トップページ > 小規模MMO > 2007年12月27日 > P+TwESz0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20332300000000000039030028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。パンドラサーガPart42
【MFO】モンスターファームオンライン Part39

書き込みレス一覧

パンドラサーガPart42
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 00:12:40 ID:P+TwESz0
>>157
おお、お前さん詳しいのかっ! 何かパンドラを面白くする案はヒネリ出せないか!
残念ながら俺は無知なんで、お前さんみたいのに期待してるんだぜ!

俺としては、逃げた敵を追いたくなる陽動の心理戦。
そして、敵メイジにキョリを取らせて参戦させない事で 武器の差別化。 突出したヤツ(脳筋)の排除の一点集中を考えてた。

その上で同じ速度による団子状態が邪魔だと考えてた訳なんだ。
パンドラサーガPart42
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 00:36:45 ID:P+TwESz0
>>172 
ちなみに、補足つーか蛇足なんだが・・・
俺は『敵メイジにキョリを取らせて(足が遅いので)参戦させない事』
これが一番大事だと考えてるんだ。

メイジのあの凶悪な火力は、戦況を覆す上で決して下げてはならないモノだと確信してる。
でも、それを敵味方が共に同じ条件で有してるからこそ、遠距離オンラインになるんだと思し、メイジ弱体化しろwwwwwwうぇwwwになるんだと思う。

メイジの鈍足化は、戦線を動かした時(動かされた時) 最強なメイジが最大の弱点に変えられるチャンスになると思うんだ。
パンドラの最大のキーポイントのあるメイジをどうにか出来る、そのひとつの案だと考えてるよ。

あくまで、色んな職がバラバラに戦線が伸びるだけじゃ、意味がない。
メイジという職を参戦させないor参戦を遅らせる戦略が必要なんだ。
パンドラサーガPart42
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 02:40:24 ID:P+TwESz0
>>232
グラだけは、リアル志向なんだってさ。聖職者=チェインメイルなんじゃね?\(^o^)/
でも、エロ装備は大好物です(^p^)

>>191
俺は戦略系にもゲーム理論にも将棋にも詳しくないからサッパリ意味が分からん/(^o^)\
ただ、現状メイジが炸裂弾積んだ大砲の火力で、歩兵と同じ速度で動いてるから可笑しいだろって思ったんだけど・・・間違いだったか?

このままじゃ、弱体化オンラインで火力低下→狩りもダルイで糞ゲー化すると思っただけなんだー。
みんあの望むパンドラはどんな世界なんだ。是非聞いてみたいぜ・・・。

メイジの鈍足化は、あくまでメイジを大砲やカタパルトの特科と同じ位置づけ(火力が強いけど足が遅い)に置いて考えた。
でもやっぱ、火力弱体の方がいいん?
パンドラサーガPart42
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 02:44:09 ID:P+TwESz0
>>243
お前の男気に負けた。 俺も要望送ってやんよ!
次回βは、エージェントでメイジにフルヌッコにされてやんよ!
パンドラサーガPart42
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 02:46:47 ID:P+TwESz0
>>245 >>248
じゃあ、現状の遠距離オンラインで満足でOK?
パンドラサーガPart42
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 03:06:52 ID:P+TwESz0
>>249
おう、同じスカ同士がんがろうぜ!

>>251
ふむ。足止めだけ弱体ですか・・・なるほど。
それで魔法が非常に痛い→近接が前に出たがらない膠着が、解決出来たら最高だなぁ・・・

>>254
大丈夫大丈夫。
FEZとか地味にローカルルールがめんどいけど人気あるじゃん。

俺は、まったく違う事考えてて、メイジTUEEEEE→弱体化→ウォリTUEEEEE→ウォリも弱体化→アコが(ryってなるのが一番怖いんだ。
そうやって潰れたゲームがいくつかあるからね。

んで、二番目に怖いのが連合TUEEEEEEEまた徒党組んでレイプかよwwww勝てねぇwww ksgみたいになるのも怖い。
人数=勝利だと、負け続ける勢力はヤル気なくなっちゃうからな・・・ いや数が正義なのは確かだけどな!
パンドラサーガPart42
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 03:18:04 ID:P+TwESz0
>>259
それ正論。まったくもってその通りだな。 正しすぎて、何も言えん。

>>260
パンドラは特に、そうなりやすいかも・・・移籍も簡単だし、国に愛着も沸かないから・・・

>>261
まずは、どれをどう強化するか。 お前さんの意見を全て聞こう
パンドラサーガPart42
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 03:50:04 ID:P+TwESz0
強化の話を考えるとき、大事なのは二つ。

@大規模と中規模の両方においてバランスブレイカーにならないか。(中規模はそこそこバランスが良いから困る・・・)
Aメイジ視点から見て、大変な脅威になってないか。(メイジ的には、1v1で俺TUEEEされるから苦々しく思ってるのも注意ね)
だよねー。
狩り性能は・・・みんながPT組めば得するんで、放置しようぜ。

