トップページ > 小規模MMO > 2010年12月01日 > P6DH5kjK

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010111000110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Haven & Hearth

書き込みレス一覧

Haven & Hearth
139 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/12/01(水) 08:40:37 ID:P6DH5kjK
>>138
確かなことは解らないけど、
基本的にClayの平均がQualityになって、Dexの値が上限になるはず。
Carpentryの値は影響しないと思う。

少なくとも英語wikiを見る限りはそんな感じ?
Haven & Hearth
144 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/12/01(水) 10:32:42 ID:P6DH5kjK
>>140
Dexは陶器のときだけだったか、適当言ってゴメン
Haven & Hearth
145 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/12/01(水) 11:08:03 ID:P6DH5kjK
>>141
村の近くの木を、たかがLP100程度得るためだけに伐採しまくって
切り株だらけにされると文句も言いたくなると思うよ。

もちろん必要なぶんを切るぶんには全然まったく問題ないんだけど、
LP稼ぎの為だけで切りまくるんじゃ殺害対象になっても不思議じゃない。

先住民の我がままと言えばそうなんだけど、
野生動物を狩る森までもClaimで囲うわけにもいかないし
そこは理解してほしいわあ。
Haven & Hearth
151 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/12/01(水) 12:41:56 ID:P6DH5kjK
>>147-148

序盤のLP稼ぎはWikiのGetting Startedが参考になると思う。
http://havenandhearth.wikia.com/wiki/Getting_Started

序盤に良いとされているLP稼ぎの方法が
・木からbranchを採取して捨てる(1000LP稼ぐまで有効)
・Kuksaを作る
・Stone axeを作る
・Tanning Tabを作る
・Tea potを作る(Potteryスキルが必要)
・Clayを掘る

悪いとされているのが
・wicker basketをそこらじゅうに作る(腐敗しないので誰かが壊さなきゃならない)
・Building 2 Metric ass tons of fires and lighting them.(原文ママ、焚き火?)
・視界に入った木々を片っ端から伐採する
・建築途中のものをそこらじゅうに放置する

恐らく一番良いのは、枝と石を採取しつつFishingスキルを取って
魚を釣って食料が余ってきたらClayを掘り、Potteryを取ってTeapotを作る。
Wikiでは釣った魚で既存プレイヤーとトレードしてもいいとあるね。
Haven & Hearth
166 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/12/01(水) 16:56:37 ID:P6DH5kjK
日本語戦闘ガイドが必要かな・・・あとで時間作って書いてみる。

>>164
倒すだけならスリングが断然簡単。
スキルの目安はちょっと覚えてないけど、
革鎧を揃えてMarksman40程度あれば勝てるんじゃないかな。
柵にハメたり浅瀬やボートから撃てばなお安全。

俺は近接で行くぜ!
という人は、まずトレードか何かで武器を手に入れる必要があると思う。
QL10の石斧じゃあどうしたって無理があるw
Haven & Hearth
169 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/12/01(水) 17:27:38 ID:P6DH5kjK
>>167
QLの高い石は、QLの高い土を掘るように
山岳地帯(地面が岩)でDigすると掘れるらしい。
もちろん山が見つかってもQLの高い石が掘れるとは限らない。

一番現実的な方法は、鉱山持ちが製鉄するときに
副産物として出る石をわけて貰うこと。

>>168
敵が逃げたら、画面右上にある敵のアイコンの隣にある
「父」マークを左クリックして戦闘を中止する。
すると動物は安心して逃げるのを止める。(その後ちょっと歩くけど)
ただ戦闘を中止すると、倒したときに得られるLPが減っちゃう。

最大までLPを貰うには、逃げられないよう柵に誘い込むか
複数人数で一気にカタをつけるかかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。