トップページ > 小規模MMO > 2007年10月03日 > p7cdKlnj

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03700000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【RO2】RagnarokOnline2 part75
RO2先行チケット返金4649

書き込みレス一覧

【RO2】RagnarokOnline2 part75
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 01:47:14 ID:p7cdKlnj
>>499
韓国はMMO作るだけで補助金出るからな、
+αのガンホーとの契約金でウハウハだろw

RO2の状況見るにゲーム完成させるより今から夜逃げしたほうが分がいいかも知れないのに、
今後ハイペースで実装&修正がなされるわけが無い。
RO2先行チケット返金4649
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 01:51:45 ID:p7cdKlnj
何がヤバイってこんなスレがまったく盛り上がらないしか
チケットが売れてないのがヤバイw
【RO2】RagnarokOnline2 part75
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 01:59:19 ID:p7cdKlnj
そもそも何でこんな急いでリリースしたんだ???
側だけつくって数値面での調整まったくやってないだろコレ

505がいってるようにダメージ単純%カットだったり、
武器EXP獲得が短順に整数型で2人以上で叩くとPT組んでても切捨てで0とか、
同じレベルの敵のEXPが同じだとか…
【RO2】RagnarokOnline2 part75
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 02:00:15 ID:p7cdKlnj
うわ 誤字だらけorz
【RO2】RagnarokOnline2 part75
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 02:08:00 ID:p7cdKlnj
4年かかってコレなのね

ならば余計に後半年とか粘れない理由があったのかなぁ
とりあえず出せるところまで出して誤魔化してる感じがあるよね
【RO2】RagnarokOnline2 part75
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 02:18:14 ID:p7cdKlnj
というか、癌ッてRO1の売り上げが萎んでしまっても生きていける見込みあるの?
この一ヶ月でその可能性がガタ落ちしたような気がするけど…
【RO2】RagnarokOnline2 part75
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 02:23:00 ID:p7cdKlnj
>>533

RO2はAのパターンで他のゲームのシステムを寄せ集めて、組み立てようとしたらパズルがうまくはまらなかったけど、
とりあえずセロハンテープでくっけてお披露目って所ですかね
【RO2】RagnarokOnline2 part75
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 02:41:02 ID:p7cdKlnj
危機感感じてるんだろうね
それがガンホーなのか重力なのか両方なのかわからないけど…
あそこまで未完成で出さないといけない理由があったんでしょうね。

町2個とかいう表面上の完成度の低さより
数値周りにまともな実装がまったくなされていないのがかなりヤバイ気がする
【RO2】RagnarokOnline2 part75
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 02:45:53 ID:p7cdKlnj
もしくは、うちらの想像の斜め上をいって

楽観的にこの完成度でも徐々に実装していけばやっていけるはずw 
とか考えてたりして… 流石に無いかな… でもガンホーと重力だしなぁ
【RO2】RagnarokOnline2 part75
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/03(水) 02:59:58 ID:p7cdKlnj
とりあえず、癌は目安となる日程をさっさと発表したほうがいいね
今もめてる所なんだろうけどw

この状態が続けばβで獲得した潜在ユーザにまで他ゲーに逃げられるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。