トップページ > 小規模MMO > 2010年04月29日 > pl7I7tIj

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数099798710997010000000000186



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ182

書き込みレス一覧

次へ>>
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
98 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 01:29:02 ID:pl7I7tIj
>>97
長文ご苦労さん
本題の除算がらみで反論してくれよ〜
とくに>>91について
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
99 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 01:33:23 ID:pl7I7tIj
>除算とは離れるが、ついでに言うとステータスの仕様も酷いものだ
>初期ステータスが非常に重要なのだが何の説明もないし、
>弓がDEX依存であることも知らずにSTRをあげてしまう弓手も多かった

このパートが全てを物語っている
内容のレベルが低すぎる
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
101 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 01:38:58 ID:pl7I7tIj
露店野郎よ
決定的なことを言ってやろう

クエがどうのこうの、換金がどうのこうの、弓手が間違えてSTRに振ってしまう
それはお前が主観で判断したことだ

問題は、そのお前の言うデメリットがゲームとしての盛況具合にどれだけ響いているかなのだ
こららのお前の言うデメリットが何か致命傷になっているのか?
致命傷になっていないデメリットを引っ張ってきても意味がない



俺は除算と比較して装備数値がインフレを起こすことの 致命傷 を論じている

キーワードは致命傷だ

致命傷

そのデメリットが致命傷でなければ、話題に出すな
いたずらに本題を惑わすだけ
お前にはそれで反論した 気分 になるという錯覚をもたらすだけだしな
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
104 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 01:47:52 ID:pl7I7tIj
>>100
1段落目
属性を10倍に増やすというのはお前が勝手に言い出したこと
属性を10倍に増やせなんて声はあがっていない
勝手な仮定を持ち出して、勝手に結論づけても意味がない
これも卑怯な性格がよく出ている

2段落目
要は簡単さを言葉を換えて言い直してるだけ
進歩がない

3段落目
装備数値のインフレがもたらすデメリットについてストレートに答えていない
そしてこのデメリットが致命傷であることは俺が示した通り

4段落目
2段落目と同じ

5段落目
これは明らかに嘘を言っている
量産はDEF偏重のシステムで自由度が低く画一的
ROはDEF、耐性、完全回避と選択の幅が広い

6段落目
これも嘘をついている
量産は自由度が低くやり込み要素に乏しいことは一般的

7段落目
これも二段落目と同じ

全てお前の根底にあるのは 新規への優しさ
これ一辺倒で論理に進歩が見られない
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
105 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 01:48:44 ID:pl7I7tIj
>>102
では具体的に出していただこう
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
107 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 01:49:46 ID:pl7I7tIj
>>103
>>26読んだ?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
108 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 01:52:19 ID:pl7I7tIj
>>102
ケルベロスの例はどうなったの?
DEFさげて火耐性を得るってやつね
DEFをさげて火耐性を得るってのは>>26だよな?
誤魔化して逃げないで反論してくれよ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
109 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 01:53:38 ID:pl7I7tIj
>>103
ケルベロスの例はどうなったの?

それと致命傷は使い捨てではなくDEF重視していくのでアプデが行き詰まりやすいということだ
それとOPを自在に使えないという点
ケルベロスの例がそれだ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
111 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 01:57:49 ID:pl7I7tIj
>お前は低脳な上に無知だな。装備品へのランダムOPと、追加できる付与OPが両方存在するんだよ
>特殊なセット装備もレベル別で用意されているし、その上位も用意されている(下位のものを素材にて作成する場合も多い)
意味わかんない
装備そのものについてるOPが全部共通ってこと?
OP内容が共通してて違うのはDEFだけってこと?そんなゲームあるの?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
112 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 02:05:52 ID:pl7I7tIj
ラテールがOPを自由に使いこなせない量産のデメリットを回避してるね、これみると
ttp://latale.wikiwiki.jp/?Item%2F%CB%C9%B6%F1%2F%BD%E2

だけど数値のインフレ問題は解消できてない
それから、他の量産ゲーがラテールと同じ仕様だとは限らない

やっぱり除算を採用してないから後手後手の仕様になっている
それからOP内容がしょぼいね
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
117 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 02:18:07 ID:pl7I7tIj
>>113
>卑怯だのなんだのと逃げずに返事できねーのかよw
>より複雑なゲームが優れてると主張してるが、結局のところお前の感覚にすぎないという指摘をしたまで
>本質から逃げずに返答できなかった時点でお前の負けということだ
やり込み要素がないとすぐ飽きられるだろ?

>簡単さが大事な要素ということを否定できないんだな。やはりお前の負けだ
操作は簡単だろ?クリックゲーだし

>デメリットデメリットってデメリットになってないではないか
>論破されてないデメリットを早く示して見せろ。これもできない=負けということだな
>そして量産のメリットの否定もできてないからお前の負けだ
量産のメリット=簡単さ=やり込み要素の乏しさ=すぐ飽きられる=殆ど沈没している
これ事実だろ?
お前事実に反したこと言うなよ

>DEF偏重とは限らないのだよ
>無限に強い装備を出し続けているゲームもあれば、
>ある程度のところで装備の性能を止めてOPで特色を出してるゲームも多い
>これはカンスト付近の話だがな。そこまでやりこむ人に道を用意しているに過ぎない
DEF偏重だろ?そこを修正するんだろ?だけどDEF偏重になる劣ったシステムを後からわざわざ修正してるわけだ
それを俺は再三指摘してるわけだ。除算を採用してりゃ余計な修正する必要ないってことを

>中級者以下には別に覚えなくてもいいようになってるのだよ
>DEF、耐性、完全回避ごときで幅が広いというのが失笑ものだ
組み合わせ多彩だろ?

>ROの特色であって、ROにない特色を出しているゲームもあるぞ
>たとえば受動防御という完全回避に相当するものがある。これは偶然防具の硬い部分に命中して無効化する確率だ
>受動防御を無視する攻撃もあるし、受動防御を重視した重装備では移動力や回避率が落ちるのだ
クルセのオートガード知ってる?
オートスペルって知ってる?あと複雑な仕様は受け付けないんじゃなかったっけ?何で主張をコロコロ変えるの?

>さらにロボットゲームでは熱の概念などもある。排熱以上の熱を与えることでダメージや鈍化を与えられる
>それぞれのゲームで特色があるのは当たり前の話なのだよ
どこからロボット(笑)ゲーム?

