トップページ > 小規模MMO > 2011年05月21日 > Ka6Wgot7

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002520401000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
KNIGHTS of KINGDOM Part1
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3

書き込みレス一覧

KNIGHTS of KINGDOM Part1
136 :名無しさん@いつかは大規模[]:2011/05/21(土) 08:24:25.24 ID:Ka6Wgot7
たぶん10銀クラウンって課金1000円だぞ?
毎日1000円支払ってプレイしていると一緒。

月3万だしてこのゲームやるつもりですか?
KNIGHTS of KINGDOM Part1
138 :名無しさん@いつかは大規模[]:2011/05/21(土) 08:31:41.41 ID:Ka6Wgot7
まぁバカでおたくな社会人が、マネーの力を自慢するにはいいゲームかもしれないけれど
それってリアルマネーの力で強くなってるだけなので、ゲームの本質とはまったく違うよ

KNIGHTS of KINGDOM Part1
143 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 09:15:05.06 ID:Ka6Wgot7
接待将棋もゲームの本質とはずれている。

KNIGHTS of KINGDOM Part1
145 :名無しさん@いつかは大規模[]:2011/05/21(土) 09:25:40.59 ID:Ka6Wgot7
長く遊べる成長ゲームを好んでプレイするもので、さらに数万も支払える人口には
限りがあるわけで
そいつらは新たなゲームが出るたびに移り変わりやすい。
なにせ支払った額を再び投入すれば新しい環境ででも充実したゲームが出来てしまうからだ。
時間をかけなければその強さが手に入るわけじゃないので用意に切り捨てれる。

つまり、支払いはいいけどあっさりと新しいゲームに移り変わりやすいユーザーなわけで
長くプレイするコンセプトのゲームにとっては不釣合いなユーザーともいえる。

だからそんな目先の利益ばかり追うような課金制のものばかり作ると
それらすべて1年ももたずに超過疎化していき、結果として設けるためには
また新たなゲームを開発、運営しなければならなくなる

KNIGHTS of KINGDOM Part1
147 :名無しさん@いつかは大規模[]:2011/05/21(土) 09:31:44.57 ID:Ka6Wgot7
このような課金制度のMMOが増えるたびに、ユーザーは選択肢が増えて分散していき
運営側は持続した利益とために、幾多のゲームを同時に手がけていくしかなくなっていく。
これを繰り返していくたびに、運営側は運営ゲーム数を増やす分だけコストがかさんで行くわりに
プレイヤー総数は増えはしない。といった悪循環に陥る事になる。

実際、数年運営をみこして開発されたMMOの大半が1年をもたずして運営停止となっている

KNIGHTS of KINGDOM Part1
149 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 09:34:32.31 ID:Ka6Wgot7
>>148
あほか
負けるほうもユーザーなわけで、なんで「見知らぬ誰かに」接待せねばいけないんだ?
まったくもって例えが悪い
KNIGHTS of KINGDOM Part1
152 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 09:59:16.95 ID:Ka6Wgot7
>>150
FPSとか関係ねーよ

KNIGHTS of KINGDOM Part1
155 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:03:40.92 ID:Ka6Wgot7
>>153
ありますが何か?
お前そうとう最近のガキだろ
MMOってのはリアルマネーに影響されにくい世界こそが、成長ゲームの本質なんだぜ
KNIGHTS of KINGDOM Part1
158 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:07:13.92 ID:Ka6Wgot7
>>156
RO
リネージュ2
WOW

などか代表的なMMOスタイル

KNIGHTS of KINGDOM Part1
160 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:08:19.66 ID:Ka6Wgot7
このような、幅の広すぎる課金制度で
しかも額の高いものは短期間で過疎化していくね
KNIGHTS of KINGDOM Part1
162 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:10:37.57 ID:Ka6Wgot7
>>159
程度の問題だよ。
場の提供としての金の徴収に見合ってるかどうかの問題。

あまりに直接的な強さへの反響が強い課金にしてしまうと、閑古鳥が鳴くって話さ
KNIGHTS of KINGDOM Part1
164 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:14:50.16 ID:Ka6Wgot7
>>161
おまえこそMMOの何を知ってるんだい?

