トップページ > 小規模MMO > 2011年05月24日 > xDKdODF2

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000674000400021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Forsaken World フォーセイクンワールド Part4
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B5F

書き込みレス一覧

Forsaken World フォーセイクンワールド Part4
258 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 14:06:09.67 ID:xDKdODF2
>>215
どこ見てもWizOnlineは対人というかpkも有りって書いてるんだが

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
867 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 14:22:48.04 ID:xDKdODF2
話題ループさせまくるのもいいけど燃料投下していこうぜ

↓ファミ通記事 4gameにはないSSなど
http://www.famitsu.com/news/201105/23044006.html

↓1年以上前のブログの記事 Wizardry Online が失敗する 2 つの理由
http://sakasakaidan.blog19.fc2.com/blog-entry-120.html
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
870 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 14:24:41.29 ID:xDKdODF2
ボルタック商店の親父は個人的にもあれで満足だw
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
871 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 14:25:32.73 ID:xDKdODF2
>>869
そうじゃなければここの連中は決して満足しないという点では当たってるだろw
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
882 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 14:31:49.63 ID:xDKdODF2
>>867
のファミ通SSの人グラってパンドラと違う感じがするんだけど
ノームとエルフは同じで人は新規グラなのかな?

あと視点は3人称視点と主観視点で変えれるぽいよな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
897 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 14:43:38.51 ID:xDKdODF2
アクション性0の戦闘でmmoやmo作るなら、クローズドバトルしか選択肢は無いわけで
クローズドバトルにすると戦闘スピードがガクンと落ちて、クリゲーならあやふやで良かった部分まで
ちゃんと作り込まないとプレイヤーの不満が貯まりやすい。

それが妥協点レベルに出来てたのは国産初期のFF11と信onくらいだからな(それでも不満は相当あった)
俺もwizはクローズドバトルのほうが良いと思うが今更そんな事言ったって何も始まらない
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
920 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 15:05:02.09 ID:xDKdODF2
>>911
戦闘シーンが入った動画とか公開されてないと思うんだが…
どれを見て言ってるんだ?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
946 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 15:22:29.87 ID:xDKdODF2
>>932
もう記事ごと更新されてたんだな

↓4game記事 動画付き
http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20110524026/
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
949 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 15:26:34.81 ID:xDKdODF2
ボーナスポイントの再現ってどうすんだろなw
キャラ作成制限や削除に数日掛かるなどの要素が、絡んでくるんだろうか
ただ単に何度も作っては削除してを短時間に繰り返すだけなら無駄すぎると思うんだが

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
954 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 15:30:08.67 ID:xDKdODF2
>>951
モーションも音もエフェクトも明らかにガードしてるだろw
決して分かり辛いなんてことは無いと思うぞ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
960 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 15:34:29.01 ID:xDKdODF2
>>957
これが分かり辛いというならもう何も言えない

今気づいたんだけどこれHPの減りがおかしいな
ガード時にもHPが減るのは分かるんだ。回避で減らないのも全くおかしくない
でもガード失敗の時の「アァ」でガードした時と比べて減ってなくない?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
966 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 15:37:38.06 ID:xDKdODF2
>>960
ごめん俺がアホだったw
HPバーは左上のみで、画面下の黄色いやつはこれ盾の耐久度か!
wizどうこうは置いといても結構面白いかもしれない
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
980 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 15:46:36.60 ID:xDKdODF2
ID:B2SJfxtX
が立てたのが本スレ

>>977
は放置で
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B5F
24 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 16:16:16.38 ID:xDKdODF2
>>17
アイテム課金で基本無料になりそうだし実際にプレイするのはネトゲイナゴが大半だろね
個人的には今までのwiz云々より、難易度の高いダンジョン潜りゲーとして面白いかのほうが大事だ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B5F
37 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 16:25:55.92 ID:xDKdODF2
戦闘動画の左上
      HP 赤いバー
 青い火  MP 青いバー
  レベル ?? 緑のバー

ってなってるけど緑のバー(∞?って書いてる)はバックステップで減ってるからスタミナとして
青い火か周りの三日月状の赤いやつがロストに関係する部分なのかなと予想
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B5F
47 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 16:34:12.35 ID:xDKdODF2
ソウルネームの情報は全てのキャラクターで共有ってことは
悪人プレイしてるやつは全キャラ悪人プレイするしかなくなるのか
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B5F
55 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 16:39:46.29 ID:xDKdODF2
>>53
そこは協議中みたいな記事あったし
oβ途中で課金開始するまで誰にも分からないよ
運営的に考えてロスト救済アイテムは確率高いってだけ
Forsaken World フォーセイクンワールド Part4
525 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 20:15:22.53 ID:xDKdODF2
ログイン画面のグリフォンなんだこれ
よくわからないけどクレイアニメ風の3D技術使ってそう
ゲーム内のグラフィックレベルとは無関係だよな多分w
Forsaken World フォーセイクンワールド Part4
531 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 20:23:08.69 ID:xDKdODF2
なんだ ただの実写か期待して損した
Forsaken World フォーセイクンワールド Part4
536 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 20:28:12.04 ID:xDKdODF2
なんか凄いのきたな
>>529はかなりの逸材だぞ
まず目に付くのは最後の意味不明な文章だが
前後の文章にも全く関連性がない。それを無理やり繋げてて意味が分からない
Forsaken World フォーセイクンワールド Part4
569 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/24(火) 20:56:56.51 ID:xDKdODF2
糞みたいな課金アイテムでも売れるなら出した者勝ち
BOT放置しようが対策しようがグラフィックが古くなったらどうせ過疎る

運営でやるゲーム選んでるのなんて数%いるかどうか
どうせグラが綺麗なゲーム出したら売れるんだから悪名なんて知ったこっちゃないんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。