トップページ > 小規模MMO > 2011年05月23日 > R//DQ/2w

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002004524000032022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F

書き込みレス一覧

Wizardry Online ウィザードリィオンライン
930 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 10:11:06.47 ID:R//DQ/2w
そして燃え盛る屋敷の前からオレの復習の旅が始まる!
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
933 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 10:17:08.96 ID:R//DQ/2w
次は燃やされない家を建てるんだ!
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
969 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 13:00:43.34 ID:R//DQ/2w
*ピット!*
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
992 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 13:24:28.36 ID:R//DQ/2w
ロストリスクを減らすために課金アイテム買うんだろ。
それでもロストしてこそWizだと思うが。

Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
35 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 13:31:54.04 ID:R//DQ/2w
ユーザー「マジでロストさせろよ?救済ありとか糞ゲーにすんなよ!」

な流れじゃなイカ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
61 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 13:49:04.31 ID:R//DQ/2w
ロストの頻度にもよるけど、旧来のWizの場合キャラクターの命は軽いんだよ。
どんなに時間をかけて慎重に育てても*まいそうされました*で終わり。
プレイヤーにとっては無二の分身なのに、世界にとっては有象無象のmobといっしょ。
そのギャップこそWizの醍醐味だと思うんだ。

*やくたたずここにねむる*が結末ではダメなのか?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
113 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 14:19:06.14 ID:R//DQ/2w
侍はそこまで無敵ではない。
3人中1人はやれるかもしれんが、後の2人にしとめられて迷宮内に放置だろ。
あと、能動的にロストさせる方法はないぞ、盗賊は死亡まで。
生き残りが侍以外を蘇生(ここでロストはあるかも)生き残ったメンバーの絆が深まってめでたしめでたしで終わる。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
123 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 14:23:38.39 ID:R//DQ/2w
>>117
フライングマン、いいエピソードだったろ。
わしはアレと土星さんだけはよく覚えてる。
かっこよく死ぬオンゲがあっても良いじゃなイカ。

Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
147 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 14:38:14.01 ID:R//DQ/2w
>>140
善処はするが、ウサギが数匹抜けた場合責任は取りかねる。
何回か怖い目みれば「ね^^」なんてふざけたメッセ出してこんようになるだろ。

Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
166 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 14:47:44.23 ID:R//DQ/2w
ロストと称して”キャラ消滅”以外のペナですむようなら最初からWizの名前は使わん方がいい。
ロストが受け入れられないならそもそもWizに手を出すような無駄は避けるべき。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
203 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 14:58:49.44 ID:R//DQ/2w
>>168
うん、だからWizなんて名前を付けずにシステムを提供すればずっと楽なんだ。
Wizの30周年のネームバリューを利用しようというのなら、運営はそれに伴うリスクをとらざるを得ない。
出来なければあっというまに過疎るか、Wizの名を冠した利を失うかどっちかになる。
大いに困ってよいものを作ってもらえれば問題はない。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
241 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 15:16:55.22 ID:R//DQ/2w
タクティクスオーガのトレーニングみたいだなW
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
276 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 15:29:56.99 ID:R//DQ/2w
たんきな*牙の教団*へようこそ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
390 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 16:07:08.97 ID:R//DQ/2w
だよな、邪魔な飲んだくれどかす為にラム酒をとってくるとかならわかる。

Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
413 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 16:15:30.80 ID:R//DQ/2w
末弥絵のモンスにめちゃくちゃにされたらWizって気分に少しはなるかも。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
431 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 16:21:41.47 ID:R//DQ/2w
>>421
レッサーデーモンさんはよさげだった。
フラックさんは無理そうな気がする・・・
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
476 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 16:46:23.88 ID:R//DQ/2w
>>459
回数制ってなんでハブられるのかねぇ
jこりゃティルトウェイトもあの圧倒的な破壊力ではなく凡百の攻撃魔法扱いかもしらんねぇ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
44 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 21:39:21.10 ID:R//DQ/2w
混乱したらマニフォかバディだろ。
ためらわずにバディうってこそWiz
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
69 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 21:49:08.75 ID:R//DQ/2w
>>54
あけずにたちさるって選択肢がある。
盗賊に任せた時点で命を預けたんだから文句を言うな。
そうゆうもんじゃろ?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
99 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 21:59:32.54 ID:R//DQ/2w
MP制と回数制だと回数制の方が色々戦略が立てられて面白いと思うのだが、なぜかあまりみないよな。
MP制だと下位の呪文が使えないときは当然上位の呪文も使えない。
逆に回数制で考えなしに最強呪文から使っていくと、ここぞって時に何十回も魔法は残ってるのに肝心な
魔法が使えなかったりする。
FFもあのシステムさっさとやめちゃったのは何でじゃろ?

Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
116 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 22:07:08.75 ID:R//DQ/2w
持ち逃げ盗賊とか、欲に駆られて勝手する盗賊とか、やる方もリスクにあわんし、やられる方もマヌケ。
Wizの盗賊はゴロツキじゃないぞ、プロフェッショナルなんだから、使う方も使われる方もそのつもりでないとパーティーの為にならん。
そこまで再現できてたら盗賊やるわ。
ちっと高いがキッチリ仕事はこなすから誘ってねW
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
181 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 22:46:47.54 ID:R//DQ/2w
>>180
たわばしたんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。