トップページ > 小規模MMO > 2010年05月02日 > gYnvNgec

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000052200000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183

書き込みレス一覧

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183
149 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/05/02(日) 01:50:37 ID:gYnvNgec
>>130
はたしてそうであろうか?

ttp://www.onlinegamer.jp/news/15954/

リニューアル&3次職
 6月実装に向けて、準備進行中!

・3-1、3-2次職同時実装

・属性テーブル修正版(テスト実施)

・日本独自経験値テーブル、モンスター経験値

・ASPD計算式修正版

・Atk/Matk/Def/Mdef計算式修正版

・既存職スキル全般の固定詠唱撤去

・UI一部修正(装備・ステータスウィンドウ)
        (ショートカットウィンドウ)

などなど、現在の韓国バージョンとは異なる
日本独自の要素も含め、順次決まっていっております


ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/8652.jpg

リニューアル&3次職 実装後のアップデート・イベント

おなじみイベント・コンテンツの拡張はもちろん、
3次職向けのお楽しみ要素を順次追加していきます!

リニューアル&3次職実装時、
無料開放&経験値UPイベントを実施!

さらに…ステータス スキル 「リセット」NPCを設置!

※対象・条件・期間などの詳細は後日公開いたします
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183
270 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/05/02(日) 15:00:44 ID:gYnvNgec
コピペだよ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183
271 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/05/02(日) 15:05:38 ID:gYnvNgec
昨日は年一度のPVPの国内頂点を決める大会が某所で開催された
ラグナロクの対人戦が他のMMOを圧倒するだけの出来であることは以前述べたとおりである

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100502_365507.html

優勝、準優勝チーム
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/365/507/html/rj31.jpg.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/365/507/html/rj32.jpg.html


この大会はオフラインで行われ、データも自分のキャラや資産ではなく会場で用意されたものを使う
PC環境も等しいのでまさに純粋な偽りのないPSとPSの衝突となる

今回からコスト制と資金制と呼ばれる新ルールが導入された

★コスト制
>コストとは「ラグナロクオンライン」の各職業にコストを設定し、決められた数値まででメンバーを構成するというものだ。
>「ラグナロクオンライン」のトーナメントではこれまでほとんどのメンバーが固定されているという“鉄板構成”以外では勝つことが難しかったが、
>コスト制ではこの鉄板構成がコストの問題で不可能になったのだ。

★資金制
>これはトーナメント終了までの金額が設定されており、その資金で各キャラクターの装備やカード、消耗品までまかなわなくてはいけなかった。
>従って全体のペース配分を考えなくてはいけないが、かといってケチって負けたら元も子もない。
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183
274 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/05/02(日) 15:14:56 ID:gYnvNgec
ちなみにPVPはPT単位なので片方最大12名となり、少数での対人戦である
逆にGVG(攻城戦)の規模は無限大である

PVPの方は個々の機敏な動き、反射性や正確性と連携が要求される
GVGの方は大規模となるので、統率のとれた動きや、指揮采配が重要となってくる
前者は動的なサッカーチーム、後者は静的なオーケストラと言えるだろう

このようにROはMMORPGとしての大規模対人戦とMO的な規模での対人戦までをもカバーしているのである
そして両者とも他のMMOの追随を許さないクオリティとなっている
ROは狩りだけではないのだ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183
277 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/05/02(日) 15:21:26 ID:gYnvNgec
>>272
>なんで馬鹿は通り過ぎたゲームに呼び戻そうとするかなぁ
>俺たちはその先に行きたいのに・・・

と、雑魚難民が通り過ぎたと主張しているが、これは勘違いであろう
ラグナロクは常に進化している
数年前のROと今のROは異なる
数年前のROとβのROは異なる
一体どの時期をもってROを判断しているのであろうか?


また、ROの先を行くMMOが存在するのであろうか?
そんなものは存在し得ないことは明白であろう

ROは非量産ゲーにして唯一無二そして大成功を収めた非の打ち所のないタイトルである
これの先を行くMMOが存在するとすれば、それはRO自身に他ならないのである

つまり、ROより上を行くMMOを体験したいのであれば、ROを投げ出してはいけないのである
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183
287 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/05/02(日) 15:47:17 ID:gYnvNgec
なぜ国内3強を選ばなくてはいけないのか?
なぜ新作に期待してはいけないのか?

その理由はこうである

業界が発足して随分時間が経過した
今後もタイトルは増え続けるであろう
しかしユーザーというパイの数は大して増えない
よって1タイトルあたりの人口は、どのMMOも減少の一途を辿る


ピーク時1鯖3000人も居ればゲームとしては成り立つ
しかし月額だけでこれを賄えるだろうか?
月額1500円として6000人の課金者が居るとしよう
年間売上900万
これでは従業員の人件費も満足に支払えないだろう

となると、もはや月額スタイルは諦めないといけないことになる
今後出現するMMOは体力やネームバリューがない限り、 必然的に 基本無料アイテム課金という重課金型のゲームとなる
この制度のダメさ加減は諸君等がよく分かっているであろう
諸君等の大好きな ガチャ が当然設けられている
そして沢山 円 を支払った人に有利に働くという素晴らしいゲームバランスだ

また、システムも凡庸な量産システムを採用している
レベル帯で狩場や装備を指定され、自由度が低く
レベルが上昇すれば絵柄の違う単にレベル設定の高いMOBを次々倒していく
そして親切にもその狩場が自分の適正レベルかどうかを知らせる レベル補正 というシステムも採用しているのが特徴だ

既に業界は基本無料アイテム課金、量産システム搭載という型が定着している
これを覆すだけの実力のあるタイトルを作るには相当の資金力、ブランド力がないと難しい
そして、その期待のかかっている最後の新作MMOが ファイナルファンタジーフォーティーン なのである

FF14の具体的内容はともかく、業界としての位置付けは上に述べた通りである
そしてこれを外したら、もう諸君等は難民のままMMO半生を諦めなければならない結果となるのだ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183
298 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/05/02(日) 16:18:13 ID:gYnvNgec
ボイチャをよいしょするのは過疎ゲー、MO、FPS脳である証拠
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183
322 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/05/02(日) 16:58:38 ID:gYnvNgec
>>311
現実はこうだからな
ttp://www.famitsu.com/image/8281/AU74kB33p43nn6tkH745Davxl6R438M7.html
ttp://www.kotaku.jp/2010/05/rojc2010_cosplray.html
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183
325 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/05/02(日) 17:03:10 ID:gYnvNgec
>>324
昨日のオフイベントの内容の一つ、癌畜によるコスプレお披露目SHOWだ

いかがであったであろうか?
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ183
335 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/05/02(日) 17:51:19 ID:gYnvNgec
>>332
ボケてたわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。