トップページ > 小規模MMO > 2011年05月23日 > /4OT7MBk

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24041100100000000000101621



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F

書き込みレス一覧

Wizardry Online ウィザードリィオンライン
696 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 00:35:17.89 ID:/4OT7MBk
>>688
カッコイイとかじゃなく他人が迷惑する事が楽しいだけじゃね

異性キャラ使用(RP)とネカマを同一視してしまう問題も根が深いわ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
719 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 00:57:28.46 ID:/4OT7MBk
裸忍者はシャーマン戦車より堅牢
動きを制限する鎧に相当するものを着けてないだけで素っ裸なわけではないけど
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
736 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 01:06:20.28 ID:/4OT7MBk
>>728
RPがTRPGの構成要素の一つみたいな言い方はおかしくないかい
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
747 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 01:15:11.28 ID:/4OT7MBk
>>745
普通に悪だろ
なぜ善だと考えたのか知りたい
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
750 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 01:17:08.04 ID:/4OT7MBk
>>746
ん? いや、構成要素でないわけでなく主体そのものだって事
だから一要素みたいな表現はおかしくないかと
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
784 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 01:51:58.37 ID:/4OT7MBk
>>778
>ソロでも充分やっていける抜け道もある
そんなの発表された?

>>779
オンライン=パーティプレイではないぞ
同一の仮想世界を共有する以上ソロでも周りとの関わりは生まれる
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
837 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 03:11:33.81 ID:/4OT7MBk
>>832
背景はともかくキャラグラは二の次だろう
なくてもいいぐらい。萌え系にアレルギーある人は多そうだけど
問題はシステム
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
840 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 03:17:12.19 ID:/4OT7MBk
>>835
ネトゲはCRPGの延長として考える人とTRPG的な要素もほしい人で随分溝がありそうだ
ウィザードリィという素材に関してもCRPGだという観点から表示データが主な情報である人と
設定を他メディアから補強したり独自に膨らませる人との隔絶は大きいな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
844 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 03:23:27.16 ID:/4OT7MBk
ぼくはリアルロールプレイヤーだよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
856 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 03:40:04.78 ID:/4OT7MBk
>>854
ゲームが最小限の情報しか与えてくれないからプレイヤが独自に補完する楽しみがある
というところが大きいからね
ベニ松の小説やSNEのエセルナート設定もそういう背景から生まれたものだし
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
875 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 04:51:25.35 ID:/4OT7MBk
>>873
だが古参が納得しないもの作るならWizである必要がないわけで
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
882 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 05:09:03.79 ID:/4OT7MBk
>>876
俺も同じ考えだがあまり理解されないぞ
ネットだから特段って事もなく一般的に
Wizardry Online ウィザードリィオンライン
910 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 08:42:01.78 ID:/4OT7MBk
>>897
不意討ちの要素も含めて対人だと思うが
プレイヤーの能力とゲームへの投資時間が同等だとすると
対人以外のコンテンツがあるゲームで対人だけに特化して時間投資した人にそうでない人が勝つのは不可能なんだよな
Wizardry Online ウィザードリィオンライン 3階
952 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 20:47:06.21 ID:/4OT7MBk
>>949
当時色々あったからな
まあハドのままだったらもう消えてるゲームだよ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
210 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 22:57:50.66 ID:/4OT7MBk
アトランティカはターン制だがなかなかよく出来てたぞ
120Lvlまではやった
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
217 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:01:31.26 ID:/4OT7MBk
ターン制とBOTは関係ないだろ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
233 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:10:25.25 ID:/4OT7MBk
>>228
×wizをオンラインで再現しようとした一つの形
○産廃リサイクル品にwizのガワ被せて売ろうとしてるゲーム

>>230
今XP切るとかキチガイ沙汰だろ
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
240 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:17:46.56 ID:/4OT7MBk
>>235
今発表されてる公式情報を受け入れて今後を語るスレと
受け入れられない人が改善案を語るという名目で妄想を垂れ流すスレの二つに分けたほうが良いかもしれんね
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
252 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:21:39.92 ID:/4OT7MBk
>>245
原作は米産
日本で広く流布してる世界設定は日本産
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
298 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:48:33.17 ID:/4OT7MBk
>>288
忍者は別に裸じゃないと何度言えば
訓練場キャラはみな全裸かよ?
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B4F
321 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/23(月) 23:58:13.79 ID:/4OT7MBk
>>314
俺も30年選手だが
忍者は専用の装束があると考えるのが妥当だろう
他の職でも普段着はあるだろう
防具なし=全裸とするのはネタとしてはいいが、通常の感覚では無理がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。