トップページ > 小規模MMO > 2011年07月09日 > XeKrlRGu

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000046523200125000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part138
Blade&Soul Part17
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part139

書き込みレス一覧

TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
624 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 09:28:22.18 ID:XeKrlRGu
標準IMEはおろか、
ATOKとかの日本語の漢字変換をまったくテストしていないんだろうね

USBデバイス依存の1秒毎カクカクも同じく、韓国Windowsで動作確認してるからでしょう
キーボードやマウス等を全部韓国製にすれば直ったりしてw
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
661 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 09:40:27.59 ID:XeKrlRGu
>>643
ですなぁ・・・
4亀で「お、このイラスト良いな、ちょっと見てくるか」と入ってみたら
10年前レベルの3Dモデルだったりとか、もうねwww
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
819 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 09:43:43.92 ID:XeKrlRGu
WizOnで評価できるのは、nProが入っていない事www

それ位いい部分がないよなぁ、あとは雰囲気?
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
703 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 09:50:29.65 ID:XeKrlRGu
これがnProの真相だ!

毎秒カクカクしない
 →キーボード入力等の個人情報が韓国へ1秒毎に送信されてる

毎秒カクカクする
 →韓国へデータ送信されようとしているが送れずタイムアウトしてる


ワイプありのオープンβで、nProtectなしでやって欲しいな
あろうかなかろうか中身入りBOTを排除できないしw

TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
752 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 10:01:06.75 ID:XeKrlRGu
>>708
推奨PCには先行権に特典アクセが付くんだろ?
それだけでも無駄じゃないじゃん

You、パッケは自分のキャラに使って、推奨PCのは包茎パンツの名前をとっちゃいなよw
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
759 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 10:02:50.06 ID:XeKrlRGu
>>747
自作PC板に、こんなスレあるよー

TERAが快適に動くPCを考える
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308384727/

テンプレに入れて欲しいぜ
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
811 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 10:14:20.98 ID:XeKrlRGu
ネット通販でパーツを揃える
・一番安く仕上がる、その代わり、PC自作スキル必要

同じ店でパーツ揃える
・パーツのどれかで初期不良にあたっても、一式持ち込めば交換してくれるかも?

BTOで作ってもらう
・どんなバカでもTERAが動くPCが手に入る、100万円コースもあるよ!

推奨PC
・1秒カクカクでも対応してもらえる、先に名前を取れる
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
843 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 10:22:21.60 ID:XeKrlRGu
>>833
違うと思うw

安物電源でコンデンサが爆発するんもあるが、
電源が爆発したことで異常電圧になり、それでマザボやCPUを壊すのが怖いのよ
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
922 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 10:36:53.13 ID:XeKrlRGu
>>891
やろうと思ったもの、
愛娘のパラメータをメモっていたから、やる意味はなかったなw

YouTubeあたりで手順を解説して欲しいわ
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part137
943 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 10:40:27.25 ID:XeKrlRGu
>>933
よくやった
お前にはもう用はないw
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
960 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 11:11:36.92 ID:XeKrlRGu
エンドコンテンツ不足とか言ってるけど
WizOnは、
作り込みが不完全なのに、対人というエンドコンテンツを序盤に持ってきただけなんだよな
とうなると、中盤以後はどうするんだろうね・・・

あとはガチャ=自転車操業でなんとかするって感じが見え見えだw
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
964 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 11:12:57.05 ID:XeKrlRGu
うわ、指定されたかw

次スレ立ててくる
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B64F
975 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 11:16:17.06 ID:XeKrlRGu
あぶねー、スレ重複するところだったぜ

>>962
手順を守らないbakaaho

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
19 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 11:26:13.14 ID:XeKrlRGu
ひどいってレベルじゃねーぞ、わろすwww
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
51 :名無しさん@いつかは大規模[]:2011/07/09(土) 11:46:07.19 ID:XeKrlRGu
それは構わないが、テストの度にキャラワイプはやめて欲しいな・・・

