トップページ > 小規模MMO > 2011年06月04日 > bG33gHLY

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10267000000000041320115336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
忍法帖【Lv=3,xxxP】
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F

書き込みレス一覧

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
767 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 00:36:29.35 ID:bG33gHLY
真言の版権はウッドヘッドが持ってて売るつもりがない
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
847 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 02:26:38.69 ID:bG33gHLY
>>843
斑目さんは丸眼鏡だボケ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
858 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 02:46:19.39 ID:bG33gHLY
>PKされた側も,そのあいだに蘇生するとか,助けを呼ぶなどの対抗手段を取ることができます。
これがすごく気になったんだけど、死んでもチャットできるのかもしかして
そのあいだに蘇生するというのは意味がわからなかった
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
888 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 03:01:20.22 ID:bG33gHLY
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ロストに至る一般的な過程をお話します。
  えー……まずダンジョンで死亡して僧侶による蘇生に失敗……」
岩原「うーん。Aちゃんさあ。ダンジョンで死亡じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
岩原「街を一歩出ると無法地帯で常に冒険者同士殺しあってるって設定でどう?」
前田「ですね」
岩原「それと蘇生率だけど、僕の解釈だと地獄の沙汰も金次第なんだよね」
A「は?」
岩原「お金は『錨』なんだよね。現世にソウルを繋ぎとめるアンカー」
前田「『死神の天秤を操りし錨』ね」
岩原「それと僕の解釈では、これ見よがしに村正を装備しているとPKに狙われる可能性が高まるわけ。それとね……」

一時間後

A「「う〜〜カドルトカドルト」
  今死体を担いで全力疾走している僕はディメント王国で暮らしているごく一般的な冒険者
  強いて違うところをあげるとすれば村正を装備していてPKに追われてるってことかナー」
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
928 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 03:20:49.14 ID:bG33gHLY
おっさんが自由に使える時間、おっさんの操作能力、おっさんが何をWizに求めているか
全てを読み誤ってるのが凄いな。客層読めないしどこまでカオスになるか楽しみだ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
940 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 03:25:24.02 ID:bG33gHLY
>>932
PKはどうやっても過疎要因にしかならないから仕方ないわ
どこまで減速させられるかがデザインのキモだな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
980 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 03:55:27.59 ID:bG33gHLY
>>971
アクション性の強いものとほとんどないものの二極化が進んでるんだよ
アクション性を入れました程度のものが一番売れない
どっちが支配的かは年代でかなり違う
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
984 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 03:56:39.53 ID:bG33gHLY
んあ、試してみるわ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
986 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage]:2011/06/04(土) 03:59:59.10 ID:bG33gHLY
無理す
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
993 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:10:07.00 ID:bG33gHLY
立ったな。上忍よ有難う
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
3 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:12:35.96 ID:bG33gHLY
      r ‐、 
      | ○ |         r‐‐、 
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君! 
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいプロデューサーやクリエイター気取りのバカが 
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白いゲームは作れないぞ! 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 
   | /   `X´ ヽ    /   入  | 
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
13 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:20:25.16 ID:bG33gHLY
>>9
この先どうなるかは不明だが
始まる前から逃げ道用意する姿勢は非常に気に入らんな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
29 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:30:57.66 ID:bG33gHLY
ファンサイトキットはタイトルの末弥絵、船首像っぽいものの絵、骸骨の絵、グレーター&レッサーの絵の4枚(サイズ違い8枚)
使い道のなさそうな小さなアイコン6つ

