トップページ > 小規模MMO > 2011年07月12日 > grd9zETf

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000011046243031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B66F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F

書き込みレス一覧

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B66F
905 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 00:09:38.89 ID:grd9zETf
日本のネトゲはなぜかどこも異様に高いんだよな
そういう中ではがめぽはまだマシな方だと思うわ
海外料金1に対して国内サービスの大半が2〜、ガメポが1.5〜って感じ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
297 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 16:57:47.53 ID:grd9zETf
>>255
3行目はどうみてもメリットじゃない。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
300 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 17:01:26.89 ID:grd9zETf
ふと思ったけど
もし裸忍者が、シーフの能力に裸でもそれなりに戦える戦闘力のついた職
として作られたら裸忍者でPKするのがお得なんじゃね。

アイテム何も持たずに闇討ち失敗してもゾンビアタックみたいな
まあ死にまくってればそのうちロストして忍者つくるのに手間もあるだろうから報われるかどうかは知らんが
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
302 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 17:02:54.01 ID:grd9zETf
PKこそロールプレイの醍醐味だと思うけどね
PKを否定してる人って結局ロールプレイ自体否定してんだよね
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
311 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 17:11:09.40 ID:grd9zETf
PKのペナルティなんて減らして(された場合のデメリットも軽くなるようにして)
んでダンジョンの階層ごととかで
この階はlv10以下しかPKしかけられない、とか
この階はlv20以下しかPKしかけられない、とかすりゃ良いのに

俺としてはwizで普通に出てきた敵の侍や忍者、ハイプリみたいな役割としての
PKするプレイヤーとか居た方が世界観的にもマッチしてありだと思うんだけどなあ。
まあ俺個人の好みなんで、この事についてはPK嫌いに反論されても返答しようがないから困るけどな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
319 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 17:17:57.60 ID:grd9zETf
>>315
でもスラム街つくってそこに犯罪者が集まるってゲーム設定とかは
プレイヤーにそういう堕落した冒険者もやれるって設定みたいじゃん
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
353 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 17:29:09.58 ID:grd9zETf
このニコ生見てる層にwizon宣伝しても意味なくね?w
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
403 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 17:36:05.95 ID:grd9zETf
>>375
wizも序盤はプリの戦闘強い(武器防具が序盤は一般的なもので強さに差がない)
途中から火力不足に急になるしonでもその可能性は否定しきれないから
まだ様子見でも良いんじゃないの?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
404 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 17:36:23.23 ID:grd9zETf
ごめん
>>403はアンカミス>>376
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
426 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 17:40:49.25 ID:grd9zETf
グレイとかGLAYしかしらん・・・
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
508 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 17:53:53.78 ID:grd9zETf
>>502
まったくだw
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
530 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 17:57:33.84 ID:grd9zETf
耐えきったぞーーー!
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
673 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 18:16:39.10 ID:grd9zETf
おいだしきたー
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B67F
959 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 18:44:55.15 ID:grd9zETf
おわたー
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
48 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 18:50:07.25 ID:grd9zETf
まだ発表ないのか
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
129 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 18:58:55.70 ID:grd9zETf
なかなか楽しかったと思うよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
165 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 19:02:38.68 ID:grd9zETf
今週末か来週中くらいに開始できそうなら、予定日を発表しただろう
なのでまあ2週間以内は厳しいといったところじゃないかな
早ければ7月末か8月頭くらいってとこじゃないの
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
301 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 19:37:36.08 ID:grd9zETf
>>275
wizやってた層が30代後半以降限定なわけねーだろ
初期wizの初回バージョン限定かよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
315 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 19:41:25.34 ID:grd9zETf
ガクトは初代ガンダム好きとかで元々どっちかっていうと
趣味の点ではオタ系にも距離とってなかったろ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
322 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 19:43:30.48 ID:grd9zETf
>>320
否定的な奴は何見ても否定的なコメントするだけだから気にしなくていいよ
トークは苦手なんだろうなってのはよく判ったが、俺は普通に要所要所で笑ったしおもしろかった
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
344 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 19:49:37.09 ID:grd9zETf
得する得しないって
俺はdirのこと全く知らなかったけど、別にあれはあれで十分楽しめたけどなあ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
370 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 19:58:19.96 ID:grd9zETf
トークイベントは会話広げる気が無いんじゃなくて
単にイベントでなかなか思うように会話を繋げられなかったってだけでしょ

トークイベント何回もこなしてその上で今回だけアレだったってんならともかく
普段からイベントでのトークになれないなら、仕方ないわな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
466 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 20:51:46.49 ID:grd9zETf
クローズドはないだろ
もう鯖負荷テストとかは終わってて元々oβ予定だったんだし
よっぽどクラの根本改変でもしなきゃcβ挟む理由がない
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
479 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 20:56:49.20 ID:grd9zETf
クローズドにはテスト自体がクローズドしてるものと
参加者をクローズドにしてるものの2種類があるから
別に本来の意味もくそもないだろ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
495 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 21:08:13.86 ID:grd9zETf
>>487
続きっていうほど大層なもんなじゃく、
それだと最後の扉あけた瞬間にロゴが出てくるけど
そこでロゴじゃなくて扉の先のシーンが数秒くらい入ってるってだけだよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
504 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 21:16:34.80 ID:grd9zETf
>>500
ああ、なんかそんなんがあったな
3体くらいのレッサーに追われて逃げるに変更されてたか
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
524 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 21:27:59.55 ID:grd9zETf
>>509
一回見ただけだから記憶うすで間違ってるかもだけど
逃げようか迷ってから、逃げ出すのを決めて逃げるまでの間に
追加で2体現れて追われるってのが増えてなかった?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
542 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 21:42:24.14 ID:grd9zETf
>>537
これみると7月末に来る可能性が結構高そうだな
プランナー的に
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
572 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 22:05:23.18 ID:grd9zETf
えー、グロはしらんがサキュバスとかのエロを何気なく普通にだしてくるイメージだけど
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
575 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 22:08:55.06 ID:grd9zETf
文字だけど首はねたとかゲームで記述しまくるのも
俺が初めてwizにあったときの印象としてかなりダークな感じを受けたなあ
キャラロストとか背景が黒基調なのもその印象を深めてたわ

最近は色んなゲームが増えたから、他と違う「これだ!」っていう味を言うのは難しいが
当時のゲームの雰囲気ではダークでエロってのが俺の印象
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B68F
586 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/12(火) 22:21:17.40 ID:grd9zETf
PVなんてどこも良いデキ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。