トップページ > 小規模MMO > 2011年05月23日 > YPvoNmJA

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000343220000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3

書き込みレス一覧

Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
799 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 00:38:57.69 ID:YPvoNmJA
ガンナーのファストアクションは持続8秒、クールダウン90秒
タレントツリーにあるスキルを利用すると最大で持続14秒までになる

Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
848 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 11:19:36.64 ID:YPvoNmJA
>>826
種族スキルは2つずつしかないから(ジャイマンにあるかは知らない)、そんなに気にするほどの事でもない

>>827
デュエルとかなら別だが、一般フィールド上で無差別にPvPできるのはLV30以上になってからだし、今はまだCBTだから適当振りでテストしてみてもいいんじゃないか?

>>843
グローバル鯖だと祈りのプレゼントだったかクエストの報酬だったか忘れたが無料で1個もらえた。日本鯖でももらえるんじゃないかと思っている
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
854 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 11:44:26.04 ID:YPvoNmJA
>>849
パーティーでメンバー支援を優先するか、それともDPS稼ぐ方を優先するか
両方狙うハイブリッドビルドもあるようだけど、ヴァンパイアのハイブリッドは
均等にやっちゃうと中途半端になると思う。やるならどっちかに比重をおいたほうが良さそうだ

ちなみに自己ヒールならスキル使わずとも戦闘中もPOTがぶ飲みで充分やれる
だからDPS強化して俺TUEEEしたいなら迷わずインフェルノ一拓だな
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
856 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 11:50:19.98 ID:YPvoNmJA
>>853
タレントツリーは変わらないよ、種族スキルが違うだけ
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
860 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 12:08:10.55 ID:YPvoNmJA
>>858
今、週刊漫画ゴラクで永井さんがその漫画の回顧録やってる
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
862 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 12:14:00.02 ID:YPvoNmJA
>>859
自分で実際に比較して試した結果。このカリキュレーターが間違っていれば話は別だけど

http://fw.perfectworld.com/talentcalc
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
864 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 12:25:30.48 ID:YPvoNmJA
>>859
せっかくだから紹介してくれた英文を読んでみたが、そこに書かれているのは
種族スキルが、それぞれのタレントツリーに及ぼす影響を考えた場合、エルフとウォーリアのどっちが
PvP、PK、IDに向く種族かってことじゃないの?

>>863
エルフとヒューマンのそれぞれウォーリアで素の状態で違う種類のスキルがそこにあるかの比較用
タブ切り替えながら確認すれば分かりやすい
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
865 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 12:26:46.34 ID:YPvoNmJA
間違えた
エルフとウォーリア×
エルフとヒューマン○

Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
882 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 13:32:50.59 ID:YPvoNmJA
>>870
そのブログを読んで、自分で確かめてみた?しっかり内容を把握しないと正確な判断は出来ないよ、何事もw
ヒント:色違いのスキルが、タレントツリーのスキルの事を言っているのか、普通のスキルの事を言っているのか確認してみよう

まとめ
「種族が違うとタレントツリーのスキルを使うことよって、一般的なアクティブスキルに変化がある」
「タレントツリーのスキル自体は種族による違いが一切ない」

私の見解=種族でタレントツリーは変わらない >>856 ○
私の見落とし=タレントツリーのスキルで一般的なアクティブスキルに変化がある 情報THX

>>870の見解=種族でタレントツリーが変わる >>853 ×
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
886 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 13:48:11.22 ID:YPvoNmJA
>>883
分かりやすくしてみた

種族スキル(5種族)
クラススキル(8種類・一般的なアクティブスキルという言いかたは分かりずらいので訂正)
タレントツリーのスキル(各クラスに3種類)
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
887 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 13:49:28.88 ID:YPvoNmJA
訂正
8種類×
8クラス○
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
895 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 14:05:03.09 ID:YPvoNmJA
ソロはヴァンパイア(ダークネス)だろうねやはり。wikiにも生存率が高くソロでボスを倒せるってなってる
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
900 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 14:14:29.37 ID:YPvoNmJA
>>897
最悪の事態に、存在感が際立つんじゃないかな
ボスの残りHPがあと少しなのに、アタッカー担当が自分以外死んでいた時とか
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
936 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 15:35:52.09 ID:YPvoNmJA
>>895
同意

>>929
過去の例ってどんな例?そのゲームのシステムがこのゲームとほぼ同じならその通りだと思う
あるいは運営が同じだからって言うのは例としては不適当。結局はゲームのシステムと(BOTしやすいかどうか)、人気があるか(人が多く集まるか)にかかってると思う
心配している人やネガっている人に言いたいのは、このゲームは従来のゲームと通貨システムが全く違い、業者にとってうまみが少ないってこと

一般の狩り場でいくら狩ろうが、ソウルコインにはあまり価値が無いしリアルマネー出してまで買う人がいるとしたら
それはゴールドコインの方。そのゴールドコインは一般の狩り場では得られないし、俺らに直接的な被害は出ない
もし被害が出るとしたらシャード目当てでエリートMOBを専門に狙うBOT。北米ではそんなBOTはいなかったが日本ではどうなるか分からない
(エリートのリポップ時間は海外情報によると20-30分程度と、このゲームにしては長めの方)

あと、業者からリアルマネーでゴールドコインを買わずとも、正規ルートで運営からリーフコインを買って、それをゴールドコインに変換すれば済む話
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
943 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 15:50:33.47 ID:YPvoNmJA
蔵配布まだでちょっとイラついてた
みんなすまない自重する
北米で遊んで頭冷やしてくる



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。