>量産がやりこみに乏しいというのはお前の妄想だ
>何でもかんでも詰め込めば複雑で面倒なゲームになるから、特色を盛り込むためには別の部分で簡略化が必要なのだ
>お前がROの属性10倍に反対したのも、複雑すぎてバランスが悪いと思うからだろうが
>お前は他のゲームの特徴を知らないか、知ってもたいしたことない、そんなものは重要ではないと独断しているだけだ
じゃあなんで量産はどんどん潰れてるの?ROはピンピンしてるのに
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
118 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 02:18:58 ID:pl7I7tIj
>>114
自由度を妨げてるから
できなくても問題ないのと、できた方が楽しいことは同じなのか?w

もうここで論破されてるだろ?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
119 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 02:20:26 ID:pl7I7tIj
>>115
>20の防具に命中ボーナスと火耐性ボーナスのランダムOPがつくとしたら、
>40の防具にもランダムで同じOPがつくことがある。それだけの話

つく ことがある って何?
ことがある?

曖昧な表現で逃げないでくれよ
何だ?つく ことがあるって
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
120 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 02:23:30 ID:pl7I7tIj
>>116
>何度も言うが、量産はOPの比率をROに比べて抑えているんだよ
>OPを重視しすぎるバランスにすると、狩場ごとに装備を用意する必要がでてくるからな

比率を抑えてるんじゃなくて、できないんだよ
OPってのはユーザーへ与える自由度の高さに直結してるからな
それが困難だということは拡張性や将来性に問題があるということだ

だから量産はDEF偏重で上に上にアップデートがいく
ところがROは上に上にアップデートしていく様を抑えて、多様なOPで横へワイドに広がる仕様になっているし
拡張性も無限大だ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
124 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 02:48:45 ID:pl7I7tIj
>>121
>やりこみ要素はあると言ってるのに何で無視するの?
>やりこまなくても進められるけど、やりこめばそれに見合うメリットがあるようにできてる
>ROのボスでいうなら別に深遠4枚でも一向に構わないが、ボス毎に完全特化にした方が強いだろ
>量産ゲーは深遠4枚がデフォでついてると思えばいい、それ以上を目指すのはご自由にってことだ
量産やり込み要素=数値を追い求めるだろ?
ROも昔はそうだったな、いかに過剰精錬するかという時代だった
今はOP重視へシフトしてるから、多様な装備を集め、組み合わせ、横方向へのやり込み要素が強まってきている
量産ゲーは上方向へのやり込み要素だ

>操作は簡単だが、お前の言うRO魅力はないんだから詰まらない量産クリゲー状態だろ
ROのどこが量産?

>上で述べたようにやりこみ要素はある
>やりこまなくても問題ないし、やりこむことでメリットがあるようにできてる
>どうしてこの一文が読めないのかな
>ほとんど沈没しているというが、成功してるのはほとんどが量産ゲーなんですけど?
>すし屋で成功してるのはほとんど男だけど、失敗してるのもほとんど男だよ。で? って話
これは一段落目と同じだな

>また曲解か。何度同じ事を説明させるのかと
>最初からOP重視の設計だと複雑で受けない。だからやりこんだ人へのコンテンツとしてあるんだ
>だが除算は最初から最後までOP重視にせざるを得ない。やりこんでない人へも強要する
>この違いを理解できないなら話にならない
やりこんでない人もいずれやりこまなければ定着せず、すぐに廃れる

>多彩だから何? そこで特色だしてるだけじゃん
>別のゲームには別の特色がある
それはパンヤを引き合いに出してるのと同じだ

>オートガードもオートスペルも関係ないだろ。なんでいきなりスキルの話にしてるわけ?
>ロボットゲーも含めて、そのゲームそのゲームで違った特色があるだけの話
自動で防御するからオートガードだしたんだろ?
ROに無いだろう的なニュアンスで自動防御出したから、オートスペルを出したんだろ?
で、どこからいきなりロボゲ?

>世の中ほどんどを量産ゲーがシェアとってるわけだけど?
>すし屋の話と同じことだ
シェアとってるから殆ど撃沈してるよね?FF11はネームバリューやJOBの多さといった別の部分でカバーしてるけど

>ROが流行った理由は先に述べた通り。日本でMMOが少なかった時期に、ライバルにない萌え売りにして流行った
>だが現在はMMOが流行る環境ではなく、萌えを売りにしたライバルが多数いてその競争に負けてるから新規が入ってない
除算で新規増えないと言ってたのに、初期から除算はあるわけで、当時はなんで増えてたの?

>古参が減りながら残ってるだけのゲームだと4gameでも指摘されていただろうに
4ゲーマーさんは国内ビッグタイトルをFF14、リネ2、RO1だと文章中でしっかり述べてましたが?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
125 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 02:50:34 ID:pl7I7tIj
>>122
どこが必須?
ないと不便程度で、その狩り場で必須な状況なら行かなければ済む事
行きたければ装備を集めればすむことだ

必須ってのはお前の主観じゃないのか?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
126 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 02:53:18 ID:pl7I7tIj
>>123
>鎧 OPなし
>鎧 命中
>鎧 火耐性
>鎧 命中+火耐性

わかったわかった
要するに不便ってことだな



>何を持って拡張性や将来性が無いと言ってるのかね?
>横に広げることは量産でもできるとすでに述べた通りである
DEF偏重なのに、どこができてんの?
ラテールみたいに序盤にOP付与した装備を用意して強化でDEFあげるという修正措置を入れてないと
>>26のようにDEFの偏重がOPを殺しかねない仕様なのに

>そういう方向にしかいけないのが除算だ
過剰精錬て知ってる?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
127 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 02:59:14 ID:pl7I7tIj
あ、そうそう
ランダムOPついでだけどROにも似たようなのあるよ?

