トップページ > 小規模MMO > 2011年06月17日 > I1VEmme2

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020000000004017000100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B37F

書き込みレス一覧

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
602 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 03:15:25.10 ID:I1VEmme2
キモイロリショタとっとと削除ー
ホビットカモン
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
610 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 03:46:09.72 ID:I1VEmme2
もうどのへんがwiz?って感じだな。
なのにwizやボルタックやらの名前だけ使われてうぜぇ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
744 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 13:13:45.39 ID:I1VEmme2
普通に考えて犯罪者ってのはルートした奴、PKした奴なんだから
そういう奴らが普通に取引できちゃったら盗品が流れるのは分かりきってるよな。

犯罪者は取引不可にしないといろいろ対策してるがすべて無意味になるな。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
785 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 13:37:59.22 ID:I1VEmme2
>>784
それスラムじゃなくてスラムっぽい普通の街だよね…
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
794 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 13:40:48.45 ID:I1VEmme2
>>770
それがベストだよな。副アカルーターも防止できるし。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
802 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 13:46:37.17 ID:I1VEmme2
>>801
アイテム課金(笑)だからダメなんじゃないか?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
932 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 15:52:27.58 ID:I1VEmme2
レア装備も強化可能になると完全にパンドラサーガ2だな。
レア度に従ってインフレ的に金がかかるだけのゲーム。
いやもう既に客寄せにWizardryの名前を使ったパンドラ2だが。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
950 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 16:05:52.17 ID:I1VEmme2
そもそも強化って何?どういう原理?って感じだな。
町の鍛冶屋の親父に叩いてもらうとそのへんの店売り武器がたまに伝説の武器より強くなっちゃうの?
世界観ぶち壊しだな。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
961 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 16:10:56.76 ID:I1VEmme2
規格外に強い武器ってのは普通いわくや伝説があってそれがゲームの雰囲気や魅力作りにも一役買ってるんだよな。
まぁ強化はただの集金システムだよなー。雰囲気もクソもない。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
969 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 16:19:55.74 ID:I1VEmme2
立ててみるぞ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B37F
1 :名無しさん@いつかは大規模[]:2011/06/17(金) 16:21:08.66 ID:I1VEmme2
WizardryOnlineはゲームポット運営/ヘッドロック開発の多人数参加型オンラインRPGです
・基本プレイ無料型を予定
・MMOロビーにMOダンジョン(プライベートダンジョンとの発表は無し)
・最大100人まで入れるダンジョン
・キャラロストあり、PKあり、即死トラップあり、一人称視点無し

■公式
ttp://www.wizardry-online.jp/
■4gamer
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004471
■総合プロデューサー岩原ケイシTwitter
ttp://twitter.com/#!/arahawi
■Wiki
ttp://www47.atwiki.jp/wiz_online/
■したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/8660/

■前スレ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1308194029/

■関連スレ
Wizardry Online cβ垢クレスレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1307654801/


次スレは>>950が宣言してから建てる
無理ならレス番で次を指定
負荷テストなど、実際にゲームを触れて実況祭りになりそうならネ実3へ移動すること

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
970 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 16:21:36.52 ID:I1VEmme2
立ったぞ

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B37F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1308295268/

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B36F
984 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 16:33:03.71 ID:I1VEmme2
このゲームソックリのパンドラサーガは数万どころか数十万程度は普通、数百万の奴がごろごろいて
それくらい払わないと満足に戦えないレベルだったぞ。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B37F
4 :名無しさん@いつかは大規模[]:2011/06/17(金) 16:48:20.32 ID:I1VEmme2
前スレで運営違うから強化アイテムの値段が違うって意見があったけど…
強化アイテムの単価はもしかしたら安いのかもしれないが、今回は戦闘に宝箱の罠、PKと死亡の機会が多いわりに
ロスト防止の際にもリアルマネーがかかるんだろ?
あとルート防止のためにバッグ販売とか。

単価が下がったとしてもリアルマネーかかる機会が増えて、結局パンドラと同程度の必須課金額になりそう。
むしろ単価下げて分散が狙いのような気がしてきた。
1回使いきり金槌1500円!!とか分かりやすく言われにくいからごまかしやすいし。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B37F
158 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/17(金) 20:59:18.00 ID:I1VEmme2
>>151
ここの開発が作ったパンドラサーガでこんなチケットが販売されてるじゃないか。
じゃんじゃん買ってね^^ あ、+8作れない奴はゴミだからw
http://pandorasaga.com/top/information_detail.action?id=4370

「 リヴェンジチケット4 」と「 リヴェンジチケット4EX 」は、
鍛錬に失敗してアイテムが消失した場合でも、元の状態で復旧できるチケットです。
失った装備を再び手にするチャンスですので、
是非、この機会にアイテムショップをご利用ください!

リヴェンジチケット4 5,000PP(5千円)
リヴェンジチケット4EX 15,000PP(1万5千円)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。