トップページ > 小規模MMO > 2007年07月17日 > zrC4w56E

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000222000000030009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【RO2】RagnarokOnline2〜part7〜【誤記大杉】

書き込みレス一覧

【RO2】RagnarokOnline2〜part7〜【誤記大杉】
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 10:19:05 ID:zrC4w56E
だって、各ネトゲに散らばってたRO厨がもう一度集まるようなもんだろ?

RO厨の同窓会だよ
【RO2】RagnarokOnline2〜part7〜【誤記大杉】
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 10:59:36 ID:zrC4w56E
>>245
今ROをやってる奴でRO2に手をつける奴は少ないかもしれないが
元ROやってた奴でRO2に手をつける奴は多い
【RO2】RagnarokOnline2〜part7〜【誤記大杉】
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 11:05:11 ID:zrC4w56E
またそのループか
【RO2】RagnarokOnline2〜part7〜【誤記大杉】
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 11:08:18 ID:zrC4w56E
日本中の運営会社が喉から手が出るほど欲しいのは
現ROユーザーなんだよ

理由は単純明白
ゲームがどうなろうが、コミュニティさえ存在してれば
ゲームは付加価値程度にしか考えてない人間だから。
MMOにコミュニケーションを求める人種だな。

ゲーム要素ばかり求めてMMOを転々とする人は
1年程度でやめちまうからあんまり良い顧客じゃない。
しかもBOTとかチート発覚時にやめやすいという側面も持ち合わせる。


つまり、ある意味健全なのかもしれないコミュニケーション派とゲーヲタの違いなわけだよ。
【RO2】RagnarokOnline2〜part7〜【誤記大杉】
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 12:33:03 ID:zrC4w56E
>>255
もうcβ1時点で突破されてるんだが。
【RO2】RagnarokOnline2〜part7〜【誤記大杉】
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 12:44:35 ID:zrC4w56E
>>257
使いやすいか否かは別として
エモーションシステム等を含めて神だと思う

相槌をエモーションで表現できるのは
会話が弾む理由の1つでもあるしな
【RO2】RagnarokOnline2〜part7〜【誤記大杉】
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 20:35:36 ID:zrC4w56E
>>279
それさ、ガンホーが悪いってより
アイテムIDすら存在しないROのとても古い仕様が原因なんじゃないの?
つまり経路を特定できないってこと。

そういう原因を推測できないのもRO厨の特徴だよな。
【RO2】RagnarokOnline2〜part7〜【誤記大杉】
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 20:46:48 ID:zrC4w56E
>>297
塞ぐのって、開発の仕事じゃないの?

いつも思うんだけど、なんでRO厨って開発と運営の違いを理解できないんだろ。
【RO2】RagnarokOnline2〜part7〜【誤記大杉】
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 20:59:30 ID:zrC4w56E
>>301
よくわからんけど、例えば文字化けしてるとかいうレベルなら
修正しておけよって思うけど
カンタンに分かるバグなの?

例えば、RO級のネトゲってデバッグ作業を
パッチを出すたびに完璧にやってたら数百万項目にならね?常識的に考えて。

そんなの無理じゃん。
だからこそ、アイテムにユニークID付けて経路特定とかして
起きてしまってからしっかり対応するのが大切なんだと思うんだけど。

でもROって仕様が古すぎてそういう機能もないわけで
そういう機能をつけようともしない重力に俺は問題があると思うよ。


RO厨はガンホーにできないことを無理に求めすぎてる。
もっと大人になれよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。