トップページ > 小規模MMO > 2010年03月16日 > wq2Zxoll

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011011000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いつかは大規模
JUNKMETAL 伝説の修理工 200人目

書き込みレス一覧

JUNKMETAL 伝説の修理工 200人目
942 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/03/16(火) 11:28:14 ID:wq2Zxoll
ぶっちゃけルール(ゲームシステム)が悪い。
プレイヤーが自主的なルールを作ってプレイせざるを得ない段階で、すでに間違いが起こってるんだよね。

プレイヤーが作ったルールなんて公平になるわけが無い。絶対自分が有利になるように解釈される。
だからゲームシステムで設定されたルール内で自由に動き、それが公平になっているというのが一番いいんだ。
JUNKMETAL 伝説の修理工 200人目
945 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/03/16(火) 12:25:35 ID:wq2Zxoll
>943
誰が自治するのか?て話だね。
「自治」する人間にとって都合のいいルールになるのは間違いない。プレイヤー全員にとって都合のいいルールなんてありえないし、つまりどこかで割を食う人間が出るって事だよ。
JUNKMETAL 伝説の修理工 200人目
957 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/03/16(火) 14:16:03 ID:wq2Zxoll
FEZでいうなら、新職や新スキルは必要なかったんじゃないかね。
マップの調整や追加、既存職の微調整で十分プレイを継続させる動機は作れたと思う。

新規プレイヤーの呼び込みなら新職よりもキャンペーンでボーナスを与える方がよほどいい。
まっさらの新規が新職追加でプレイしに来るなんて考えにくいでしょ?
新職追加で一番効果を見込めるのは、辞めてしまったプレイヤーの復帰だけど…
もともとそういう層は戻りにくいし、戻ってくれたところでまたすぐ辞めてしまうんだよねぇ。根本的な不満が解消されて復帰したってわけじゃないから。

新要素の追加が本当に必要なのかどうか、運営はしっかり考えてほしいものだね。


JUNKMETAL 伝説の修理工 200人目
970 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/03/16(火) 15:35:48 ID:wq2Zxoll
>965
957ではFEZについて書いたが、これはEQ式のひたすら強くなっていくドラゴンボール式MMORPGとは全く違う。
そのゲームに合った”餌”を用意するのが重要だよ。

ゲームの事がわからず、「とりあえず新規要素!」としか考えないようじゃそりゃ消耗品扱いにもなるさ。
でもネトゲを新規にスタートさせるのだって結構なコストがかかる。消耗品なんて言ってガンガン使いつぶすわけにはいかないだろ?
もう少し考えような。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。