トップページ > 小規模MMO > 2007年07月17日 > Ir50IWBl

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000341210000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83

書き込みレス一覧

NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 14:27:12 ID:Ir50IWBl
実際艦隊1立っても人来ないからな
立てようとする人の心が先に折れるのも無理は無い
先週末だったか、気まぐれに入った艦隊1で開始するまでに2時間待ったからな

しかし、なんでまーここまで人来ないんだろうね、艦隊1は
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 14:36:28 ID:Ir50IWBl
負けると確かに少なめだけど、勝てばそうでもないな、殆ど一緒
1戦辺りの期待値考えれば確かに少なめかな

でもお金は艦隊2よりかなり割高に入る気がする
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 14:39:10 ID:Ir50IWBl
まぁでも実際、BCV4のが戦闘そのものは楽しくね?
CA以下にも活躍のチャンスがありまくるし

BCV4の艦隊2部屋を開けといわれるとまた、色々問題が起こるだろうし
そういう意味で、入る側にも判りやすいように艦隊1を選んでるんじゃなかろうか
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 15:06:40 ID:Ir50IWBl
まぁつまり、結局は経験値のバランスを上手くこまめにとらないといかんってことだね
皆が話し合ってるように、艦隊2のBCV4以上を戦果性に戻すだけでは、単に艦隊1がへたれ養殖場に逆戻りするだけだろうし
何とかならんのかな、難しいね

「艦隊2の勝利時の経験取得率」を
「艦隊1の負けた際の経験取得率」と同じ程度にしてみたらどうだろう
へたれBCVは2で養殖続けるだろうし
上級者になるほど、技術を競い合う立場のプレイヤーになるほど、艦隊1に集まらんかな?

パっと考えただけなんで穴作り放題だろうけど、どうだろうか
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 15:13:44 ID:Ir50IWBl
上記の補足をします

皆の意見が「艦隊2を戦果性、艦隊1をBCV4に戻す」という前提であるとすると

この条件だと、育成したい人や、戦果で稼げないへたれは共産で、上級者は戦果で艦隊で稼ぐ
ゲーム性を楽しみたい連中は艦隊1に集まる

つまり、確かに住み分けは出来るかもしれないけど「技術的には」変わらない気がするんだ

今皆が出している結論だと、どうしても「技術が育たない環境」が続くと思う
なので、上級者になるほど、BCV4部屋のハイリスクハイリターン環境に自然と集まり
適当にやりたい人はBCV10でローリスクローリターン環境に集まる

そう言ったバランシングを作った方がイイのではないかと思う
どうだろう
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 15:32:31 ID:Ir50IWBl
うーん、一見悪い案じゃないように見えるけど
それ、もし現実にやったらゲームの破滅になると思いますよ

なんせ新規が「ハマる要素」が無くなるし、lvなんて金で買えばいいやってなるから
ますます人離れが激しくなるだろうね
115を超えた上級者が、辞めていくか他の国籍に移るように、中級者が「辞めていく」
だって、国籍極める意味も殆ど無くなるしね

現実見たら、そうでしょ
ゲームとして戦闘を楽しみたいなんて人はごくわずか
殆どのメンツがレベリングゲームしてること考えたら、ねぇ?
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 15:47:16 ID:Ir50IWBl
最初は皆、砲撃戦楽しー!って思って始めるんでしょうけどね
本格的に課金して、プレイしだすと…まず最初にぶつかるのは育成の壁ですからね

BCV4制限艦隊1と、戦果性艦隊2だけでは、戦闘を楽しみたいってやつが増えることは無いと思うんですわ
上の条件では「育成は育成、戦闘の楽しみは戦闘の楽しみ」と分けられているでしょう

本当にゲームとして面白くさせるなら
「育成のためには戦闘技術を学ばなければ」って方向に運営が向けなきゃならない
数多くのゲームやってきてますが、そう思います

そういうワケで、艦隊2の勝ち経験点=艦隊1の負け経験点
という案を出してみました
勿論、艦隊1はBCV4からの制限に変更した上での話ですが
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 16:12:54 ID:Ir50IWBl
今の「楽な環境」に慣れちゃ、いかんと思うんだよ
確かに育成は楽だし、戦闘技術身に付けなくても数値の上では強くなるけどさ
でも、実際今の環境で「こいつは強い!」って思えたBBって、出現してるか?
結局、強いと言われてる連中は、BCV4時代に培ってきた人しかいない

すげー悲しくね?
本当の意味で強くなりたくても、今の環境がある限り、なれないんだぜ

ちょっと位リスク負っても、ゲーム楽しくなるようにしないか?
自分の楽ばかり考えてないでさ
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
41 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 17:09:06 ID:Ir50IWBl
わざわざageて、ID晒し受けたら徹底的に叩いて批判し荒らし
改善案はなかった事にしたいへたれBB乗りの一人かい?
意図が見え見え過ぎるんで、もう少し上手く釣ってくれまいか

とりあえずここは晒すに相応しい場じゃないだろ
伏字でも言うワケにはいかんよ

逆に考えてみよう
NEO以降に出現したIDで「こいつは強い!」と言える程の腕前のBB乗りは片手で足りる程にしかいないと思うが、どうか
一人もいないとは言わないけどな
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 17:28:49 ID:Ir50IWBl
わざわざageて言ってるからそんな誤解されるんだよ
しょうがないヤツだなぁ…

ほれ
っttp://2chmeikanchyou.web.fc2.com/

ここに乗ってて今でも乗り続けてるヤツがいれば「強い」部類だろ
これ以上は勘弁しろ
晒し嫌いなんだよ


ついでに言うと、言い出したのはお前だ
晒すということに関してはな
>誰が強いって?
>伏字でいいからあげてみろよ。
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part83
47 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/17(火) 18:07:53 ID:Ir50IWBl
言いたいことは判る

すまん、少々勘違いさせたようだが
「今の時代に強いBB乗り」を言いたかったわけじゃなくて
「NEO以降に生まれたIDで今有名になるほど強くなったBB乗り」はいたか?って言いたかったんだ

結局全文通して伝えたかったのは
NEO以降の仕様では、本当に強くなれる環境ではない、そして
今出ている改善案では、やはり強い人を生み出せる環境にはならない、ってこと

勿論、今も強いやつは沢山いる
つい先日も、この人にはかなわねぇ…と、タイマンに近い状況で何度か合い間見えて、肌で感じさせられたばかりだしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。