トップページ > 小規模MMO > 2007年05月25日 > 8GYlbqKe

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000002109100000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】

書き込みレス一覧

【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 05:55:01 ID:8GYlbqKe
ま、実際パッケージ買っちゃった人もLv50まで遊んでレイドとかPvMP適当にやってやめるんだろうが
がんばろうって人でもレイドとかPvMPでキンシップの縛りを受けて定時ON義務、週4参加が必須。
レイド装備でPvMPに赴く廃人たちを見て
結局廃の手伝いにしかならないレイドをやる羽目に
装備のそろってない奴は参加するなといわれ
嫌になって止めてしまう

【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 05:58:25 ID:8GYlbqKe
80時間とかそのあたりかなぁ?
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 06:01:38 ID:8GYlbqKe
もっとかもしれない。
けっこう遊ぶ人なら1ヶ月いらないとおもう。
100時間くらいかしら。
ノンビーリ遊んでも2ヶ月くらいで届くと思う。
そのころに拡張が出て、延命1ヶ月。
ということで夏いっぱいまでがLotROの食べごろかなあ
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 06:24:07 ID:8GYlbqKe
とっととレイドやPvMPやってみたいって思う人は居ないのか?
おれは大河クエ遊んでレイド&PvMPできれば満足

オフゲーするのと変わらないと批判されそうだが
みんなと遊ぶオフゲー=LotROだと思ってるからなぁおれ。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 06:26:13 ID:8GYlbqKe
あ、聞きたいんだけど。
特に面白いって思わなくても、コンテンツ追加されればみんな課金続けるの?
拡張といってもシステム自体が変わるわけじゃないしなぁ。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 06:32:57 ID:8GYlbqKe
>>187
じゃあどういう遊び方が多数派なの?

>>189-190
あーそういう意味じゃなくて、えっとパッケージ買う人は多分明日から課金だよね(無料1っ週間つくか)
で運営としては1ヶ月でもより多く課金させるために、拡張は課金後のメンテ明け等にすると思うんだよねw
そういう意味で書いてた、説明不足杉だな俺w
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 06:37:12 ID:8GYlbqKe
>>197
かわらんだろ。LotROがいきなりWoWやスタークラフトになるのか?
バランスやシステムの調整はわかるが、根本的な部分かえるはずねーしwwww
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 06:43:20 ID:8GYlbqKe
>>200
βでエルドルーインとか歩いて「きれいだーぁ」て思ったけど
借りてたDVD見ると、ああ一人でひたるなら映画でいいじゃないか・・・って思ってしまった。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 06:48:38 ID:8GYlbqKe
>>211
何その極論。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 06:50:22 ID:8GYlbqKe
>>210
Lv上げっていうか、大河遊んで、レイド&PvMPやるにはそれなりにLv上げる必要があるからな。
大河じゃなくてもストーリーとして面白いものも在るから一概に大河のみが面白いとは言えないけどな。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 06:52:33 ID:8GYlbqKe
>>216
クローズやった印象だと、そうでもねーよ。Lv30過ぎる辺りからけっこうマゾくなる。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 06:59:56 ID:8GYlbqKe
クエストがさ、ほとんど〜〜を探せっていうクエストばかりで
しかもその「探す」って行為に楽しさ見出せないんだよね、俺。
できればやらずに済ませたい。

大河はおもしれーんだが。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 07:00:45 ID:8GYlbqKe
>>226
そういう方向で拡張する 予定
今は無理。

【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 07:10:35 ID:8GYlbqKe
結局クエストや戦闘でレベル上げるゲームであることには変わりないんだけどな。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 07:22:43 ID:8GYlbqKe
>>242
クエストやってりゃ上がるが、ほんとどうでもいいクエストばかりなんだよ
Lv30くらいになるとFSクエスト多くて多少面白くなるが、演出はたいして凝っていない。
ま・・・やればわかるさ。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 07:29:27 ID:8GYlbqKe
>>256
俺はひととおり大河とレイド、PvMPできればそれで引退しても俺は満足なんだが、少数派らしいわ。
多数派だと思ってたんだがな。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
267 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 07:33:03 ID:8GYlbqKe
>>258
LotROは非常にクオリティの高い旧来のMMO
期待しても仕方ないよ。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 07:40:02 ID:8GYlbqKe
>>270
チョンゲとどう違うかって聞かれるぜ

俺はLotROよりDDOやGWの方がシステム的には面白かった。
主観だよ 俺乙。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 07:43:23 ID:8GYlbqKe
>>284
マップランダム・・・。夢のようだ

ゲームって何度も遊べばマンネリしていくわけで、そこをどう工夫して楽しませるかが鍵なんだろうけどね。
LotROは拡張コンテンツがそれにあたるらしい。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 07:45:31 ID:8GYlbqKe
>>285
MMOでも良いんだが、俺はWoWでもインスタンスが楽しいと感じてた、LotROも同じだわ。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 07:48:30 ID:8GYlbqKe
ホビはガーディアンだろ。
人間でバーグラー。
エルフのガーディアンもいいかもな。
【LotRO】Lord of the Rings Online 56【JP】
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/25(金) 08:06:58 ID:8GYlbqKe
N過疎 必死だなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。