トップページ > 小規模MMO > 2011年05月21日 > If25HB9o

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011071010613021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
Wizardry Online

書き込みレス一覧

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
651 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 12:27:26.84 ID:If25HB9o
鰤の真似といっても単純にプレイヤー人口が5万人だったとしたら
GMは500人程度は雇う事になるのか?

その人件費やらをどうやって賄ってるんだ鰤さんは
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
679 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 13:44:36.37 ID:If25HB9o
>>664
いや24時間動かさなきゃ行けないだろ。夜間はGMいねえ!
ヒャア、bot動かし放題だぜー!ってなるし

他国は人件費が安かったりボランティアが居たりすんのね
なるほどなるほど・・・。そう考えると月額一律3000円とかになっちゃったり
しそうね。それでも面白いゲームになら人はくるのだろうか?
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
711 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 15:21:31.15 ID:If25HB9o
>>703
プレイヤー1キャラで普通に良いじゃない。でMO式のダンジョンに行く

それでも死亡時のペナが大変だったりとかで
らしさはでると思うけど
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
718 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 15:27:52.58 ID:If25HB9o
>>713
両方を兼ね備える事はMMO式ならできる

敵や罠が視認可能だったりすれば特に、ね
正直、俺もソロでも普通に楽しめるとは到底思ってはいない
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
723 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 15:31:07.57 ID:If25HB9o
>>720
いいよいいよ!でもこれ運営・開発が大変そうだな

どんどん新しいダンジョンやらださんといけんのじゃないの?
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
729 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 15:34:37.63 ID:If25HB9o
>>724
MMORPGのキモはRPGキャラになる事だから
youはwizプレイヤー視点で考えすぎだYO!
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
731 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 15:35:51.82 ID:If25HB9o
>>726
無理っしょ。サブキャラも一緒に育てておいて
いざという時の回収とかもできるようにしないといかんかもね
まあ結局普通に寺院での灰・ロストは防ぎようもないが
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
738 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 15:46:08.02 ID:If25HB9o
ここまで強くwiz臭をアピールしてたらロスト防止は無さそうだが

>>735
自治もプレイヤーに委ねられる事になるんだろ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
741 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 15:48:47.99 ID:If25HB9o
>>740
こういう事本気で思っちゃう辺り日本人なんだなあ・・・
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
754 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 16:03:35.42 ID:If25HB9o
>>750
いやいや・・・popって発想がおかしい
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
795 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 18:14:07.42 ID:If25HB9o
>>793
それいいなwwwwで復活しようとした時には追いはぎにあってると
Wizardry Online
60 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 20:13:11.55 ID:If25HB9o
まあ期待してる。普通に
Wizardry Online
73 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 20:18:50.63 ID:If25HB9o
まさかの月額有り得るか?

アイテム課金があるとしたら便利系統やロストしない
見た目だけ変更できる装備を販売とかかね
そうすりゃ別にドロップしなくても他の連中にどうこう言われないし
Wizardry Online
75 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 20:21:01.62 ID:If25HB9o
>>61
見てきたけどディレクターに情報出して良い?って聞いてるじゃねえか
何も知らされてねえ・・・。かわいそう
Wizardry Online
85 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 20:36:00.84 ID:If25HB9o
内容が内容だけに実際にでき上がりを触ってみないと
誰も予想できないだろうとは思うが・・・

上手くいけば海外のニーズも狙えるし
日本のコアゲーマー層を一手に担えるかもねえ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ236
844 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 20:50:07.58 ID:If25HB9o
>>842
死んだらアイテムロストしてダンジョン入るたびにレベル戻る
ってMMOする意味なくね?
Wizardry Online
100 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 20:52:51.32 ID:If25HB9o
>>96
アイテム課金確定か?ソースkwsk
Wizardry Online
185 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 21:57:25.00 ID:If25HB9o
ACの概念が気になるな。あれには回避率も含まれてたわけで・・・

ガード性能が上がるとか単純に防御力だけで決まらないようになると
個人的には嬉しいけどそこまでいくとアクションMMOか?
Wizardry Online
215 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 22:13:41.03 ID:If25HB9o
それはねえだろ。プレイヤーの腕次第で灰やロストになるか否か
決まるなら兎も角、完全ランダムで責める奴はキチガイ

アクション性あるなら多分死んだ奴が味方からボッコボコに言われる
Wizardry Online
243 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 22:41:28.85 ID:If25HB9o
名前と装備だけ引き継ぐ感じでキャラに寿命があるから
どっちにしろ必ずどっかでレベル1に戻るとかな

それならPKも名前覚えられてレベル上がる前に袋叩きにあうリスク負うし
Wizardry Online
256 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 22:53:41.91 ID:If25HB9o
>>248
PK晒しは問題ないだろ。PK情報の共有で自己防衛を図る
当たり前の話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。