ヒドゥンエンチャントってやつね

ドロップじゃなくて相変わらずNPCだけど、指定の頭と鎧装備にランダムでステータスを+1〜+3まで付与できる仕様だ
過剰精錬は難しいけど、大きなやり込み要素がまた一つ増えたよね

ステ+1の重要性は分かってるよね?
お前はステがどーたら指摘してたけど、ROはステも完璧だからね
量産みたく右斜め上の一次関数じゃなくて2次関数描くから
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
128 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 03:14:17 ID:pl7I7tIj
>鎧 OPなし
>鎧 命中
>鎧 火耐性
>鎧 命中+火耐性

あと、こんなランダムオプションだと取捨選択や制限がかえって自由度を高めてるという要素を無視しちゃうよね
例えばROのスキルって制限されてポイントが限られてるから選択肢を生んでるわけだから

こんな風に一つの装備にでたらめなOPつけたら、装備の組み合わせを楽しむこともなくなる
ただただ無節操に有効で強い装備を組み合わせるだけ

鎧に命中と火耐性つけて
盾にも命中と火耐性つけて


ROはどうかな?
火耐性100%で固めればレイド装備できないし、頭やアクセも塞がる
何かを捨てて何かを得る、何かを得るけど何かを捨てるという選択肢を理解してないな
OPそれ自体にも、効果は強いけどデメリットもあるというものもあるしな


それとケルベロスの例は別な
ケルベロスの例は低いDEFに甘んじて火属性のついた下位装備をとるという量産システムがもたらした欠陥だ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
130 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 03:23:38 ID:pl7I7tIj
>>129
>また否定できないんだなw
>やりこみ要素はあるが、しなくていいバランスになっている。すればより強くなれるって例えに深遠を出したまで
>やりこみの方向はいくつもあるよ
上方向のやり込み要素と横方向へのやり込み要素はイコールではない

>Lvがあがるとより強い装備品があって、序盤なんて敵クリックするだけじゃん
>これ量産クリゲー以外のなんなんだよ
ROって量産ゲーって言われてたっけ?

>同じに見えるのかよw
>ああ都合の悪い部分は読めないんでしたね
同じだろ?

>なんでやりこまなきゃいけないって考えるの?
>お前の勝手な定義で反論した気分ですか?
>またお前の負けだなぁw
やり込まない=定着できない

>なんでパンヤ?
>別のMMOには別のMMOの特色があるのを認められないのか
>そりゃ認めたら負けだから意地でも曲解するしかないよなーw
狩りでの根幹部分の話をしてるのに、釣りができるとか、家を建てるなんて広げたら、意味がないだろ?

>自動でガードではない。なんの硬直やペナルティもなく無効化するんだよ。完全回避と同じだ
>特色を説明するのに世界観から説明しなきゃわかんねーだろ
完全回避と同じなら何で例に出した?

>わかりやすい例としてロボットを操作するMMOがあれば熱の概念のように、特色が出てくるといっている
>守護神だったり、プランだったり、ほしともだったり、傭兵だったりそのゲームならではのシステムは色々あるぞ
二つ上のパートと同じだな
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
131 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 03:27:55 ID:pl7I7tIj
続き

>>129

>何でほとんど沈んでるって逃げるの? それだけが心の支えなの?w
沈んでるだろ?逃げてるのどっちだ?wwww

>なんで除算はシェアとれないの? 優れたシステムなのになんでなんで?
>なんで除算ゲーは増えないの? ROが除算ってことはROやったことのある人はみんな知ってるよ?
>開発者もRO経験者多いし、売れてるゲームの研究も当然するし、RO開発者すら除算採用しないじゃないのw
それがROをTOPスリーに君臨させてる理由だろ?
他が採用しねーからROの勝利というわけだ
真似たらパクリ扱いだろ?

>当時は他に無かったからだろ
>今は萌えを売りにしたゲームがたくさんあって、その中で競争に負けてるのがRO
>なぜ負けてるからさっきから何度も言ってる通り、新規が入りづらい設計だから
>今は新規に入りやすいゲームであふれてるから、ROは負け続けてるわけだ
シールオンラインって知ってる?
アスガルドって知ってる?
ROのたった一年遅れのスタートだけど

>国内ビッグタイトルなんて、今はまったく話してないんだけど?
去年の記事だけど?

>ROが新規増えてないってデータを出してるよ話でしょ。話そらす=認めるってことだね
ソースは?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
132 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 03:30:15 ID:pl7I7tIj
これがシールオンラインね
ttp://japan.gamespot.com/story_media/20371409/GSJP/01_mini.jpg

こっちのが強烈だろ?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
134 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 03:42:51 ID:pl7I7tIj
>>133
>え、どこが不便なの?
>具体的にどうぞどうぞ
>ほら誤魔化さず、論破してみろよwww
最高補正さがすの面倒だろ?

>ラテールの仕様も理解してないのはよくわかったよwww
>低脳晒して恥ずかしくないの? wiki100回読んで来いよ
お前が説明してくれよ

>また誤魔化しかよw お前今日何回負けてんだよ
>新しい装備がより強い数値を持つようにできないって話でしょ
>しかも過剰も上限きまってるじゃないの
>防具+30とかできないっしょ。DEF100になったら困るもんねw
>除算はできない仕様にせざるを得ない不自由なものなのだよ
DEFを大きくあげられない=不自由とか
これギャグで言ってんの?
お前ひょっとしてわざと俺にレスさせてるってことないよな?
DEF100が簡単に到達できるとでも思ってんの?
そのために装備固定でとくに属性服を着られなくなるとか分かってる?
選択肢って概念あるかな?

>>>127
>ROにあるよって話なんてまったくしてないんだけど
>どうして話をそらすのかなw
単なる脱線
お前もよく脱線させるだろ?

>>>128
>あーあ、また思慮の足りなさを晒しちゃったね
>ランダムOPにマイナスOPが無いとでも思ってるの?
>しかもひとつの装備につくOPの数は制限されてるし、すべてを得ることはできないんだよ
マイナスがあったからそれがどうした?
いずれにせよ最強装備を集めることに変りはないだろ?

>ケルベロスの話はROにもそっくり適用されてるしw
>火耐性100をとるためにレイドを捨てるわけだろ? 他の性能のために防御をすててるじゃないか
>本質はまったく同じことを、完全回避だDEFだダメージカットだと誤魔化してるだけ
>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ
防御と完全回避と耐性の仕様を理解できてる?
DEFは囲まれると低下するけど全ての物理攻撃に有効
耐性は囲まれても減らず、物理も魔法にも有効
完全回避は通常物理攻撃に有効でヒットストップが生じない

お前がみてるのは DEF面 だけ
DEF、耐性、完全回避がもつ他の側面を無視して語っている
これで完全論破だろ?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
135 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 03:50:01 ID:pl7I7tIj
さあてバカ発言しました!!!!!!!!!!!!