今の課金製が幅を利かせてきた事によって質の高いMMOは消えてなくなりつつある。
この世界がどんどん短命化しているわけだが、それが問題だと思わないのかねー

支払うほうも1ゲームを長く続けてほしい事は望んでいるわけだが、それでも
望みに反して、ユーザーは3ヶ月ピークで後は加速的に減少していってる
これは運営のやり方に問題があるんだよ
KNIGHTS of KINGDOM Part1
167 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:18:23.02 ID:Ka6Wgot7
>>163
はい?
MMOの本質としては月額制だと思うって事だよ。
安定した利益の収穫と、ゲーム内での大まかな公平性が両立できる。
課金バカによってゲーム内を荒らされる心配もないし、そいつの一時的な支払いを
あてにして計画を立てなくて済む。



KNIGHTS of KINGDOM Part1
170 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:22:09.97 ID:Ka6Wgot7
>>169

意味不明w

CB参加してみた評価を言ってるまでだ
KNIGHTS of KINGDOM Part1
175 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:25:14.12 ID:Ka6Wgot7
>>171

CBに参加するのは他人の勝手だろ
KNIGHTS of KINGDOM Part1
176 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:26:20.36 ID:Ka6Wgot7
>>173
いいや?
課金ど度合いが一番の問題だね
どんなにいいゲームであっても課金がひどければ廃れる
KNIGHTS of KINGDOM Part1
179 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:30:11.95 ID:Ka6Wgot7
趣味でかね掛けるのは止めやしないさー、個人的に自慢しかできないような趣味ならね

だけど、MMOやゲームはその先に他人がいるわけなので個人的な趣味だけで終わらせれない


KNIGHTS of KINGDOM Part1
181 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:32:18.49 ID:Ka6Wgot7
>>177
そこが最初からズレてんだよお前。
さすがは最近の課金バカMMOしかしらない奴の台詞だよ

だから質の悪い量産MMOだっていわれるんじゃねーかw
最初から廃れる前提のゲームにかね支払ってなにが楽しいってんだよw

KNIGHTS of KINGDOM Part1
183 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:35:22.39 ID:Ka6Wgot7
>>182
だからwクソゲーだって話してるんじゃねーかwwwwwwwwwwwwww

初期に金稼いで逃げるゲームに何夢みてんだよwwwwwwwwwwwwwww
KNIGHTS of KINGDOM Part1
185 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:37:02.52 ID:Ka6Wgot7
>>184
え?
なにいってんの? バカなのこいつ、死ぬの?
KNIGHTS of KINGDOM Part1
191 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:41:09.18 ID:Ka6Wgot7
Cβからすでに終わってるゲームってわけだ
KNIGHTS of KINGDOM Part1
193 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:43:32.12 ID:Ka6Wgot7
>>192
クソゲーと判ってるならそんな事を他人にいうな
KNIGHTS of KINGDOM Part1
195 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:46:01.08 ID:Ka6Wgot7
>>194
クソゲーは全部食うまでも無く判明するわけだが
それにどの部分で切るかなんてユーザー個人の権利だよ
Forsaken World フォーセイクンワールド Part3
372 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:48:00.44 ID:Ka6Wgot7
野良PTが活発なゲームならいいが
KNIGHTS of KINGDOM Part1
197 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:49:07.59 ID:Ka6Wgot7
このゲーム内容に月3万もだしてやる価値あるのか?
んで、その価値に見合うようなユーザ数を確保できると思うのか?

どこぞのバカが言っているように、初期に稼いで逃げる気まんまんの課金制度でさー


KNIGHTS of KINGDOM Part1
199 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:51:23.28 ID:Ka6Wgot7
MAXといわれたら3万じゃ足りそうに無いな
KNIGHTS of KINGDOM Part1
203 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 10:53:27.98 ID:Ka6Wgot7
ゲームの質と課金制度アイテムから見ると

Lvが上がるごとにリアルマネー支払いも増えるといった地獄制度のようですよっと


KNIGHTS of KINGDOM Part1
217 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 11:33:46.92 ID:Ka6Wgot7
214 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/05/21(土) 11:29:39.40 ID:6hOj0o4E
パーフェクトワールドはまだ運営つづいてる良ゲーだな 
TOP目指さなければ課金しなくても問題ない 


パーフェクトの世界を良ゲーといってしまう以上

おまえ100%運営側の回し者だろw
KNIGHTS of KINGDOM Part1
220 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 11:36:41.65 ID:Ka6Wgot7
具体的もなにもパワーマネーゲームの代表作のクソゲーをして有名なタイトルに
なにを説明しろと?
KNIGHTS of KINGDOM Part1
224 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 11:42:02.50 ID:Ka6Wgot7
パーフェクトワールドはもはやおわったMMOだよ?
初期に運営サービスがよかったので居ついた人が多かったが
次第に課金額を上げていった結果、家が建つような課金制度となり
今では閑古鳥がないてるよ


KNIGHTS of KINGDOM Part1
228 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 11:47:57.63 ID:Ka6Wgot7
ID:6hOj0o4E
は何が言いたいのかわからんね
短期間に金儲けして逃げるような課金制度だと認めてるのにこれを良ゲーとか頭イカれてやがる
KNIGHTS of KINGDOM Part1
248 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/05/21(土) 13:50:24.77 ID:Ka6Wgot7
チープ過ぎるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。