夕食時の8時間じゃ、ソウルLv2にあげる前に終わっちゃったよ
PKバランステストなのにw
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part138
222 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 12:35:38.85 ID:XeKrlRGu
レス番が飛び始めた・・・・昼飯食ってくるかー
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
112 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 12:42:45.86 ID:XeKrlRGu
>>110
変わっていないのならまだいい・・・パンドラより3年退化してるんだよw


Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
139 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 13:34:32.58 ID:XeKrlRGu
>>137
パンドラではLvをカンスト55に上げたり、
資金を配るテスト専用NPCを置いてくれたんだがな・・・

1年前のノウハウすらも社内共有されない会社

TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part138
308 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 13:39:19.73 ID:XeKrlRGu
>>277
抗生物質を持っている青カビさんに失礼だぞw
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part138
340 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 13:49:40.74 ID:XeKrlRGu
>>335
SSはあげてもいいけど、パラメータの公開はしたくないなw

>>336
お前は何を言ってるんだ・・・
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part138
389 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 14:01:23.33 ID:XeKrlRGu
やっぱり、エリーン♂は実装すべきだったよな・・・

俺は、ポポリクレで遊ぶがw
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
163 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 14:17:31.78 ID:XeKrlRGu
もうね、ここの糞開発+運営はニッチゲーを狙っているんじゃ?

廃課金シーフ十数人+固定PTで巡回する20人程度+時折入ってくるカモネギやられ役初心者50人程度

で、課金ビジネスモデルを想定しているんだろうw
純利益は毎月40万程度かな
Blade&Soul Part17
717 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 17:47:47.22 ID:XeKrlRGu
http://img1.ruliweb.daum.net/img/img_screen_onpc/32/31453_2.jpg

こっちもなかなか・・・ウッ
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part139
20 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 18:02:55.10 ID:XeKrlRGu
>>16
天下のnProtect様が認めたUSBデバイスじゃないと
一秒ごとにカクカク、日本語入力が出来ない

韓国版Windowsに韓国製キーボード・マウスで固めれば100%安心
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part139
54 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 18:17:00.48 ID:XeKrlRGu
>>26
逆にUSBパッド刺したら1秒毎カクカク直った報告もあり、
nPro入り他ゲーでもおきてる事象だそうだ

俺の環境、
マウス: MS製 SideWinder X8
K/B: IBM製 英字配列 SpaceSaverKeyBoard+PS/2→USB変換
他にUSBサブディスプレイLCD、Bluetoothドングルを使用
だと、
i5-2500K GTX570で、プレイは快適なんだけど、カクカクw
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B65F
396 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 19:15:56.16 ID:XeKrlRGu
>>391
BOT対策としてGMが話しかけるスタイルのネトゲが多いから、
5〜10人分のBOTプログラムが動いているPC前で中身が待機しているんだよw

高度になると、クライアントを使わず専用プログラムで動くものまで・・
だから、クライアントにBOT対策を入れたり、nProtectを導入するのは無意味
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part139
268 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 19:29:51.50 ID:XeKrlRGu
>>200
i5 2500K@4.4GHz、メモリ16GB、Win7 64bit Ultimate、GTX 570の最高画質6なら、
4日間エラーでなかったし、nProが原因のUSBカクカクを除けば
最終日ラストの1鯖ヴェリカ階段前の超混雑でも画面が止まることなく余裕だった
ここ最近のGeForceのドライバは安定しているからね

同じFermi世代でも470,480だと、DX10/9の性能バランスが悪い上に発熱がひどいから、
快適さは1ランク下になると思うよ
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part139
282 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 19:35:22.76 ID:XeKrlRGu
>>267
先ずは、これを見てくれ

http://loda.jp/tera/?id=128.jpg

460は画質設定5、9800はどれか知らんが4か3
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part139
294 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 19:38:15.06 ID:XeKrlRGu
>>272
1920×1200のフル画面っす
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part139
325 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/07/09(土) 19:47:13.73 ID:XeKrlRGu
>>317
全マップで100Gワロスwww

まだHDDでいいんじゃないかな?HDDでも快適だよ
本当に100GBだったとわかった時には、128GBのSSDも安くなってるだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。