トップページ > 小規模MMO > 2007年08月22日 > UDS+8Cf3

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000100009100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【前哨戦】三國志Online Part63【癌vs肥】
エコマジ!part14

書き込みレス一覧

【前哨戦】三國志Online Part63【癌vs肥】
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 01:01:36 ID:UDS+8Cf3
>>431
縦読みかとは思ったんだけど、前1文字縦なら「でっていう」になるし、
前2文字縦なら「でもっててきいらうざ」になるし、そうだとしたら
「てきいら」って何なのかが分からなかったんで
うまくツッコミいれられなかった。スマソ。
【前哨戦】三國志Online Part63【癌vs肥】
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 14:19:52 ID:UDS+8Cf3
>>472
そういえば昨日箱売りでガリ子さんがあったんだよ。
買おうか迷ったが食べ切れなさそうなのでやめた。
やっぱり買ってくるかな(´・ω・`)
エコマジ!part14
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 19:13:17 ID:UDS+8Cf3
>>1 乙。

>>5
その条件だと多分尽きる気がするな。
ここ3スレばかり、2〜3日で消化ペースだし。
エコマジ!part14
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 19:14:06 ID:UDS+8Cf3
>>16 >>18
あるある。たまにサークルチャットが何故か聞こえてくるよな。
結構重大なバグだと思うんで報告しといた。
エコマジ!part14
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 19:25:19 ID:UDS+8Cf3
>>70
ゲームの規模よりスレ消費のほうが大事だよ。
だって、サーバ負荷を分散するために小規模と大規模にわけたんだから(´・ω・`)
エコマジ!part14
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 19:28:03 ID:UDS+8Cf3
>>75
いぁ、基本はサーバ負荷。
本来ローカル的にも正式サービス開始したら大規模移動、
で、サーバに負荷かけないですむような小規模ゲームだけ小規模板での存続を許される。
詳細についてはもう解説もめんどいので前スレか前々スレに書いたやつ見てくれ。

別に個人的には小規模でもいいとは思うが(くだらん議論で荒れるのがあほらしい)、
ゲーム性で小規模・大規模っていうのが脳内ソースだってのはわかっておいたほうがよさげ。
レス数については専用ブラウザやサーバ監視所で「勢い」っていうのを見られる便利なものがある。
エコマジ!part14
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 19:29:20 ID:UDS+8Cf3
>>78
おかしいと思うんだったら、自治スレで言ってくればいいじゃないか(;´д`)
ただ、一応その前に大規模と小規模が分かれた経緯について勉強ぐらいはしとけ。
エコマジ!part14
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 19:33:51 ID:UDS+8Cf3
>>84
>ただ、ゲームをやってみて小規模と感じた俺は一体何なのか?

個人の主観でそう思ったってことでしょ。
エコマジ!part14
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 19:48:58 ID:UDS+8Cf3
>>90
だからゲーム性は関係ねーってことなの。あなたの主観とかどうでもよいことだって意味で書いたんだよ。
ローカルルール読んで来い。

以下の話題は【板違い】です。適切な板を選んでください
※稼働しているMMOゲームの話題を扱う板→【MMO板】
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※速報(サーバー落ち)・ニュース(開始・パッチ等)→【ネトゲ速報】
※少人数のマルチプレイゲーム→【ネットゲーム板】
※妄想・雑談・チート・BOT・RMT・キャラWatchなど→【ネトゲサロン】

板違いの話題スレは移動・削除される事があります
乱立したスレは徹底放置してください


「稼動している」っていうのは正式サービスのことね。
最近は多めに見てもらってるんだが、本来このスレは板違いってことで
削除人の目についた時点で、スレストがかかってもおかしくないのね。


では、なぜ大規模板のローカルルールに
※運営終了or稼動前orマイナーなゲームの話題→[小規模MMO板]
の一文がついたか。

それは、大規模板の小規模ゲームは小規模板行っていいっていうのは、
正式サービス開始したにもかかわらずスレが伸びないでdatオチするゲームが
あるから小規模に立てていいか?っていう陳情があって
ルールは厳密に守るべきだ、っつーのと、dat落ちするのに大規模にとどまれっていう
のは酷じゃないかっていう意見が出て荒れたので、
結果としてその程度の規模のゲームは小規模に言ってもいいってことになった。

ちなみにそのときに論争になった正式サービスが始まったにもかかわらず
小規模に行きたいゲームっていうのは、海外ゲームで英語圏のアカに接続して
一部の人が楽しんでるとかそういう類のゲームね。
このスレの勢いは本来10日消費でも20日消費でも大規模なんだよ。
想定されているスレは1年で1スレ消費するかとかそういうクラスのゲームなんだから。

事情わかってないやつは半年ROMってろ。
エコマジ!part14
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 19:53:45 ID:UDS+8Cf3
>>111
コンチェの小規模スレは大規模や実況への誘導スレとしてのこってる。

あと、cabalも小規模にあるが、大規模にもあるよ。
大規模が今Part264 小規模がPart125
小規模も機能は一応してるが、ほとんどの住民は大規模移動して
小規模のスレはかなり荒れてる(´・ω・`)
俺もcabalやってるし。
エコマジ!part14
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 19:59:25 ID:UDS+8Cf3
>>126
いや、俺もゲーム性は小規模だと思ってるよ。

だけどゲーム性が小規模か大規模かを判断するのなんてどこまでも個人の主観でしかないじゃん。
今のROは過疎ってるから小規模でいいとか言い出す人がいるかもしれない。

そういうのばっかりじゃスレわけがうまく機能しないから、
明確な基準として「正式サービスしているか否か」でローカルを作ったんだよ。


でもまぁ住民相違なら小規模でもいいと思うけどね(´・ω・`)
俺も小規模でもいいと思うんだが、そのあたりの事情知らないで自治ルールを勝手に作られると
反論してみたくなるだけなんで。
エコマジ!part14
151 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/22(水) 20:16:52 ID:UDS+8Cf3
>>134
そういえば妹つぼみ組がPTしてるとこ見たよ〜(・∀・)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。