トップページ > 小規模MMO > 2007年12月27日 > HKeYlzgH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000006332120000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。パンドラサーガPart42

書き込みレス一覧

パンドラサーガPart42
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 13:04:42 ID:HKeYlzgH
パンドラのシステム改善に役立つ比較対象が
Shadowbane、GWS、FEZ、DAoC
というのは間違ってない。
それぞれ他の追随を許さない、ユニークで完成された対人戦システムを持っているから。

個人的には、「PvEがマゾくないDAoCのデッドコピー」程度で終わると思ってる。
むしろその位を落とし所にしないと、製作規模が馬鹿みたいに大きくなる気がする。

比較するのは悪くない事だよ。だってパンドラは全てが二番煎じだもの。

パンドラサーガPart42
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 13:10:36 ID:HKeYlzgH
>>432
ドラゴンボールZは知らんが、RYLの大規模戦ってLV補正とラグしか思い出がない。

ウェブ(中距離root)とパワーアタック(近接snare)あたりに相当するスキルはパンドラにもあってもいいよね。

まぁスキル関連は、ShadowbaneとGWSの完成度が素晴らしいから、そこからパクるだけで
十分お腹いっぱいになれる。
むしろどちらかでもパクれたら、それだけで少なくともFG戦は面白くなるよ。
パンドラサーガPart42
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 13:13:37 ID:HKeYlzgH
>>436
でもDAoC日本語版は大コケしたよねー。

萌え要素撤廃、ハイファンタジーPvPゲーム

この設定だけで、パンドラが成功する為のハードルは物凄く高くなってるんだ…
パンドラサーガPart42
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 13:27:12 ID:HKeYlzgH
>>439
FG=Full Group。DAoC用語だね。知らなくて当然かも。暇つぶしにボケーとしながら書いてたんで
うっかり使ってしまった。

FEZとRYLも比較対象にはならなさそうな…ステップあるけど、RYLのアクション性って
マウスモードとラグが全てをブチ壊してたじゃない。
近接が範囲になるとことかはパンドラと似てるかもね。

Rootはともかく、近接snareは殆どのPvP MMOで近接melee職に用意されてるよね。
無いゲームの方が珍しいかも。
パンドラサーガPart42
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 13:40:02 ID:HKeYlzgH
>>447
確かに爽快感はあったと思う。殴った感じとかスピード感とか良かったね。

北米RYL2で占領システムっぽいものが実装されてたし、WoWのBG的な物も実装されてたけど
ダメだったねぇ。
RYL2は確か、ディストリビューターだか開発陣の資金難で終わってた記憶が。続いてれば
日本での正式サービスもあり、そこそこに集客出来てたのかもね。

ちなみにウォーリアーは結構いらない子だったよw
パンドラのグラディエイターみたいな存在だった。グループbuff位しか価値がないという。

というか、大規模戦で他の職が何かしようとしても、ラグとラバーバンドでよく解らない内に死ぬだけだった。
FullBuffしたディフェが突っ込んで、範囲打ちつつ皿のSummon待つのが最適解というお寒いRvR。

パンドラサーガPart42
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 13:51:32 ID:HKeYlzgH
話の流れをぶった切るが

プリに自己DEXbuffを与えて、弓と魔法の射程を半分ないし2/3ほどにするだけで、大分マシになるんじゃなかろうか。

大変ディスって申し訳ございませんが、ここで妄想されてる要素が実装されればされるほど、
パンドラ開発陣はバランス取りにファビョると思うんです。
パンドラサーガPart42
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 14:10:34 ID:HKeYlzgH
>>466
そのdebuffは誰がどこから打つんだい?
俺には現状のパンドラで、それを成すのに最適なバランスになるクラスを思いつかない。

ラビン魔/弓の存在を忘れてないか。
あんなのが物陰でチョロチョロしてるのをタゲってdebuffするのが、大規模戦でどれだけかったるい事か…想像出来るだろう?

