トップページ > 小規模MMO > 2011年06月28日 > aYnrEAwg

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000006171710132210000000086



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part86

書き込みレス一覧

次へ>>
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
625 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 09:19:01.90 ID:aYnrEAwg
基盤が同じなのに解決されてんの?
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
627 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 09:23:13.67 ID:aYnrEAwg
http://www.newslogplus.com/2011/01/gtx560ti.html

こんなのがあった
GTX560Ti VS
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
630 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 09:25:29.39 ID:aYnrEAwg
このレビュー読んでる限りじゃ
クロシコのHD69501Gのが性能上だわなw

コスパ悪w

ドライバがー炸裂すんのかな
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
643 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 09:32:39.68 ID:aYnrEAwg
といっても今GF使ってる人がラデに乗り換えたりすると
前のドライバの残りかすが悪さしたりするからなぁ
そういうのが心配ならGTX560Tiでいいんじゃないの
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
646 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 09:34:07.81 ID:aYnrEAwg
ネタがないんだろうけど、ここって毎日グラボの話してるなw

テンプレ作っておいたらいいんじゃないか?

CBが始まれば動作環境教えてみたいなレスが増えるだろうし
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
652 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 09:37:57.55 ID:aYnrEAwg
>>649
それじゃ完全に削除されないみたいで
一旦セーフモードにしてからドライバークリーナーを使う方が確実

自分は完全にゲーム用(とネット用)なのでパーツ換装時はOSから再いんすこしてるぞ
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
677 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:09:39.55 ID:aYnrEAwg
【スレでお勧めのビデオカード】
HD6850,
HD6870(MSI R6870 Twin Frozr II),
GTX560Ti,

【GPU性能比較表】
http://hardware-navi.com/gpu.php
【価格.com(ビデオカード)】
http://kakaku.com/pc/videocard/

※ビデオカード換装の際の注意点!
 交換の前に電源の容量と"12V出力"を調べましょう。
 容量が十分でも12V出力上限をOVERしているとビデオカードの機能を最大限にいかせないばかりか
 最悪、電源ごと壊れる可能性があります。

※ドライバ関連
参考1:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6157044.html
参考2:http://radeon.pcdiyweb.net/?Faq (Radeon友の会まとめ-F&Q1参照) 

【ゲーミングデバイス関連】
左手キーボード n52te
マウス G500/G700


ネタ殺し的なものを投下
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
680 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:12:00.43 ID:aYnrEAwg
TERAベンチって出ないんかな
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
683 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:15:54.26 ID:aYnrEAwg
テンプレに使うつもりなら各自で調整してくれw
CBやOB始まったらこの手の話題は絶対でてくるぞw

FF14ベンチやMHFベンチでこれくらいの値が出ればOK
ってのがCBで分かれば用済みになりそうだけどな
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
689 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:17:41.46 ID:aYnrEAwg
GTX560Tiはおなさけでいれてやった!
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
692 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:18:27.28 ID:aYnrEAwg
>>686
おお、これ便利じゃん

これテンプレに入れときゃいいな

TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
695 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:19:40.87 ID:aYnrEAwg
このグラフのハングルは何て書いてあるの
6とかはゲーム内の設定値でおk?
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
700 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:21:59.80 ID:aYnrEAwg
上のほうのに但し書きしてあったな

設定6まであるのか
HD6850で最高設定無理ならちょっとショック
2600Kちゃんを4.5Gまで伸ばすお!!!
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
703 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:22:52.81 ID:aYnrEAwg
自作板のすれだとGFいれないと五月蝿い人も多いからなww

TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
709 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:27:14.48 ID:aYnrEAwg
>>708
GJ!
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
711 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:27:40.18 ID:aYnrEAwg
実行不可ってまじでwwwwwwwwwwww
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
713 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:31:15.54 ID:aYnrEAwg
これ設定が012345ってあって0が最低設定なだけだよね?
最低環境以上のグラボで動かないのは問題だし
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
718 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:33:59.05 ID:aYnrEAwg
最高設定で動いても、オブジェクト表示距離以外の設定は落としてたな
OCしてるくせに負荷かけない方が長持ちする気がして
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
723 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:36:14.39 ID:aYnrEAwg
CB始まれば他のベンチ値で比較できるから分かり易くなるな