前>>983
存在を失念してるんだろうけど後者はブラゲがメイン
キャラが3Dなのはそれだけで強みだからブラゲをそのままダウンロードゲーム化してもニーズはあるよ
ブラゲ層はスペック問題もあるから軽くなきゃだめだけどね
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
37 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:35:38.25 ID:bG33gHLY
>>26
>暇な時間が作れる「30〜40代の社会人」
そんなの少数だし、オンライン化での原作壊変にブチキレてるメイン層じゃん
どうするつもりなんだろうな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
45 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:46:08.31 ID:bG33gHLY
フリーPKなら徒党を組まざるをえないから
ゲーム内になければIRCなりスカイプなりで集まるだけじゃないか
そうすると移住組が中心になるからキチガイ集団も増えて良くない
システム的に用意されてたほうがいいよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
55 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:53:29.06 ID:bG33gHLY
>>47
chランダムだと合わせるために出たり入ったりして鯖に無駄な負担かかる事態が容易に想像できる
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
527 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 15:16:47.25 ID:bG33gHLY
>>507
初期UOで止まっててプレイヤー自治なんて夢でしかない事がわからない世代は想像力が足りない気がする
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
547 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 15:32:19.69 ID:bG33gHLY
アイテムにやたらフラグつけるのもFPKの温床になるから悩ましい
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
560 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 15:50:36.48 ID:bG33gHLY
>>554
おっさんはプレイ時間が少ないというハンデも同時に抱える
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
564 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 15:51:39.95 ID:bG33gHLY
>>558
正規の冒険者ではないだろどう考えても
まあそのへんはスラムやらできっちりクリアしてきたな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
624 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 16:49:26.62 ID:bG33gHLY
同じIT土方でもオフゲの開発力は高いわけで……オンゲがダメなのは
デザイナーが出すアイデアに問題があると考えるのが妥当だが
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
662 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 17:23:04.58 ID:bG33gHLY
>>657
ゲーム性を追求するなら自由度は低くなるのが自然な帰結
自由度では未来永劫TRPGに勝てないしね
どの要素に絞るかという選択肢が少ないツクールは問題だけど
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
684 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 17:40:35.82 ID:bG33gHLY
>>678
それは別にいいだろ
アイテム直販のほうがいいのか?
それもだめなら売るものがないぞ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
697 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 17:49:15.26 ID:bG33gHLY
高額ガチャはあってもいいぞ
バランスに影響しない部分であれば
MoEのコスチュームとか高いけど文句出ないからな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
724 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 18:02:48.60 ID:bG33gHLY
>>715
Wiz世代のおっさんが最初にいなくなる
若いの中心になるよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
734 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 18:08:15.43 ID:bG33gHLY
>>729
妄想が現実になればイイセンいくかも
だが実際は序盤の穴だらけの未実装オンラインで過疎→これからのゲームだったのに残念だなーと開発がぼやいて終わり
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
918 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 20:32:25.28 ID:bG33gHLY
Hepburnをヘボンと読むかヘップバーンと読むかで揉めてるのと同じだな
じつにばかばかしい
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
955 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 21:03:14.73 ID:bG33gHLY
>>954
インタビュー見る限りでは使えない。ただし「今のところは」
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
39 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 22:00:33.68 ID:bG33gHLY
WizはそうじゃないがWizOnはそうだな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
67 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 22:16:17.59 ID:bG33gHLY
>>64
その立ち回りを身に着ける事が楽しい人が多いかどうかが問題だなー
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
89 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 22:25:25.53 ID:bG33gHLY
>>84
PKじゃない普通のRPさえ受け入れられない土壌だからな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
99 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 22:30:45.10 ID:bG33gHLY
>>93
相手に何も情報を与えずRPだとわかれってのは無理筋じゃね
RP鯖じゃないんだから
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
141 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 22:50:36.72 ID:bG33gHLY
>>138
PvEでの死にはないと思うぜ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
178 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 23:08:56.75 ID:bG33gHLY
PKも含めてRPは全体で意識を共有してないと成り立たない
キャラ育成ゲーだという意識が支配的な場でRPしたところでキチガイ扱いされて当然
だからほんとRP鯖を作れってばよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
192 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 23:12:17.78 ID:bG33gHLY
>>179
TRPGの普及度の違いじゃね?
社会背景の影響はあるにしても銃社会云々は関係ないかと
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
216 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 23:21:39.10 ID:bG33gHLY
>>212
最下層から歩いて帰れなシステムでそんな警告に何の意味があんの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。