トップページ > 小規模MMO > 2011年06月04日 > P5RHikTU

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05037500000000623400012038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F

書き込みレス一覧

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
786 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 01:11:24.72 ID:P5RHikTU
初期にいたネトゲ幻想もっていたお花畑な人はだいぶ減ったよ

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
789 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 01:13:20.69 ID:P5RHikTU
>>787
面白そうなネトゲとは?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
798 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 01:21:46.32 ID:P5RHikTU
>>793
FPS興味ないしGWぐらいだな
DIABLOは日本でサービスない時点でやらないな
まぁPSO2の方が楽しみだけどw
FF14以来の祭りになるだろうな

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
802 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 01:24:04.26 ID:P5RHikTU
>>791
納得いかないからといってここ愚痴言わなくていいよ
もう少し大人になろうぜ

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
806 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 01:30:43.39 ID:P5RHikTU
>>801
ゲーム自体できてもコミュニケーションがな
少ない日本人の村社会的なのも嫌いだしな

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
949 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 03:33:31.76 ID:P5RHikTU
>>937
ソロプレイはPKの餌食だろ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
953 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 03:35:38.73 ID:P5RHikTU
インタビューみて思ってたよりもwizの情熱あったのは伝わったな

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B21F
963 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 03:43:21.51 ID:P5RHikTU
EQプレイヤーって時点でやばいな
元祖超マゾゲー
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
30 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:31:09.92 ID:P5RHikTU
このシステムだとソロは絶対無理だな
狩られるだけしかない
超大規模ギルド入りたいわ


Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
35 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:34:13.40 ID:P5RHikTU
>>33
いつもの寺厨じゃないの

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
40 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:36:50.64 ID:P5RHikTU
>>34
問題は実装したときのユーザーの落胆だな
集団PKされてレア武器とられてもモチベーション保てるのか

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
54 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:53:13.28 ID:P5RHikTU
消えたら
ログアウトして死体場所教えてついたらログインで
ノーリスクじゃないか

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
56 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:54:17.35 ID:P5RHikTU
>>48
PKはレベル制限あるから初級プレイヤーは狩れないと思う
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
58 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:55:16.81 ID:P5RHikTU
ダンジョンのチャンネルはランダムじゃないでしょw
負担テストですら選べた
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
65 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 04:59:57.39 ID:P5RHikTU
>>60
死体回収も便利そうだし、大規模化の流れになりそうなんだよな
少数や身内はメリットをイマイチ感じ無い
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
70 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 05:04:51.26 ID:P5RHikTU
チャンネル制だから簡単に占拠は無理でしょ
違うチャンネル選ばれたら終わり
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
88 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 05:15:57.12 ID:P5RHikTU
>>76
結局何をやっても情報ですぐに街や外に伝わるだろうし
絶対数的にPKやらない人>>>>>>>PKやる人なんだから
返り討ちにあって終わりでしょ
怖いのはそういうイベント的PKでなく、ダンジョンの深部でPKする集団だと思うな


Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
101 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 05:32:00.88 ID:P5RHikTU
>>93
UOやリネ2ぐらいだな
両方とも個人でちょっかいだすぐらいしか機会なかったから集団は知らないが、
そもそもチャンネル制ダンジョン自体珍しいし、それでPK可になるとそんなゲームあるの?
ないなら想像でしかないよ
ただ、それは一過性のイベントで恒久的に無理なんだし、怖いはそういうのでないといってるだけ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
105 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 05:36:36.85 ID:P5RHikTU
>>100
BOTは自分で対処すればいいw
その前にこのゲームはBOTできるのかな?
ダンジョンもシビアというし、多少はアクション入ってるから制御面倒でしょ
お金もあまり落とさずアイテム落とす方式なのもBOT向きではないな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
108 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 05:39:51.18 ID:P5RHikTU
>>104
インタビュー聞く限りPKされる側のリスクも相当でかいから
PKしない連中も団体行動せざる得ない
だから大規模ギルドができやすいと思ってる

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
439 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 14:33:18.78 ID:P5RHikTU
PKに関しては様子をみて修正するといってるんだから
システムの盲点ついたPKはすぐに修正されるだろ

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
443 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 14:34:42.57 ID:P5RHikTU
>>437
そういうソロ思考の人はだめだよ
大規模ギルド推奨ゲーム
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
464 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 14:43:06.83 ID:P5RHikTU
正直PKとPKK的な二つの勢力に分かれそうだよな
中立的なグループが存在しないようなシステム
当然数の力でPKKが有利


Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
475 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 14:48:26.36 ID:P5RHikTU
>>472
あのインタビューみたらなw
PKだけでなく全体のコンセプトが見えて開発の強烈なメッセージ伝わった感じ
ただ、PKによってゲームが終わる可能性は捨てきれない

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
488 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 14:53:58.48 ID:P5RHikTU
>>485
ソロでどうにかしようとするならやめとけ
素直にギルドに入って群れなさい
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
496 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 14:57:00.79 ID:P5RHikTU
レベル低いうちはPKできないようにすると言ってるんだから
タブーは関係ないだろ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
522 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 15:16:10.90 ID:P5RHikTU
FF11がPT推奨ゲームだったが
このゲームギルド推奨ゲームに確実になる
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
528 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 15:17:24.38 ID:P5RHikTU
>>521
初めから全部詰め込むネトゲなんてないよ
4game自身もいってるが3年なんだろう

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
602 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 16:29:20.36 ID:P5RHikTU
結果がアレって負担テストはうまくいきすぎて二日目だれただろw
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
611 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 16:35:57.77 ID:P5RHikTU
>>608
でも日本人がやるゲームは日本人がつくるが一番いいよ
韓国も欧米も感性が違う
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
630 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 16:55:37.30 ID:P5RHikTU
>>629
そのかわり赤字でスタジオ閉鎖赤字決算でやばいけどなw

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
641 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 17:07:28.70 ID:P5RHikTU
TERAとB&Sもすぐに化けの皮がはがれるだから持ち上げるなよ
韓国でも過疎で統合だぞw

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
644 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 17:09:59.04 ID:P5RHikTU
>>640
そんなご都合主義いかないと思うな
やっぱり最初のボーナスの有利性は最後まで響くと予想
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
648 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 17:12:01.03 ID:P5RHikTU
>>642
欧米も赤字覚悟のマンパワーでやってるだけだよ
身の丈経営やる日本が正しいとは一概に言えないけどね
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B22F
659 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 17:21:22.73 ID:P5RHikTU
>>658
装備の強化だけだな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
17 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 21:40:21.21 ID:P5RHikTU
>>11
おっさん世代にはハードル高すぎるな
やれるのはある程度時間ある学生ぐらいだな
まぁおっさんは経験値ブーストあるらしいからそれ頼みか
ネトゲに使う金ぐらいあるだろうしな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
76 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 22:20:39.38 ID:P5RHikTU
>>73
インタビュー読めよ
本人がそういうゲームやりたくないと言ってるんだら無理
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B23F
94 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/06/04(土) 22:28:21.07 ID:P5RHikTU
PKは言うほど天国にならない
あまりにも敵をつくる仕様だからな
ただ、PKがあるゆえに身内だけで固まってやる層やソロプレイ派は無理になるだろうな
ある一定の規模で固まってないと何をするにも面倒になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。