トップページ > 小規模MMO > 2007年10月03日 > vLtCCSUx

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000028000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。三國志Online Part86

書き込みレス一覧

三國志Online Part86
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 12:06:23 ID:vLtCCSUx
聖獣なんかいらん
>>296の言うように軍師や武将による計略の方が燃える

三國志Online Part86
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 12:41:57 ID:vLtCCSUx
医術というのは方術(占い師など)と同じ扱いで比較的社会的身分は低かった
>>357の言うように医術を医学としたのは曹操

三國志Online Part86
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 13:22:54 ID:vLtCCSUx
>>417
あの時代には既に戸籍のようなものがあった
ある国では戦死者の家族や負傷者に見舞金を支給してたらしい

また大部隊を管理するのに部隊単位で管理せねば統制が取れるわけが無い
三國志Online Part86
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 13:33:38 ID:vLtCCSUx
>>443
邪馬台国に関しては海上での距離は計れんだろうな
結局「東の方に出向して何日くらいだからだいたい何里くらい」てな記述になるのはしょうがない

山本勘助に関しては馬廻り衆だとか近習だとか色々説があるが江戸時代の演劇の影響が強い
三国志だって演技の影響で曹操=巨悪、魏延=裏切り者というイメージがあるだろ

俺も専攻とかしてたわけじゃないんで
これ以上は歴史系で聞いてくれ
三國志Online Part86
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 13:41:23 ID:vLtCCSUx
>>489
テレホタイム開始時の混線具合は今じゃ考えられんな
三國志Online Part86
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 13:42:27 ID:vLtCCSUx
帰宅までに終わっててくれればそれで良いわ
20:00まで延長とかなら泣く
三國志Online Part86
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 13:46:12 ID:vLtCCSUx
>>508
inしてもすぐにコネロス
そういうときに限って赤ネームから逃げてるときだったりイベントだったりしたな
三國志Online Part86
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 13:49:16 ID:vLtCCSUx
>>500
日本では無理だろうけど地域によるんじゃないか
ちなみに赤壁では曹軍17万対呉軍3万+劉備3万だったらしいからありえるだろ
三國志Online Part86
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 13:51:33 ID:vLtCCSUx
>>527
骨と化した死体のバッグに首が残されてたりとか・・・今考えるとエグいなw
三國志Online Part86
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 13:59:14 ID:vLtCCSUx
>>544
スマヌ
初MMOがUOだったので懐かしくてwww
世界が分かれてから赤ネームのスリルとかが薄れてしまったのが残念だった

遅い昼休も終わるし消えるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。