トップページ > 小規模MMO > 2007年12月11日 > AA+6tc36

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003201100000400011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88

書き込みレス一覧

NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 10:25:33 ID:AA+6tc36
>>37

ゲームとして成立させないとダメだろう
小型艦艇に都合がいいように現実に即して
調整すればバランスはすぐ崩壊するよ

BB5の最大射程を40kmとすれば
50ノットのDDでも射程の半分の20kmまで詰めるのに
現実なら13分かかる

式: 20 / ((50 * 1.852) / 60 ) = 12.9 分

それをゲームとして成立させるためにテンポを上げる代わりに
集弾を上げてるんだろう
現実に合わせればいいというものでは無い
ただ、英米3連と英4連は集弾しすぎだな

NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 10:44:32 ID:AA+6tc36
>>47

>マップも射程も艦の足もデフォルメされてる。
>だからその点は問題ないし、ある程度集弾するのも熟練兵が増えれば当然。

言ってることが実態に即してないよ
ウンコ玉はやりすぎだと思うけど、
今その砲はどちらかと言うとネタ装備
他の砲に合わせてもゲームの状況が変わる訳がない

NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 10:58:17 ID:AA+6tc36
>>50

それだと運に頼ることになるよね
BBに乗ったことあるのかなぁ?
DDやCLの砲撃と同じ感覚で撃てると感じてるなら大きな勘違いだよ

NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 11:35:28 ID:AA+6tc36
DDやCL(特に最初にプレイした国籍で高レベル水兵がいない場合)は
今、メインで立ってる大寒Tでの楽しみ方が難しいだろうなとは思う
裏方の役割になかなか価値を見出せないんだよね
味方の海域にいる一機の敵の偵察機を落とす事にどれだけの価値があるとかさ
しかし、そうは言っても「楽しくない」と感じてしまうものは仕方ないので
もっとDDやCLが密度濃く楽しめる場所が欲しいのは事実だよね

やはり、電撃戦に高レベル水兵でも入れるようにすべきじゃないかな
高レベル水兵持ってても能力を強制的に落として
電撃戦に入れる仕様になれば電撃戦も活性化すると思うんだけどね

NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 11:55:41 ID:AA+6tc36
>>60

後は、電撃戦は熟練増加率が大寒より少し高くするとかね
大寒よりクレや経験値が低い分だけ多少のメリットを
持たせれば活性化するんじゃないかな

でも、アイテムがあるからこれは実現が難しいかな・・・
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 13:37:35 ID:AA+6tc36
>>63

左隅に時々立ってるPBB禁BV3以下大寒T
というのがそれに近い状態かな
後は、20〜30隻でBV6、更にPCA有りだと一隻がカバーする範囲が広くなって
DDが活躍できる機会が減ってるのは確かだよね
まぁ、育成機関が極端に短くなって誰もがBV乗れる状態になってるから
今のBV6は仕方ないとは思うけど・・・

それから、集弾は改善した方がいいよね
特に英4連ネルは上位艦には手も足も出ないが
下位艦に対しては絶大な威力を発揮するんで
集弾を落として、射程を32〜33程度にすれば調度いいんじゃないかな



NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 14:55:14 ID:AA+6tc36
>>69

>最大射程でDDを蒸発させるとかやり過ぎ。

DD位蒸発したっていいだろう
BBだって蒸発するんだから
対戦格闘なんかと違うんだから
DD一隻とBB一隻でバランスを取るのがナンセンス

NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 20:04:24 ID:AA+6tc36
つか、三笠、NY、ドレッド、ナッソーの初速上げすぎ
ここは史実無視でも迎角を40度位にしないとダメだろ
弾着までが早すぎて行動予測をしなくてもすむBBってのはダメだろ
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 20:12:44 ID:AA+6tc36
>>98

オリンズに乗ってる時点で説得力無いよ
フランクに乗ってるならわかるが・・・

って釣り?
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 20:17:03 ID:AA+6tc36
>>100

珍集装備がデフォの船に乗ってるって書いて
珍集を否定すりゃ矛盾してるだろ
説明も出来ないバカですか?
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part88
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/11(火) 20:35:05 ID:AA+6tc36
>>103

付合うのも疲れるが一応レスしてくれたのでこっちも返すよ

書いてあることは正しいが、脳内で完結されてると判らんよ
レベル云々の前にこれを珍集の書き込みの前に書くべきじゃないのか?
自分で完結してても、他人が理解出来る順序で出さなきゃ意味ないだろ

でも、距離に応じて集弾の度合いが変わるというのはいいアイデアかもな
基本防御がそこそこあるBB3以上でも最大射程で蒸発はちょっと切ないものがある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。