だから俺は他職が範囲魔法系に対して強くなる代わりに、メイジが護身用の近接攻撃(棒術で敵を転ばせるとか)があるとか
攻撃力うpBuffならそれ使った後1分間、魔法にとても弱くなるとか、防御うpなら自身攻撃力低下とかがいいと思うお。

>>273
凄く・・・エロイです。
ちなみに、FEZの装備は大体こんな感じ/(^o^)\

>>276
人数が少ない国のほうが、給料が高くなるとかどうかな・・・人数が1/2倍なら、給料は2倍とか
あと国家の兵士の数を教えてくれると嬉しいな。
パンドラサーガPart42
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 04:08:41 ID:P+TwESz0
>>290
現状プレイヤーは傭兵らしいので、傭兵が王になっちゃマズイだろ・・・
でも、指揮官を志願と抽選。次の戦争勝利で続行ってのは、面白いアイディアだね〜

指揮官は自キャラの1.5倍の性能でかつ、周りの士気上げ(能力値20%うp)とかはありだと思うなぁ
でっかい軍旗をはためかせて、戦場で手腕を振るう人がいるのってなんか憧れるよね。

>>292
考えれば考えるほど、ダメを上げるとか減らすってバランスは糞難しいって、気づくよな。
なにか全員が納得できるアイディアって、ないものなのかなぁ
パンドラサーガPart42
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 04:50:03 ID:P+TwESz0
>>299
国王はGMがやるのもありかもね。
たまーに、国家戦とかあって国王GMがチャットで鼓舞してくれて 戦争できるってのも乙なもんだ。

渋いオッサン皇帝。カッコイイ兄ちゃんな国王。可愛い女の子な連合盟主とかなら、良い意味で趣味が違う者同士憎しみ合えそうだ。
パンドラサーガPart42
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 05:36:23 ID:P+TwESz0
>>313
なーに、こういうのは妄想が一番楽しいんじゃん。
ほら、お前さんも遠慮せずに口に出してみようぜ! 聞いてみたいぜ。

俺の夢つーか妄想は、PT(部隊)ごとにリーダーに軍旗が一本立てられるようになったら楽しいなーって思うぜ
で、自分のPTの軍旗(部隊長)の側にいれば、士気が上がって基本値の10%うpとかな。

このメリットは、旗とか立って、中世の戦争っぽくなる事と敵・味方の数が把握できる事だ。
そして、そのシステムを逆手にとって2人PTで旗を立てまくれば、フルPTの国の4倍の旗が立てられる策略が出来る事かな

まさに、戦国時代の黒田官兵衛よろしく実質には数で負けてても、多く見せる事で心理戦に持ち込むことが出来ると思うぜ。
他にもワザと旗を立てないで、目立たないように奇襲するとかもアリだと思う。

まぁ全部妄想なんだけどさ。
パンドラサーガPart42
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 05:52:42 ID:P+TwESz0
>>318
Warhammerどうなるかねー
あのノリが良くて良心的なMythicの人たちが大好きだから、是非とも成功して欲しいぜ・・・
パンドラサーガPart42
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 05:56:43 ID:P+TwESz0
>>319
うん、ありがとうー
じゃあ、俺も要望出してみる。

>>321
ありがとう。俺も自分でそう思ってた処だ。
そろそろ寝るよZzz
パンドラサーガPart42
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 18:26:24 ID:P+TwESz0
>>282じゃね?
パンドラサーガPart42
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 18:40:58 ID:P+TwESz0
>>651
戦士:長所)接近時の鬼。瞬殺コンボが超脅威 内藤はクロスボウが使える。 短所)近づけないとデクの坊。でも足の速度ってみんな一緒なんだよね。
槍子:長所)騎兵が来ると強いらしいよ? 短所)現状、ただの空気。近づかれたら終わり。離れたら届かない。もっと長い槍をよこせ。ゴンゾ。

アチャ子:長所)弓はオールラウンダーに強い。メイジの詠唱止めなら任せろ!でも近接相手は勘弁な! 短所)うーん、なんだろ 弓に詳しい人頼む
その名はエージェント: 長所)青POTガブのみでいつまででも消えられる!襲われても消えられる!メイジはゴチになります。ちなみにクロスボウも撃てる 短所)罠スキルは・・・なんで罠なん? あと狩りPTじゃ絶対いらない子

メイジっこ:長所)火力鬼。まじ鬼。CCも任せろ。 短所)近づかれたら、全てが終わる。でもダッシュ逃げがあります、サーセンwww でも弓だけは勘弁な!

