:39.70 ID:sE1A8TrB
後はMechWarrior: Living Legendみたいにとっさに脱出すれば
手持ち火器で一矢報える可能性もないわけじゃないよ的な

参考:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11352181

メカの挙動も多分この辺りが近くなるんじゃないかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14727061
JUNKMETAL 伝説の修理工 218人目
742 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 21:25:14.41 ID:sE1A8TrB
言いたいことは理解したし嬉しいのはわかるが3行でまとめろ


ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
438 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 21:28:47.53 ID:sE1A8TrB
>>429
>多少の差はあれ、ほぼ対等な条件で乱戦や大規模戦をやりたいってのが根っこだろうし
むしろこれしたかったらこのゲームには致命的に向いてない

対等に戦いたいのではなくて前準備は最小限で異常なリアルラックやリアルマネー、もちろん時間も要求されることなく戦えればいいよ
JUNKMETAL 伝説の修理工 218人目
748 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 21:33:43.24 ID:sE1A8TrB
まあ、ユーザー間の自浄作用はある程度働くだろうけど
その体制が整うまでの空白がどの程度になるかじゃないかい
何処まで行っても捨て垢アタックの危険はつきまとうし
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
443 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 21:38:48.80 ID:sE1A8TrB
>>440
人数差も戦闘開始の状況もいくらでも有利になるように動くわけで
ヨーイドンで始まる運動会なら手間かけずに戦えるだけで対等な条件なのかしらないけど
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
448 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 21:44:32.30 ID:sE1A8TrB
>>446
不意打ち上等だしなあ

陣営替えの難度次第でそれこそ味方マーカーつけて暴れまわったっていいし
JUNKMETAL 伝説の修理工 218人目
754 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 21:47:37.35 ID:sE1A8TrB
https://ic.gamepot.co.jp/my/support/feedback?c=gmakhia
運営向けはこっちね
まあ、少なくともα始まってからでいいと思うけど

http://twitter.com/#!/shin_sakamoto
偉くなった谷の代わりに今回運営の表に立ってくれる方

ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
468 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/08/30(火) 22:24:37.28 ID:sE1A8TrB
>>467
芋は真っ向からたたかってたのかー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。