今のところ、TERAの比較対照としてはラスレムベンチが有力?
公式でベンチ出してくれればいいんだけどね
ネタとしてもOB開始まで使えそうだし

TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
724 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:37:12.27 ID:aYnrEAwg
TERAはDirectX9世代だからHD5850最強は間違いじゃないかもねー
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
730 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:46:45.75 ID:aYnrEAwg
>>726
の設定なら2あたりで十分綺麗だな

【TERAグラフィック設定関連】
参考1:ttp://loda.jp/tera/?id=129.jpg
参考2:ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20110113065/

【スレでお勧めのビデオカード】
HD6850,
HD6870(MSI R6870 Twin Frozr II),
HD6950(MSI R6950 Twin Frozr V PE OC) ※推奨グラボ、特典付き
GTX560Ti,GTX580

【GPU性能比較表】
http://hardware-navi.com/gpu.php
【価格.com(ビデオカード)】
http://kakaku.com/pc/videocard/

※ビデオカード換装の際の注意点!
 交換の前に電源容量と"12V出力"を調べましょう。
 容量が十分でも12V出力上限をOVERしているとビデオカードの機能を最大限にいかせないばかりか
 最悪、電源ごと壊れる可能性があります。

※ドライバインストール関連
参考1:ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6157044.html
参考2:ttp://radeon.pcdiyweb.net/?Faq (Radeon友の会まとめ-F&Q1参照) 

【ゲーミングデバイス関連】
左手キーボード n52te
マウス G500/G700


TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
737 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:51:51.57 ID:aYnrEAwg
ミドルレンジだと560Tiかなーと思っていれといたけど、やっぱいらないかな
TERAってラデ最適化だし、ミドルレンジのC/PもHD6870とかのが上だしなぁ

TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
744 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 10:56:49.08 ID:aYnrEAwg
http://www36.atwiki.jp/geforce/pages/14.html

一応、これもいれとこうか迷ったんだけども

クロシコは6950もコスパよさげ
店頭価格で18000くらいか
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
752 :名無しさん@いつかは大規模[]:2011/06/28(火) 11:00:29.41 ID:aYnrEAwg
http://www36.atwiki.jp/geforce/pages/21.html

6950の公式推奨のは宣伝がてら入れておいてもいいかもしんない、ってくらいだなー
地雷品なんて6850のMSIさいくろS位のものだしね
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
759 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:04:11.34 ID:aYnrEAwg
>>754
グラボかマザボ、CPUのファンが死んでるか
電源自体へたってきてるんじゃないか
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
770 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:09:25.30 ID:aYnrEAwg
>>761
おつおつ
背景エフェクト0設定わろたw
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
773 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:10:26.31 ID:aYnrEAwg
CBまでネタがないんだよな
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
784 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:16:08.77 ID:aYnrEAwg
今のスペックによるけど、パーツ交換を考えるなら

グラボ>電源>CPU、マザー、メモリ

の順だな
CPUを変えるとマザーとメモリも変えなきゃなんない人が殆どだろうしな

電源は3年以上使ってるなら変えたほうが絶対良い
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
790 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:17:13.48 ID:aYnrEAwg
ヒールヘイトがむちゃ高いって聞くから
ヲリ盾なら回復がんがんできたり…はしないか
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
797 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:21:42.30 ID:aYnrEAwg
ore i7 2600K 3.4GHz \26,500
ボード
ASRock z68 ATX Pro3 \14,000
ケース
cooler Master RC-692-KKN1 \12,000
電源
CMPSU-750HXJP \14,000
クーラー
SCKBT-1000 \3,000
メモリ
4G 2枚 \7,000
OS
DPS版 win7 pro \13,000
HDD 2TB \9,000

1ヶ月くらい前にPC丸ごと買い替えようか悩んでたときの備忘録
TERA用にPC組むならこんなとこじゃないの
M/Bは今ならえくすとりーむ4買うけどな
ケースもザルマンのZ9でよさげ
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
803 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:23:21.07 ID:aYnrEAwg
ランサーもごりごり攻撃してるもんな、それでも剥がれたりしてる
ヲリ盾動画は殆ど見ないから比較できてないが
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
809 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:26:33.10 ID:aYnrEAwg
安価でサブPCを作るかどうか迷ってた時期があってなw
今Pro3は1万くらいだしゲームに使わないならいいんじゃないかなって

