トップページ > 小規模MMO > 2011年05月23日 > AgpW+Iwp

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22200000000000000000064622



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F

書き込みレス一覧

Wizardry Online ウィザードリィオンライン
679 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 00:21:52.21 ID:AgpW+Iwp
>>675
どうせ街中PK不可で、
迷宮部分はMOらしいから、レベル帯が近いパーティがいる迷宮じゃないと入れないとかそんな感じだろうさ。

というかロストがありうるゲームでほいほいPKできるようになんのかね。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
695 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 00:34:51.01 ID:AgpW+Iwp
>>694
アルカディアサーガのエグイ仕様のPK向いてるんじゃね
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
773 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 01:44:41.62 ID:AgpW+Iwp
はかばは
くらく
わなはときをきざみしもの

このさきは
いかぬがとくさく

さもなくば
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
786 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 01:53:30.08 ID:AgpW+Iwp
>>777
>阿鼻叫喚と「こんなのwizじゃねぇぇぇぇ」って言うのが

実際、そうなるだろうな。オンラインゲーム化でどうしても切り捨てないといけないもんはたくさんあるだろうし。
あと、「目的は負荷テストで、いろんな機能も制限されてる」って言われてるのに喚くアホはどんなゲームでも毎回沸く。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
805 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 02:14:08.63 ID:AgpW+Iwp
>>803
>特別レアなアイテムは一つあるいは何個かに制限して
>一定期間すれば元のところに戻るようにして、称号だけは各プレイヤーに残るようにして

KODs
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
810 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 02:21:26.71 ID:AgpW+Iwp
>>808
特別なレアアイテムで、勝手に歩き回るといったらあいつら
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
19 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 21:29:03.70 ID:AgpW+Iwp
>>15
>あと、ダンジョン内のアイテム表示の光るやつはナシでいいだろ。Wizなんだし…

なかったらそのへんをかちかちクリックしまくる脱出ゲーみたいになりそうだしあれでいい。
代わりに盗賊とかがレベル高くないと知覚出来ないやつがあるといい。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
36 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 21:36:45.22 ID:AgpW+Iwp
>>31
ボルタックは今日公開されたSSに名前出てたろ。
ところどころ「ボルッタク」になってたが
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
52 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 21:43:11.22 ID:AgpW+Iwp
>>46
昨今のWiz系とか、あるいはそれ以外のゲームでは盗賊系は強いんだぜ

>>41
サブクラス持たせるとか、TRPG版とか幻霧の塔みたいにスキル持たせるんじゃねーの。
Wizをそのまんまネトゲに出来るわけないことなんてわかりきってるので俺はもういろいろ割り切ってる。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
57 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 21:45:13.72 ID:AgpW+Iwp
>>55
実際に俺はあのHP表示とか、街のNPC見てベルアイルを連想した
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
88 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 21:57:05.43 ID:AgpW+Iwp
>>81
がめぽがWizオンラインを発表したのって、2007年だっけな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
98 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 21:59:29.12 ID:AgpW+Iwp
>>89
箱を開けても誰にアイテムが行くかはランダムだろ。
原作的にも今までのへどが作ってきたゲームシステム的にも
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
135 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 22:23:11.90 ID:AgpW+Iwp
ベルアイル2というか、最初期のベルアイルはよく考えたら
アイテムを鑑定する必要があったり、モンスターを解体したり、
モンスターを偵察するスキルがあったり、キャラクターが年取ったり
呪文がタイピング入力だったり、かなりWizっぽかったっけ。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
142 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 22:26:49.54 ID:AgpW+Iwp
>>136
オンラインゲームとしての妥協。
多分、戦士も普通の攻撃以外にスキル攻撃とかするんじゃねーの。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
200 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 22:54:57.98 ID:AgpW+Iwp
>>193
「いまどきのネトゲをWizっぽくした」が正解じゃねーかな。
あるいはへどろくのベルアイル復古
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
208 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 22:57:26.20 ID:AgpW+Iwp
>>204
そういうのがOKでアクションは駄目とか基準がわからん
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
218 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:01:31.56 ID:AgpW+Iwp
>>207
Wizが好きで、ネットゲームも知ってるやつなら誰でも一度はWizオンラインを夢想するだろうけど、
「wizをネトゲ風に」というのはまず無理だという結論に達する。

昔、ほぼそのままWizのシステムをネットゲーム化したブラウザゲーがあったが、
やはりいろいろ無茶があった。
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
229 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:07:11.17 ID:AgpW+Iwp
>>226
ボーナス6
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
238 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:16:03.08 ID:AgpW+Iwp
>>235
それなんて外伝2のドラマCD?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
289 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:45:01.77 ID:AgpW+Iwp
>>287
出会いが欲しいなら携帯ゲーやったほうがいいぞ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
309 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:52:19.69 ID:AgpW+Iwp
>>286
TERAからGEの匂いがする
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
319 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:57:26.27 ID:AgpW+Iwp
>>317
Wizの場合はアルケミストとかサイオニックじゃねーの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。