トップページ > 小規模MMO > 2011年07月09日 > yaidXquL

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10003720000000001100202120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F

書き込みレス一覧

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
504 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 00:27:13.77 ID:yaidXquL
課金アイテムってのは「便利」と「より楽しく」がバランスを壊さない程度の良課金アイテムになる。
経験値増加やらアイテム修理やらは便利だし、
直接能力には関係のないアバターアイテムなんかは楽しくするアイテムだろう。
ゲームシステムの根本に触れるアイテムを作っちゃダメだと思う。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
707 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 04:24:03.85 ID:yaidXquL
TERAもWOも面白いじゃないか。
どっちがBOTや中華が量産されるかで俺は決めてるわ。
どんなに良ゲーでもこいつらがいるとクソ化するし、
どんなに糞ゲーでもこいつらがいなければそれなりに遊べる。
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
201 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 04:41:54.70 ID:yaidXquL
>>195
最初は楽しかったが、開発も運営も
ユーザーの意見をまったく聞き入れずにオワコン化したって書き込まれてる感じだな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
710 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 04:44:54.72 ID:yaidXquL
俺はどっちもやったからどっちのスレも見てるし、
どっちも良いところは良い、ダメなところはダメって書いてるわ。
ただ、TERAスレではTERAについて。WOスレではWOについてだけ語ればいいんじゃないのか。
まあ、おまえらもわかってるだろうけど。
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
230 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 05:08:59.24 ID:yaidXquL
序盤しかやってないから、実際どのくらいやればそうなるのかわからんな。
少なくとも馬に乗るまではそこそこ楽しめたぞ。
月額3000円↑のハイブリ課金ならやるかどうか考えるレベルだが。
日本人のコンテンツ消費速度はヤバいくらい早いからな。どうなることやら。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
715 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 05:10:16.18 ID:yaidXquL
火球はでたけど、毒とかはよくわからんかったぞ。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
719 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 05:14:18.61 ID:yaidXquL
ぶっちゃけmobのAIをもっと高度にすれば戦闘部分は楽しくなりそうだと思う。
今はいきなり棒立ちになって殴られ続けるクソAIだからな。
あれは実はフェイントで殴り続けてたら倍返しされるとかなら面白いんだが。
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
235 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 05:17:49.48 ID:yaidXquL
効率厨のギルドなんか入ってもつまらんぞ。
他の誰よりも先に攻略して、PvPとかでも最強の座につきたいっていうなら話は別だが。
あと、大抵こういうギルドは序盤にかっとばして恨み買って潰されるか、内部崩壊する。
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
274 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 05:38:03.17 ID:yaidXquL
>>262
アバター大好きだからな。
FEZみたいに能力値同じの装備をデザイン変えてガチャにするだけでつぎ込んでくれる。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
725 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 05:50:55.13 ID:yaidXquL
>>724
そこはプリと組んで毒治してもらえよ。
俺は無駄にアクション性高めなくていいと思ってる。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
729 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 05:59:48.89 ID:yaidXquL
蔵の迷いっぷりや、下水の細道の敵の配置とかはダンジョン探索ぽくていいんだがな。
調整するだけで力尽きて、mobが使いまわしになったりリドルがクソだったら未来はないだろうな。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
738 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 06:37:21.49 ID:yaidXquL
ダンジョンの道中にあるカギのかかった扉(宝物庫的な部屋)を
課金カギで開けるとかならいいのにな。
そのカギがmobのレアドロップとかなら尚良し。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
740 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 06:44:46.11 ID:yaidXquL
>>739
がめぽの課金アイテムは「必須」じゃないから
課金しないほうが難易度的に楽しめそうな気がするわ。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
321 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 16:58:55.28 ID:yaidXquL
>>319
最大耐久は減らないから無くなることはないぞ。
WOの場合ルートされたら無くなるだろうけど。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
341 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 17:57:55.77 ID:yaidXquL
敵AIが秀逸なのはDofus
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
437 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 20:52:51.28 ID:yaidXquL
むしろはやくオープンやりたい
改善面は多々あるが、俺はWO面白いと思ってるからな。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
444 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 20:56:03.61 ID:yaidXquL
WOがパンヤ、FEZ、ラテールに並ぶなら5年は続くだろう。
MFOやヤン魂に並ぶなら半月で終わる。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
485 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 22:16:13.44 ID:yaidXquL
>>484
FEZ、パンヤ方面はうまいことやってるぞ
課金でも無課金でもそれほど差が出ない
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
515 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 22:59:07.15 ID:yaidXquL
ノーム♀はグランディアのミルダみたいなイメージ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
526 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 23:43:07.95 ID:yaidXquL
FEZもパンヤも無課金で余裕だぞ
あの課金は時間を買う為のようなもので、性能に差はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。