トップページ > 小規模MMO > 2011年06月28日 > pY1a5zCp

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000016130000000150017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B54F

書き込みレス一覧

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
445 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 09:47:49.83 ID:pY1a5zCp
はやく正式開始してくれ!課金GO!
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
457 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:13:59.77 ID:pY1a5zCp
>4Gamer:
>逆に,コアプレイヤー向けを謳うのであれば,きちんと突き進まないと「口だけかよ」といわれてしまいます。……確認のため聞いておきたいのですが,Wizardry Onlineは「日和らない」ですよね?
>
>岩原氏:
>私がいる限りは大丈夫です。
>売上が上がらないから緩くしましょう,ということをやってしまうと,結局ほかのタイトルと同じゲームになってしまうんですよ。社内でも「冒険しましょう」と,ずっといってきましたから。


wizonからPKはなくなりません。NoPKchやNoPK鯖によって隔離されることもありません
嫌PK派は我慢するか諦めて他のゲームを探してください
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
461 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:22:22.81 ID:pY1a5zCp
対人バランスとリスクについては必ず調整入るんだからそう悲観的になるなよ
ろくに調整されなかった場合はしらんが
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
464 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:23:41.74 ID:pY1a5zCp
運営だって今のままじゃボロボロなのはわかりきってるけどユーザーがどの程度の負荷に耐えられるか見定めたかっただけだろう
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
467 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:27:43.10 ID:pY1a5zCp
日和った緩い仕様には絶対にしないといっているんだから
chや鯖でPKを隔離することはありえない

岩原このポリシーに納得できないやつは去るしか選択肢がないんだよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
471 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:33:42.52 ID:pY1a5zCp
バランスは必ず改良されるんだから良バランスになるまで要望送り続ければいい
なので今の仕様がクソだからchで隔離しろというのはPKいらないという理由にならない
それでも隔離しろというやつはもうこのゲームやる資格がないんだよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
482 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:44:47.30 ID:pY1a5zCp
>>480
岩原曰く、日和った緩い仕様にはしない

日和った緩い仕様=PK不可ch・鯖 だとなぜわからない?

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
546 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:52:25.31 ID:pY1a5zCp
次のテストは7月下旬だな
1日だけテストとかケチくせーことしないで随時鯖開いて徹底的にデバックとフィードバックしたほうが今後のためになるのに
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
562 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:07:58.57 ID:pY1a5zCp
洋ゲーはテストサーバーを常設してステ、スキル、レベル、装備、職業をいつでも変更できる環境でバランステストするものだがな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
566 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:14:11.26 ID:pY1a5zCp
1回のCBで鯖を1〜2週間開放して問題点をリアルタイムで修正して反応を見るってのはできないのかねぇ
どうせしょぼいサーバ使ってるんだろうし大してコストかからないだろ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
572 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:16:54.89 ID:pY1a5zCp
>>565
2500でボッタクルから買うやついるの?w
ドロップ率1/5でもゾンビ乱獲するだろjkw
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
909 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 20:28:31.74 ID:pY1a5zCp
お前らが求めて無くても岩原ケイシはそういう世界にします
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B53F
987 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 21:16:23.53 ID:pY1a5zCp
PK周りのシステムがダメならそれを改善するアイデアだすのが筋なのに
なぜか臭いものにフタ的なPK不可cn鯖にしろとわめくのはPKされたくないからギャーギャーいってる以外の何ものでもないだろw
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B54F
11 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 21:23:25.61 ID:pY1a5zCp
PKがなくなることは無いと岩原は明言しています ひよらないとも言っているのでchや鯖で隔離することはありえません
どうしてもPKが嫌な人はPKされるリスクを減らす安を考えましょう それでも我慢できない人は他のゲームを探しましょう
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B54F
14 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 21:24:10.49 ID:pY1a5zCp
ここまでテンプレ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B54F
23 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 21:31:48.56 ID:pY1a5zCp
UOがトランメルとフェルッカに分かれたのはPK問題が全てじゃなくて深刻な土地不足ってのもあったんだぞ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B54F
47 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 21:42:23.22 ID:pY1a5zCp
UOはPK有り鯖となし鯖にわけれたわけじゃないぞ
土地不足問題とPK問題を同時に解決するために1つの鯖に完全なコピー世界(今でいうチャンネルのようなもの)を作ってPK可能世界と不可能世界にわかれた
その後拡張された新しいマップは全てPK不可エリアだったが、これをよしとしないプレイヤーもそれなりに居たため全エリアでPK可能なハードコアルールなさばを作ったんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。