ゲーム用途ならエクストリーム4でいいんじゃない

TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
813 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:29:54.12 ID:aYnrEAwg
他ゲームで範囲攻撃しかないボスを固定してるようなもん
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
826 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:37:37.61 ID:aYnrEAwg
よくわからないけど、電源は400Wだと心もとないなぁ
出力が高くなれば高くなるほど、電源が壊れた時の衝撃が大きいと考えていいので
安全装置が無い電源だったりすると、ばーんってなったときに他のパーツまでぼーんってなる

12v1系統の500〜600W電源でも買っとき
グラボもHD6850あたりなら27cmちかくあるのもあるから
ケースによっては入らないかも
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
834 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:41:14.15 ID:aYnrEAwg
語弊がありそうなので訂正しとく
出力>電源負荷
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
841 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:45:05.03 ID:aYnrEAwg
>>815
グラボ交換にあたってまず見とくところは電源、次にマザーボードに購入予定のグラボが刺さるかどうか
ケースの長さもそうだけど、M/BのSATAスロットが邪魔して刺さらない、なんてことがあったりする
HD6870なんかは25cm以上あるからそこの所は注意
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
842 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:46:06.39 ID:aYnrEAwg
今やPCケースも側面ファンがデフォだからなぁ
窒息してると熱で死ぬぞー
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
855 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:52:12.54 ID:aYnrEAwg
>>845
使うだけならPCIの6Pinが二つ有るし大丈夫
なくても変換ケーブル使えばいいだけなんだけど
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
864 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:54:48.68 ID:aYnrEAwg
ヲリはヲリヲリヲリヲリエレorプリでPT組むから
ヲリが他所のPTに行ってる暇なんてないよ
どうしても来て下さいって言うならいってやってもいいレベル

TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
879 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 11:59:59.44 ID:aYnrEAwg
あれ、以外に短いのな
27cmは思い違いだな


TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
891 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:04:29.73 ID:aYnrEAwg
ケースはでかくてスカスカなのが拡張性高くていいよ
具体的に高さ480以上有るような奴



グラボのサイズ云々はどこかでみたなーって思ってたらこれだった
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000171457/SortID=12829394/
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
913 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:10:52.80 ID:aYnrEAwg
古い電源を高負荷で使うのも怖いし
いろいろダメにする前に買い換えた方がいいんでない

6970はTERAにはオーバースペック、と思っていた時期が僕にも有りました

設定6ェ……

TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
921 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:12:51.91 ID:aYnrEAwg
だなー

ただグラボは値上がり傾向にある罠
といっても1〜2千円の違いだけど

これから安くなりそうなのは6950だけで他は高くなりそうな感じ
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
935 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:17:31.10 ID:aYnrEAwg
>>917
グラボの初期不良かドライバを疑ってみるかな、次にメモリ
アイドル時に55度だからちょっと高めだな

PCケースを買い換えると一気に10度くらい下がったりするし
お金あるなら見とけばいいんじゃないか
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
942 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:20:48.97 ID:aYnrEAwg
あらかわいい
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
947 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:21:52.02 ID:aYnrEAwg
CBIDまで買ったのかw

FEZが来た時の俺のようだな!詐欺だったけどな!1万…
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
950 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:22:07.49 ID:aYnrEAwg
FEZじゃないや、FE
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part82
957 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:27:59.26 ID:aYnrEAwg
蛍の代わりに土蛍でどやっ
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part86
26 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:58:04.86 ID:aYnrEAwg
http://www.sourcenext.com/present/pointtown/

イースオリジン無料

これは3日潰せる
個人的にイースの中で最高傑作
グルーポンだけど、前と同じなら中のFnSetUPを押せばグルーポン関連のアプリをインストールしないで済む
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part86
28 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/28(火) 12:59:37.03 ID:aYnrEAwg
立てるなら次スレ誘導お願い
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。