アコ 長所)ヒールできる火力もボチボチある。地味に早足持ち。職によってはスタン3つあるぜ! 短所)とくに思いつかなかった・・・

こうですか、分かりません?
もっと詳しい人が修正してくれると助かる
>>655
あ、本当だ。すまぬ

>>658
メルたんのスリーサイズをTellでこっそり教えてくれ。
パンドラサーガPart42
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 18:48:16 ID:P+TwESz0
>>651
俺が考察するに、パンドラのバランスがががって言ってるのは

近接の短所)近づけないとデクの坊。でも足の速度ってみんな一緒なんだよね。
メイジの短所)近づかれたら、全てが終わる。でもダッシュ逃げがあります、サーセンwww でも弓だけは勘弁な!

のふたつの問題が解決出来てないのないのだと思うぜ
パンドラサーガPart42
668 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 19:03:12 ID:P+TwESz0
>>664
そうそう、それそれ。

今のバランスだと最終判断は
「大規模のにらめっこなったら射程が長いもの勝ちなのは諦めろ、人数差があったら逃げろですー」
を(プレイヤーが)認められるかどうかだよなー。
特に現実と違って地形効果やらが出にくい+即戦線復帰が可能なMMOじゃ数の正義はゆるぎにくいんだよね・・・(´・ω・`)

んで、この事案の解決策が
1.諦める (短)近接は演習でがんがれ^^ あとレイプオンラインになっても萎えないでね^^
2.近接強化orメイジ弱体 (短)バランス取るのって糞ムズイよね。 それに自分の職が弱体化されるとやる気なくすよね・・・
3.軍ヲタパンドラ民・RvR大好きパンドラ民達のもしくは運営の画期的なナイスアイディア (短)超希望的な観測すぎ。

って位なんだよね。
俺は3に期待したいんだが、なにか良いアイディアないかね。
パンドラサーガPart42
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 19:06:03 ID:P+TwESz0
>>669
おかえりなさいましー。
なにはともあれ、次のテストでは騎兵が欲しいところ。
じゃないと、槍子が泣いちゃう
パンドラサーガPart42
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 19:14:32 ID:P+TwESz0
>>673
そしたら、今度は槍を強化すればいいんじゃね?
突き出してる槍に触れただけで、馬から落馬とかねー。

槍がメイジをいかに守るかってプレイも楽しそうだよねん
パンドラサーガPart42
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 19:21:09 ID:P+TwESz0
すっかり忘れてたけど、攻城兵器はどうなるんだろうねー
魔より、射程長くて範囲技とかなら、戦況が変わりそうだ。

特科スキルとかも、ちょっと面白そう。
パンドラサーガPart42
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 19:30:43 ID:P+TwESz0
>>685
俺はカタパルトとかバリスタとかかなー。 砂漠にトレバシェットあったけど。
超射程、高範囲・高ダメージ、低命中、低速、連射不可なのを期待してたぜ。

んで兵器で、敵前線のメイジを壊滅してから、近接突撃とかねー。
いや、妄想だけどさ
パンドラサーガPart42
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 19:32:14 ID:P+TwESz0
>>691
それ、なんてDDOのシーフwwwww
なんか、すっげー楽しそうなんだけど
パンドラサーガPart42
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 19:40:06 ID:P+TwESz0
ふと思ったんだが、エージェントが消えるんじゃなくて敵の国になりすませたら楽しくね?スパイっぽく。
赤い点滅が消えて、国旗が変わるとかな。 で範囲攻撃で暴かれて蒸発
パンドラサーガPart42
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 19:48:57 ID:P+TwESz0
>>703
sneg><

>>701
Aさん<あれ?お前同じ国だったけ?
変装エージェント<そうそう、国移ったんだよ。よろしくな。
Aさん<おう、よろしくな、一緒に頑張ろうぜ

エージェントからAへのバックアタック→200のダメージ
Aさん<ちょwwwおまwwww
パンドラサーガPart42
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 19:59:36 ID:P+TwESz0
>>710
それいいよねー
サイドアタックの技なら、鎧の隙間縫って出血→DOTとか
背後からの攻撃は、足を斬りつけて、移動速度低下→追撃ウマー とかね。

あと槍は、敵をついて吹き飛ばし→キョリを取る とか足を払って転ばせるとか 間合いを楽しめるトリッキーな技あると玄人好みになりそうだ
【MFO】モンスターファームオンライン Part39
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 21:11:50 ID:P+TwESz0
やっと当ってアカもらえたのに....メンテとはw
【MFO】モンスターファームオンライン Part39
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 21:14:51 ID:P+TwESz0
>>230
ただのメンテじゃないの??
【MFO】モンスターファームオンライン Part39
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 21:19:23 ID:P+TwESz0
>>270
そうだったのですか〜
20分ほどしか出来なかったですw

オレも写真に写りたかった・・・・_| ̄|○


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。