>ケルベロスの話はROにもそっくり適用されてるしw
>火耐性100をとるためにレイドを捨てるわけだろ? 他の性能のために防御をすててるじゃないか
>本質はまったく同じことを、完全回避だDEFだダメージカットだと誤魔化してるだけ
>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ

本質は同じだ
本質は同じだ
本質は同じだ
本質は同じだ


ここで注目したいのはROのDEF、耐性、完全回避です

DEFは全ての物理攻撃に有効で、MOBに囲まれるとDEF値は低下します
耐性は条件にある攻撃全てに有効で、魔法も減少します。囲まれても性能は低下しません
完全回避は通常物理攻撃のみに有効で、ダメージを受けたときにヒットストップしないという効果をもっています

ROのユーザーはそれぞれの特性を理解して、状況に応じてこれらを組み合わせるのですが


卑怯な露店野郎君は何と、これらを全て 単なる防御 と位置付けて語っているのです!!!

>火耐性をとるために、レイドを捨てる
その通りです
火属性に強くなるけど、無属性物理攻撃が痛くなります

しかし

>本質はまったく同じことを、完全回避だDEFだダメージカットだと誤魔化してるだけ

どこが同じなのでしょうか?

>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる

だから同じだとこういいきっているのです

これは、ダメージを受けるなら、物理攻撃でも魔法攻撃でも同じだと言ってるわけです
どこのMMOに物理と魔法を区別しないものがあるのでしょうか?

露店野郎君の主張は、物理攻撃も魔法攻撃もダメージを受ける点で変りはない(キリッ

俺に追い詰められてついにボケをかましてしまいました
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
136 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 03:55:12 ID:pl7I7tIj
これはもう爆笑もんだろ
やっちゃった発言だな
ここにきてついにボロでたなぁ


>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ

魔法耐性をえるために魔法防御重視の装備にする
DEFは落ちるが却って総ダメージを防げるから、こういう選択肢が合理的と考えられるわけです


それを!!!!!!!!

このバカは何と、「あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ」

だから区別することは無意味である(キリッ

とこう申しているのです


魔法に置き換えると分かりやすいでしょう?

露店野郎の発言は火属性攻撃と無属性攻撃を区別する必要がないというものだが
昨今の量産ゲーは属性攻撃が存在しないのでしょうか?
そんなはずはないですよね
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
137 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 04:02:16 ID:pl7I7tIj
>新しい装備がより強い数値を持つようにできないって話でしょ
>しかも過剰も上限きまってるじゃないの
>防具+30とかできないっしょ。DEF100になったら困るもんねw
>除算はできない仕様にせざるを得ない不自由なものなのだよ

これも恥ずかしい発言です
DEF偏重傾向を是とした上で語ってしまってる
さんざんDEF偏重はまずいと述べているにも関わらずです

DEF20→DEF50→DEF100→DEF150→DEF300

これが量産ゲーの抱える問題点です
アップデートで強いDEF値をもつものを実装していかなければならない宿命にある

あろうことか厚顔無恥にも、ROはこれができないだろ?と言い切っているのです
あえてそういう問題をはらんでるからこそ除算を使い回避してきたものを
ROが避けたものを できないだろ? と恥ずかしげもなく主張してしまっているのです
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
139 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 04:15:32 ID:pl7I7tIj
>>138
>もう涙目で否定してるだけだな
>また完全敗北ですか。懲りませんねwww
>俺はそう思わない、関係ない、論理の飛躍だの繰り返しばっかり
>ついでに言っておくと主観でお前と俺が対立した場合は無条件で俺の勝ちになる
>なぜならお前は低脳を証明してしまったからだ
>「誰でも簡単に出品できるとみんな高い値段で売りに出すから相場が上がる!」
>なーんて低脳にしかできない主張をしたお前の話に説得力など皆無だからだ
俺のどこが主観?お前は完全に主観だけど

>言われてたかどうかって何いってんの?
>Lvがあがるほど装備性能が高くなる=量産がお前の主張じゃないか
?で、新規の序盤においてはROはその通り進むわけで、クリゲーだから量産クリゲー。当然の話だ
ROって量産ゲーだっけ?クリゲではあるけど
なんでRで量産ゲーになるって騒いでるわけ?これお前の主観だろ?

>定着してるわけだが
>お前が量産とバカにするゲームの高レベル帯は、やりこんでる奴とやりこんでない奴が普通にPT組んで遊んでる
>だれもがゲームしかやることが無い奴だと思うなよ
>ゲーム命って奴はやりこむし、ライト層はやりこまないが敷居が低いのでちょびちょび続けてる
>その二人が一緒に遊んでるという現実が見えるさ
どれだけの数が定着してんの?そりゃ定着する奴はいるだろ。で、その程度は?
なんで即過疎って終了しちゃうの?

>言っておくが、狩りにも影響する
>そして狩りもMMOの一部分に過ぎない。狩りを簡略化して他の部分に力を入れたMMOも多い
>ROはそういったゲームに特色の部分で劣っていることを棚に上げて計算式が優れてるとかほざくから失笑を買うのだ
八年も続いてコンテンツ豊富なのになんで劣ってんの?なんで最近スタートした量産の方がコンテンツ量が多いことになってんの?

>ROの防御だけが特殊で他にない優れたシステムだとでも言いたげだから出した
優れてるだろ?

>また堂々巡りにして誤魔化すのか
>すし屋の話を思い出せ。男のすし屋は女のすし屋に比べて圧倒的に潰れてるが男はだめなのか? 答えはNo!だ
>逆に女のすし屋が繁盛していて、女のすし屋が潰れた数は男のすし屋より圧倒的にすくないから女が優れてるか?
どこからすし屋?

>何がTOPスリーだよwww 世界でみたら存在しないような豆粒じゃねーか
>国内でみても量産ゲーにシェアで負けてるじゃないか。で、現実にTOPもとれないくせに最強とか笑えるよ。
>パクリだらけで成功してる業界だが? しかも実際にROの成功の秘訣はパクられてる。それが萌えゲーだ
>そして萌えゲーは成功しているのだ。
>たいしたシステムでもないのにサービス終了せず残ってる萌えゲーのなんと多いことか。その元祖がROだ
国内TOP3だろ?なんで事実を認めないの?あとROは月額だからな
あと量産のシェアって量産全部掻き集めたらFFも超えるんじゃないのか?
なんでそういう無意味な比較を持ち出すんだ?

>一年も猶予があったわけだ。MMOは一度始めたゲームから離れにくいから十分なアドバンテージだな
去年の一年は開発筆頭交代で異例だったからな
おまけに3次とリニューアルという特殊な時期を控えているから例年通りと比較するのは間違いだろ?

