トップページ > 小規模MMO > 2010年08月01日 > HR+9lIPP

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000131000002000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
Allods Online アロッズオンライン part2
【LOCO】Land of Chaos Online【洋鯖】

書き込みレス一覧

Allods Online アロッズオンライン part2
707 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/08/01(日) 01:54:38 ID:HR+9lIPP
>>704
まだこちらの表記でなく向こうの表記でしかちゃんと把握できてないからそう書かざるを得なかったんだけどね
CCerなどはちゃんとクラウドコントローラーと書かせてもらったよ
で、今こんな感じなんだよ

◆北米
種族:Kania アーキタイプ:Healer  クラス:Priest

◆日本
種族:カニア アーキタイプ:ヒーラー クラス:クレリック

アーキタイプのところは日本でどういう表現になるのかちょっと自信ないけど、
少なくとも向こうとはPriestとクレリックで表記違うわけよ
だから向こうの情報引き合いに出すためには申し訳ないけど向こうの表記に合わせるしかないわけ
ステータスに関しては翻訳が怪しいから。
Allods Online アロッズオンライン part2
731 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/08/01(日) 10:00:05 ID:HR+9lIPP
>>728
必死になるのは分かるw
使った事のある人なら当然だね

>>730
>>631
Allods Online アロッズオンライン part2
743 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/08/01(日) 11:18:49 ID:HR+9lIPP
>>740
多分タンク役だとどれ削るかよりRageが装備品に付きまとうから
これをいかに抑えるかじゃないかね
伸ばすならガチムチ(Stamina/Endurance)か回避か(Agility/Luck)をスキルと相談しながら決めたらいいと思う
タンクに一番必要なStatsはStamina/Endurance/Agilityである事は間違いない

”回避”という聞こえは罠っぽく思えるかもしれないけど、実際には避ける/盾でブロック/パリィと手段は分かれる
スキルだけでなくそれに関連するタレントグリッドをLv10以降伸ばしていくのが大事。
これはガチムチにも言えるけど、人によってビルドは全然違うのでお好きなように
Allods Online アロッズオンライン part2
749 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/08/01(日) 11:32:43 ID:HR+9lIPP
>>744
まぁPaladinの一般的なイメージからして少なさそうなイメージあるからねw
Paladinはレイドボスに対抗しうる唯一のタンク
が、ちょっとしたダンジョンだとWarriorの方が良かったりする
んでじゃあPaladinが要らないかと言ったらそうではなく、
純ヒーラービルドでいける側面があるのでタンク兼ヒーラーとして活躍できる
PaladinとWarrior1人ずついるとHealerへの負担も軽減されて安心かもね
純粋に回復やりたい人でPaladin選択するのも全然あり。
向こうは剣持ったら斬りたがるからあんまりいないけどね
Allods Online アロッズオンライン part2
755 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/08/01(日) 11:55:42 ID:HR+9lIPP
力     物理ダメージ量上昇
正確度  物理貫通率上昇
専門知識 物理命中率上昇
敏捷性  純粋な回避・盾でのブロック・パリィなどによる物理回避率上昇
運     クリティカル率上昇 被ダメージ半減率上昇
持久力  被クリティカル率減少 ダメージ半減率上昇
スタミナ  HP最大値上昇
知力    魔法ダメージ量上昇
知覚    魔法貫通率上昇
確信    クラウドコントロールスペル成功率・継続時間上昇
自制心  被クラウドコントロールスペル成功率・継続時間減少
激怒    ヒールレジスト率上昇
信条    ヒール貫通力上昇
知恵    MP最大値・MP自然回復力上昇


修正したよ。
激怒に関しては「傷を複雑化させる」という意味合いなんだけど、
激怒の高い人が攻撃した相手がヒールレジストされやすい状態に陥るか、とか
メリットとしての意味合いは正直情報がないので分からない
また、”ダメージ量”という表現に関しては装備品の攻撃力とは別の概念だと思ったので修正
Allods Online アロッズオンライン part2
759 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/08/01(日) 12:12:51 ID:HR+9lIPP
>>757
自分が知る限りは魔法命中という概念ではないと思う
単に知覚で貫通するかレジストされるかがまず最初にある。
貫通といっても物理のアーマー無視とは違って、”魔法が効く”という意味合いなので
魔法が効いてダメージがどれだけ通るかというのは、ステータスだけの話なら詠唱側の能力次第っぽい
その魔法防御に関しては装備品で補える属性が重要な気がしてる
で、敏捷はあくまで物理回避だけね
【LOCO】Land of Chaos Online【洋鯖】
51 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/08/01(日) 18:35:22 ID:HR+9lIPP
アンインスコ忘れててやってしまった人が通りますよ
ショートカットがデスクトップに大量に発生してカオスった
ファイル削除できないとか面倒な事になったから気をつけてね解決したけど
Allods Online アロッズオンライン part2
801 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/08/01(日) 18:49:50 ID:HR+9lIPP
まぁ強いと噂されるアーキタイプはその後に確実に弱体くるしさほど気にする必要もない
Psi弱体までの流れは早かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。