パンドラサーガPart42
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 14:20:32 ID:HKeYlzgH
インタビューを読んでみた。で、


大瀧:自分自身もPvPに軸を置いた海外のタイトルをプレイして楽しんでいますが
〜後略

そして

大瀧:ひとつ例を挙げると、スキルに対する気配りですね。従来のPvPを取り入れたMMORPGは
〜中略〜
そういったスキルに対するこだわりは、なみなみならぬものがあると。


こう言っているんだから、当然GWS、SB、DAoCの問題点、それぞれのゲームのスキルの
噛み合わせ、トッププレイヤーが逸早く行うであろう戦術も当然理解してるんだろう。

・・・あれ?
パンドラサーガPart42
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 14:58:03 ID:HKeYlzgH
>>488
うん。DAoCではSup RMをやっていました。

ではパンドラのメイジにこれを追加したらどうなるか?とも考えたけど、単純に魔法全般と
弓の射程を一律で下げた方が良い(というか手っ取り早い)と思ったんだ。
DAoCのDD 1500レンジと比較して、パンドラのDDは2000くらい?かなり長いと感じた。

勿論その他の調整の度合いにもよるけれど、現状NearSihgtが追加されたら、もっとメイジオンラインになるだろう?
例えCureがあっても無効タイマーがあっても、だ。

パンドラサーガPart42
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 15:00:38 ID:HKeYlzgH
言葉が足りないな。
NearSightはメイジにとって下方修正にならないという意味。
上方修正でも下方修正でもない、単なる新要素なので、ヒーラー等の事も考えると更に
バランス取りが複雑になる。

手っ取り早いというのはそういう意味です。
パンドラサーガPart42
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 15:46:13 ID:HKeYlzgH
>>510
GWSのダンスは俺も好きでした。数人で動き合わせて放置しといてみたり。

頭装備on/off?
ビキニアーマー?

いいじゃない、その位。
大体、実装確定要素なラビンからしてタルタルと何も違わない。
萌えでございますよね?ラビン萌えなのでございますよね?


どうせ徹底した
ハードハイファンタジーじゃなきゃヤダヤダヤダ!!111鉄と血と肉片がオッスオッス!!!!!11111

って人はWarhammer来たらそっちに行くんだ。
それ以外の層が少しでも居着かないと、DAoCJの二の舞だろう?

相手が居てこそのMMO PvPなんです。
パンドラサーガPart42
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 15:51:27 ID:HKeYlzgH
>>508
低レベル帯の弓に関しては、単なる未実装かと。
パンドラサーガPart42
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 16:16:21 ID:HKeYlzgH
>>519
GWSのトラップみたいな感じをベースに、大規模戦用にDAoCのSWみたいなのもあると
使いやすそうかなと思う。

パンドラサーガPart42
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 16:30:34 ID:HKeYlzgH
>>520
PvPメインのゲームで、LV帯によってはドロップ品に頼らざるを得ないとかクソ仕様すぎでしょ?

本当に「PvPに軸を置いた海外のタイトルをプレイ」してきたなら、GWSのPvPキャラ装備の扱いの
変遷とか、ShadowbaneのFC Gearのクソさ、DAoCのArtiがどうだったか等等も当然理解してる筈。
よって正式サービスではLV9弓は当然店売りされる。

…俺なんか騙されてる?
パンドラサーガPart42
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 17:59:37 ID:HKeYlzgH
この流れがよく理解出来ない俺ガイル

詠唱中にカメラ回して後方の伏兵を発見したら、詠唱終了後にダッシュで逃げつつ味方のCCを待てる。
同じ状況でメイジが本気で詰むスペック設定のMMORPGの方が多いんだぜ。パンドラのメイジはその点優遇されてる方。

これだけカメラが自由に動かせるゲームなのに後ろを見る余裕がないとかどんだけ。
FPS耐性0、オーバービューのゲームしか出来ない人間しかMMORPGやってないとでも思うのか…

メイジからダッシュ削除、MeleeにSnare追加前提の話なら話は別だが。

パンドラサーガPart42
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 18:26:47 ID:HKeYlzgH
>>646
スキルのショートカットを12個くらいにして、街以外でのスキル切り替えを不可にするというGWSパクり導入。

これだけで随分キャラの特徴を出しやすくなるし、ユーザーのハードウェア環境への依存度も低くなって、
開発陣の言う所の「手軽さ」も出せる。
パンドラサーガPart42
666 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/27(木) 18:59:08 ID:HKeYlzgH
>>662
トラップ要望提出部の関係者


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。