>去年の記事とかそういう話じゃないんだが? 今話してる内容と関係の無い話で誤魔化すなといってる
去年の記事だけど、未だに国内TOP3だろ?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
140 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 04:16:42 ID:pl7I7tIj
>>>132
>ローポリ3Dは当時受けなかった

一年遅れのアスガルドやメイポもあるけど?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
141 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 04:20:38 ID:pl7I7tIj
お前がスキを突こうと一生懸命考えて文章練っても、
俺は考え無しでスラスラ書けちゃうからなぁ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
142 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 04:23:56 ID:pl7I7tIj
萌え系なんて当時は他にもあったのに、3Dだで逃げてるしなぁ

そろそろお前の信念を見せて欲しいね、俺に突っ込まれる度に逃げてないで

お前の主張の根底って、簡単さ、しかないからなぁ
追い詰めれば簡単さで逃げるし、なんで負けてると分かってるのに認めようとしないんだろう
俺が逆の立場なら白旗あげてるけどね
事実に反してまで相手に食いかかろうとは思わない
弁論大会じゃないんだからさ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
143 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 04:28:41 ID:pl7I7tIj
事実に反してまで食いかかるってどうなんだ?

実際にROより同接の多いMMOって国内でFFぐらいだろ?


一方の量産ゲーは過疎ってる、潰れてる
しかも無料なのに
これを月額にしたら虫の息が完全にとまるものばかりだろうに

そういった事実をすっとばして

ROは放置露店で水増し!だからな

放置露店だって無料じゃないだぜ?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
145 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 04:38:07 ID:pl7I7tIj
>>144
>最高補正? だからROから離れろっての。別に最高補正は必要ないんだよ
>より強い装備を求める層は必死に集めて優位に立つ
>そして廃が集めてくれた装備がやがて市場に流れて一般人の性能が底上げされるのだよ
合理的につきつめりゃ最高補正にたどりつくだろ?なんで 必要ない って逃げてんの?

>めんどくせーよ
>一回ゲームやってくればすぐ理解できる
>基本無料なんだからやってこいよ。お前が低脳でもわかるさ
じゃあ語るな

>お前が何をいってるのか。いや俺の話が通じてないようだな
>DEF100が簡単に達成できてしまっては困るから、
>除算はより数値の高い装備を出し続けることが不可能で、横に広げるしかないと言っているんだぞ
>その結果がOP偏重と複雑化で、それが新規への障害になっていると言っている
どこが簡単に到達できんの?できないだろ?横に広げるしかないじゃなくて横重視になったんだろ?
むかしは過剰精錬マンセーで上に伸びてたけどな
それを装備を充実させ横にも広がるようにした。そういう方向転換ができたのは除算のおかげだろ?
あと横に広がらないと十人十色の願望を満たせないだろ?様々なスタイルを提供することがMMOに相応しいんだから
これは逃げ道を与えないぜぜ?お前はアバターを指示してるわけだから

>また誤魔化しかよ
>脱線じゃなくて反論した気分に浸ってるだけだろ
それはお前

>>ただただ無節操に有効で強い装備を組み合わせるだけ
>にはならんと反論したまで
>最強の定義はあって無いようなもの、何かを得ようと思えば失うものがあるので最強は好みで変わるからな
補正のいいものだけを組み合わせるだろ?
どの装備にも耐性、命中ついてたら節操がなくなる
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
146 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 04:40:24 ID:pl7I7tIj
続き

>>144

>だから複雑化を必須にしたバランス調整の所為で、難しいゲームになってしまってることが問題なんだよ
>完全回避だのDEFだの属性抵抗だのと、ROの特色が何って話なんだが?
選択肢が多いことだろ?お前はやり込み要素の高さを認める一方で、主観で複雑で逃げてるけど


>さっきの話でいえば、防御力、受動防御、武器受け、盾止め、回避が存在するゲームがある
>防御力はDEFと同じで被弾した場合のダメージを下げる効果がある
>受動防御は先にも説明したとおり、重装備ほど攻撃を自動で無効化する
>>武器受けは武器で攻撃を防ぐ。ただし武器の準備状態が解除されて攻撃に時間がかかる
>盾止めは盾を装備している場合に限り使える。両手武器が装備できないので火力は減る
>回避は装備重量で減るので重装備だと避けにくい。受動防御と両立は難しい
>防御以外は、それぞれ防げる攻撃のタイプが異なる(鞭のようにしなる攻撃は武器で受けづらいなど)
>ROだけが特殊な防御がいくつもあるから優れてるなどという主張は笑いものだ
>それぞれ違うデザインに基づいてるだけにすぎん
複雑なものは嫌うんだろ?
なんで主張ころころ変えるの?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
148 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 04:57:09 ID:pl7I7tIj
>>147
>まぁお前がそういう逃げ方をするのはわかりきってたこと
>「ROの防御は複雑です。すごいでしょ!」
>で? って話なんだよね。結局どこに特色を出すかの違いでしかない
>そしてその特色ゆえにROは新規に敬遠されてることはすでにお前も反論できなかった
複雑さと新規への因果関係を持ち出したのはお前の方だろ?
俺は反論しただろ?
初心者がいきなり計算式を理解する必要がどこにあるの?

じゃあ具体例を言おうか

アヌビスを狩るのに有効な防御装備は、アレ、タラ、闇服
この三点だ
新規がこれを知ることがそんなに難しいことなのか?
量産みたいにいくつもの狩場を順順巡りするわけでもないのに
2〜3箇所のMAPにせいそくする主なMOBの特性を知ることがそんなに難しいのか?


>属性の影響を強くしすぎた結果、MOBごとに専用装備が必要になるわけだ
>その装備がないと話にならない、その装備がなくてもなんとかなるがあると楽
>これは後者が好まれてるから量産ゲーは属性に高すぎる倍率をつけないようにしているのだよ
>何回同じ論破されれば気が済むの?
量産ゲーのように順順巡りなら、その装備が必須となればそこでも足止めを喰らうだろう
だけどROって必須装備をもってなければ行ける場所で狩れば済むことだろ?
行きたければ装備を集めるだけで

量産ゲーは属性をつけないから、MOBの無個性化を招いてるよな?
自分のレベルがあがると、ただレベルの高いMOBを狩るだけの繰り返し
これについても簡単さで逃げるんだろ?
いつまで簡単さで逃げてんの?
あと潰れてくMMOが多い事実について逃げないでくれよ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
150 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 05:02:40 ID:pl7I7tIj
>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ

これから逃げないでくれよ

ROはDEF、耐性、完全回避を使い分けするわけだ
それをお前は意味がないと言い切った
それぞれに特性や違いがあるという事実を無視して

実際は違いがあることは既述した通り
そこは割愛するけど


じゃあ魔法はどうなの?

ある魔法ダメージを下げるために、魔法防御を重視することは、物理防御という面で弱くなる、よな?

>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ

お前はDEF、耐性、完全回避はどれも本質で同じと言ったわけだ
じゃあDEFもMDEFも同じなんだよな?本質は
だから分離して複雑化させる必要はないんだよな?

え、そうなの?
量産ゲーって物理と魔法を区別してないのか?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
151 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 05:04:13 ID:pl7I7tIj
>>149
いいから>>150について答えろ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
152 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 05:14:32 ID:pl7I7tIj
>>149
>ほらな、こうやってお前だけ主観だーって主張に逃げるしかないわけだ
>え、お前自分の発言すら忘れちゃったの?
>Lvによって装備できるものが増えて、高レベルほど装備性能が上がるものが量産なんだろ。序盤のROはその定義通りじゃないか
>また理解できない振りして誤魔化して逃げるだけか。無様だなぁ
序盤のROはβ1の名残を残してるからだろ?β1は減算の世界だよな


>即過疎って終了してるゲームは詰まらないゲームだったからだろ
>お前が例を出したようにシールもアスガルドもサービス時期がまだいい方だったから生き残ってるではないか
>日本人プレイヤーは一度始めてある程度続けたら他に移りにくい傾向が強いからな
>MMOも数が増えて糞ゲーが淘汰されている。最初から楽しいゲームでなければ客をつかめずに消えていく
>昔は糞ゲーでも売れたんだよ。古いコンシューマみりゃわかるだろ
生残ってるのと盛況しているのを何で混同して語ってんの?


>特色ではあるが、で? って話なんだよな
>他の部分で劣ってることを抜きに語ってるからだ
どこが劣ってんの?

>すし屋は例に出しただけで、それだけ数が多いのだからそれだけ失敗が多いのは当たり前という話
>お前が除算が優れているというなら除算と量産のすべてのタイトルを並べて成功率を出して見せろよ
結局逃げてるじゃないか
簡単だよ、なんで韓Rが嫌われてるかだよ
お前は別ゲーになるからだと言ってるけど、それは違うだろ?
量産ゲーになるからだよ
今度癌独自のRが発表されるけど、もしそれがユーザーのいを組んだものなら迎合されるだろ?

>月額は関係ないんだが。一番国内で売れてるゲームは月額の量産ゲーですし、世界も月額の量産ゲーの天下ですし
>そして数で比較するなら量産と除算で比較するしかないだろ
関係ないとかいって逃げるな。無料の量産ゲーをもちあげたんだから責任とれよ

>何でサービス時期と関係ない話しだすの? 負けを認めるってちゃんと書きなよ
意味不明

>だから去年の記事とか関係なく、TOPスリー()の話がどっからわいてきたわけ?
>高年齢化していて新規が入ってないことの話でしょ。また負けを認めたくないから逃げてるなw
国内TOP3は4ゲーマーさんが去年の記事で述べてるだろ?
違うというならFF、RO以上のタイトルをあげてみろよ、国内で
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
155 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 05:24:09 ID:pl7I7tIj
>>153
>除算はROの特色。でもそれで複雑化して新規に敷居高くしてる
>ROが売れたのは除算関係なく時期と方向性のおかげ
>これが俺の主張で、外的要因も含めて説明している


>新規に敷居高くしてる
どこが?

>ROが売れたのは除算関係なく時期と方向性のおかげ
初期にリリースしたMMOと天地の差がついてる理由は?
萌えという方向性ならアスガルド、メイポ、シールと色々あるけど?
これこそお前の主観だろ?

後段の有名廃がやめたから=そのゲームの魅力がないってのはラテールの主張だよな?
少数の有名廃が去る=そのゲームとしての魅力がないってお前の主観だろ?
そいつらはコンテンツをやりつくして他へ行ってるんだろ?
除算がダメだから別へ行ってるのか?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
157 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 05:26:27 ID:pl7I7tIj
>>154
俺は最初から国内限定で話してるだろ?

逆に海外のアジア系を除く洋ゲーが国内でヒットしてるの?
去年つぶれたダンジョンズドラゴンズは?

ここは日本だからな
主張するなら海外でもヒットして、国内でも席巻してるタイトルだしてからするのが筋ってもんだろ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
158 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 05:32:36 ID:pl7I7tIj
>>156
>だからその視点がおかしいんだよね
>ボスC(よりは大分敷居は低いが)みたいなものだろ。やりたい超廃人はやりとげる
>普通の廃人はそこそこのところで満足する、そんなもんだ
どれにも命中、属性ついてたら節操がないっていってるだろ?
それは過剰精錬を追い求めるのと同じ
何かを犠牲にして何かを得るという組み合わせを楽しむわけで、そこに自由度がある
だがランダムOPだと 上位互換 という概念が発生する
上位互換だから上位のものを選ぶ
ROは上位互換じゃないだろ?

>何が語るなだよwww
>他のゲームの経験もない童貞が妄想たれながしてるだけなのがアワレ
説明できないなら黙ってな

>横重視にするしかないからだろ?
>DEFは上限100なんだから上に伸ばせないんだよ
伸ばす必要がどこにあるの?

>精錬は限度があるじゃないか。インフレ型みたいに無限に上を目指せない点が違う
制限があると何がいけないの?

>様々なスタイルといいつつテンプレ育成、テンプレ装備だけどな
>弓鷹ハンターなんてゆるされねー仕様じゃないか
どうして?
お前の主観だろ?選択する総人口は少ないけど、タイプとしては存在している
希少なニーズにも答えてるだろ?
テンプレ否定してるけど、量産はテンプレまんまだろ?

>また曲解か
>OPは色々あるぞ。武器だけでいっても特効、攻撃速度、クリティカル率、特殊状態異常、特殊バフなどなど
>お前の狭い視野でかたってるんじゃねーよw
全部ROにあるよな?ROよりOP豊富な量産ゲーって何かあったっけ?それで装備のOPと外部のOPを自在に組み合わせられるものって
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
160 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 05:40:23 ID:pl7I7tIj
>お前が言う、ROが除算のおかげで流行ったというソースだせよ。妄想だけじゃん
>どこのレビューみても除算が優れてるとはかかれてない。それに対してお前はあまり知られてないからと言っている
具体的な除算の説明を持ち出すと混乱させるからだろ?
人によって最強装備が異なるというレビューを読んだけど、こういうところで除算の恩恵が働いてるわけだ


>それもなんとROプレイヤーすら良く知らないと言った
>しかしここでR化反対してるのは量産化を嫌うからでROプレイヤーの総意だと主張する
>さっきプレイヤーも気づいてないっていったじゃねーかとつっこまれると、積極的に情報収集している声の大きい層がそう言っていると主張を変えた
完全に消化してる人間は少ない
計算式は知ってるけど、それがどういう優れた効果を与えて、量産ゲーの計算式の何がダメなのかまでは分かってない層が多い
だけど、量産ゲーでどんな感じのゲームになるかは知れ渡っている

>しかし廃人層が抜けて、量産ゲーで定着しているのはおかしいと突込みができる
>ちなみに俺が把握してる限りではRJCで優勝したチームはAIONやタルタロスへ行っているし、
>金ゴス超ミョル持ちクリエはラテールにいるし、古鯖の大同盟の盟主ギルドはFEZや完美にいるし、
>三期鯖の大ギルドでボス独占していたところはリネ2だし、残影阿修羅で有名になったPvギルドはFEZだし、
>ラテール先生の話によればJ様はFEZだしRJC2連覇したCafeもFEZらしいじゃないか
>こういったROの仕様をよく理解してる奴が量産ゲーに定着しているのはシステムに魅力がないからではないかな?

面白いならずっと続けるべきってのはどうなんだ?完全に主観だろ?
それから移住した有名廃がROを完全に捨ててそこで定着してるのか?
とくにFEZなんかはROを捨ててまでプレーするより、ROを残したまま遠征ってスタイルじゃねーの?
それで最近になって戻ってきてるとかよくある話
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
161 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 05:46:01 ID:pl7I7tIj
>>159
>>>146
>選択肢を増やした分、別の部分を簡略化しないとバランスが悪くなる
>他のゲームは楽な道を用意することで困難な道に特典をつける
>ROは楽な道がないので誰もが困難な道を歩くしかない。初心者でもな
>主観ではない、複雑さはあってもいいが、なくてもなんとかなるようにしろと言っている
>なぜそこをさっきから無視するんだよw
なくてもなるようにしたらやり込み要素がなくなる
MOBの無個性化を招く
リニューアルがまさにお前の言う世界だが、だれか絶賛してたっけ?

>だからROだけが特別ではないと例を出していっているだけ
>お前がROだけが防御が複雑で特別な存在だと抜かしてるから例をあげたまで
除算を採用しているROの防御計算式がどうして特別じゃないんだ?

>>>148
>まだ理解できないのかよw 低脳すぎて笑えるわ
>難しさってのは他のゲームと比較しろよ。他のゲームは必要ねーんだよそんな知識は
>適正の装備もってりゃ適正の狩りができるんだよ。効率も最適装備の7割以上は出る
>知識があれば楽ができる、そういうバランスの元につくられている
>ROは知識もなく狩りいったらダメージが何倍も違うじゃねーか。効率何分の一になると思ってるんだよ
そこがやり込み要素で面白さだろ?
装備ガチで固めて効率跳ね上がるから、努力をする
お前はそれを初心者にきついと言って切って捨ててる
さっきからそれの堂堂巡りだが、量産はMOBの無個性化を招いてやり込み要素を無くしている

>適正レベルなのにいけない場所がある時点で終わってるんだよ
>装備ないから効率悪い狩場いけってか
量産は適正レベルで縛られるよな?
ROは身の丈にあった狩りもできるし、背伸び狩りもできる潜在性がある
レベル補正についてもいい加減コメントして欲しいね

>属性が違うだけで無個性なMOBという切り替えしが可能だ
>攻撃力防御力は同じで属性が違うだけの同じモンスターではないか
リニューアルの評価はMOBの無個性化だったからな
レベルUPしても、ただ姿の違うMOBを狩るだけ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
163 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 06:06:56 ID:pl7I7tIj
>>162
あれ?

たとえば、量産ゲーの例でいうとタルタロスでいえば、
基本タイプに物理/魔法/精神と3タイプあり、
さらに属性が、大地、電撃、火焔、冷気、殺気、審判と6種類ある
キャラクターには3タイプそれぞれの防御力と、各属性への抵抗、さらに回避と反撃抵抗というものがある

複雑さは新規に受け付けないんじゃなかった?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
165 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 06:25:37 ID:pl7I7tIj
>>162

>火耐性100をとるためにレイドを捨てるわけだろ? 他の性能のために防御をすててるじゃないか
>本質はまったく同じことを、完全回避だDEFだダメージカットだと誤魔化してるだけ
>あるダメージを下げるために、他の面で弱くなる。本質は同じだ

火耐性を得るために物理防御を捨てる
やってることの本質は同じ

へー、じゃあ魔法に備えてMDEF装備で固めてDEFを下げることは同じなわけかー
それと必殺の属性攻撃と通常無属性物理攻撃って同じ扱いなんだ

本質が同じならわざわざ区別する必要ないよな?
ROは区別して面白さを出してるけど

量産ゲーって物理も魔法も区別しないんだ?
そうだよなー、区別すると複雑だもんなー?

ほれ答えろよ
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
166 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 06:32:19 ID:pl7I7tIj
>>164
>>>152
>つまり量産クリゲーだと認めるわけだな
量産じゃないけど、クリゲーだろ?

>盛況とはなんだろうか?
>ROの1鯖あたりの人数は過疎ゲー以下である
>もし盛況している鯖だけでROを語るなら過疎鯖を除外した人数で国内トップスリーなのかどうかを判断するべきだろう
禁じ手の鯖統合で1鯖あたりの人口を増やすことは可能だろ?

>ROが劣っている部分
>・全体的にシステムが不便(オク/マケなし、郵便なし、PT募集などに使えるゲーム内掲示板なし、ch制度なし・・・などなど)
システムは今後発展させることができる。

>・萌えゲーなのにアバター要素貧弱(見た目変化しない装備w 操作しないと死んでるように動かないマネキンw 髪揺れ削除w)
JOBごとに服装が変ってるの知ってる?

>・儲かってるはずなのに開発費ケチってるのかアプデが遅いし糞
ゲームとは関係ない

>・意味のないマップやクエストが多数(未完のまま放置だらけw)
梃入れ可能な潜在性がある。配置変更もあるしな。量産はうかつに配置換えできないんじゃねーの?
ROのクエストは優秀、ブログで考察してるのもあるぐらい

>・使えないアイテム多数
アイテムの数が豊富、収集品はアイテム作成などで価値があがるものを秘めている

>・必須アイテムの調達が無駄に難しい(特定の狩場でしか使えない武器に1/5000のアイテムが4つ必要とかw)
>他にも先に述べた点も含めて多数あるな
自分で取りに行かなくても露店で賄える

>結局数字だせねーのかよw
>RO住人は結局今までの資産が無駄になるのが嫌なだけだ
なんのこと?

>月額と量産についてはさっき述べた通り。で、世界でも除算がさっぱりないんだが? それは無視っすかw
国内で通用してる?

>でたw 意味不明www
>負けを認めたときお前は必ずそう書くw
わかるように説明してくれよ。主張内容がわからないから意味不明と書いたまで。

>だからトップスリーの話なんて俺とお前はしてないだろ、お前がいきなり関係ない話始めたんだろうが
>4gameの調査で、ROは毎年高年齢化しているから新規がほとんど入らず既存プレイヤーがそのまま残ってるだけだと指摘したところから、
>なんで国内トップスリーの話になるんだよ、関係ねーだろ。これが誤魔化しっていうんだよ
FFROより盛況しているMMOあげてみな、国内で
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
168 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 06:42:49 ID:pl7I7tIj
>>167
>すでにしたことを何度もいわせるなよ
>序盤においてはお前のいう魅力とやらはまったくない、お前のいう量産ゲーそのままではないか
>そしてマゾ仕様とステ振りの罠の前に去るのだ
>しかし実際新規が増えているのはメイポだ。さっきの記事をみたであろう
>メイポとはもう天と地の開きはなくなってきてるようだがな。逆転されるかの瀬戸際ではないか
小中学生に受けるゲームがいいと言うことだな?
新規=小中学生に受ける、だよな?
メイポを持ち上げるなら
で、アスガルドやシールその他のゲームについて触れてないが?


>本当にROのシステムが優れてるならなぜ定住しているのかって話だよ
>コンテンツやりつくせば、飽きて他のゲームにいくかもしれない
人間関係は?
ROをやり尽くしたって言うけど、2005年以前、2007年以降と現在じゃ全然効率違うわけだが?
どうして時間差をなくして一括りにして語るんだ?
数年前の時給1Mの時代と時給20M出せる今が同じ世界だとでも?

>だが、ROやってた期間以上に他のゲームに長く居ついてるのも多いじゃないか
>詰まらない量産システムだけど廃人様がやりつくせないほどコンテンツが充実してるから続けてるって主張するのか?
>彼らは除算のROを知り尽くしていたからこそゲーム内で地位を築いた
>だが量産ゲーで問題なくすごしてるということは、やはり除算システムはROの魅力ではないと見るべきだろう
>除算システムが無い事などたいした問題ではないということだ

それは辞めていった人間を見てるだけのことだ
残ってる人にはなぜ目を向けない?
これも主観だな
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
169 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 06:44:56 ID:pl7I7tIj
有名廃が辞めたMMOは価値がない(キリッ

これがラテールとお前の主張だ

文章見ててデジャブ感じたけど、ラテール=露店てことはないよな?
やけにROの過去の有名廃に詳しいが
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
171 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 06:47:33 ID:pl7I7tIj
>>170
どうしてそれでメイポがROを追い抜けてないわけ?
ROは月額で、メイポは無料なのに
しかも正式からの稼動時期は僅か1年差だよな?

それからどうしてメイポだけもちあげるんだ?
しかも無料の点についてはのらりくらり交わして
おまけにメイポを月額にすれば一時的に下がるけど、またもち返すなどという
根拠のない主張ができるのは何故?
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
172 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 06:53:17 ID:pl7I7tIj
これだけボール投げても強固な除算計算を崩せてないな

早く崩してくれよ、これの致命的な欠陥を
簡単さ以外で

お前自身が既に認めているからな、除算の奥深さを
最近のMMOに絶望した人がROを思案するスレ
174 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/04/29(木) 07:06:16 ID:pl7I7tIj
>>173
>お前まだ理解してないんだなぁ
>ROにも上位があるではないか
>それがスロットの数だ。同じアイテムでもスロットの数が多いものはドロップ率が低いだろうが
>ランダムOPでも良品はドロップ率が低いのだよ
ああもう完全にラテールだな
この部分についてまた答えさせるか
数値でぐんぐんインフレして上位互換と、エンチャント付して上位互換を作るのはイコールではないと
以前に述べただろ?
エンチャントは死に装備を活性化させるために行われた言わばバランス措置だ

>伸ばせないんだろ?
>他のゲームは伸ばせるのにROは無理なんだよねえw
>他のゲームはOP重視にいつでも切り替えられるというのに、完全に自由度で負けてるじゃないか
アップデートでDEFの高いものを追加していくことと、精錬で引き上げるのは何で同じにしてるの?
あと除算世界と減算世界を何混同して語ってるんだ?
これは恥ずかしいな

>主観ではなく、効率だ
>希少なニーズというなら量産ゲーで装備性能よりOP重視したキャラだって狩りはできるぞ?
>それも弓鷹とテンプレより差がないくらいに動けるのだよ
いや、それは誤りだな
量産ゲーの定義は狩場指定縛り補正が入る
自由な狩りが出来るといえば、一般的に普及している量産概念に当てはまらないことになる
つまり例外を持ち出しているということだな

>量産ゲーはテンプレまんまではないだろ
>お前自身が量産とは装備がより強くなっていくゲームだと定義したではないか
>いわゆる特徴のない量産ゲーという意味と、お前の定義する量産とを混同させて誤魔化すなよ
テンプレまんま
MOBの無個性化を招き、レベル帯で狩場や装備を指定され、丁寧に補正まで入るのが量産ゲーの定義
この定義に対して俺の主観とか言い出すなよ?

>ROにあるからどうしたって話なんだよ
>他のゲームにもあるというだけの話じゃないか
>もちろん他のゲームも組み合わせはあるぞ、お前が無知で不勉強だから知らないだけだ
量産ゲーでは組み合わせが不自由
レッドストーンがまさにそれだったな
以前俺が論破したからな
あれはDEFを犠牲にOPをとる>>26の仕様だ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。