トップページ > 小規模MMO > 2007年01月24日 > 9lmMwgIm

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数16100000000000000562000223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。三國志Online Part12
三国史Online Part18
三国志Online〜part1〜
三国志Online〜part18〜

書き込みレス一覧

三国志Online〜part1〜
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 00:52:42 ID:9lmMwgIm
オンラインマニュアル見てwktkしてたんだけど、



部曲(ギルドのようなも)
って同じ武将に仕官しているもの同士しか組めないんだな。
要は、関羽配下○×部曲所属 陳工 みたいになるわけか?
三国志Online〜part1〜
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 01:01:42 ID:9lmMwgIm
両手の技能の徒党疾駆は両手必修になりそうだな。
複数対象移動速度UPってのは絶対重宝すると思う。
まあレベル20キャップだから微妙かもだが、
オープンとかで上位技能開放されたらかなり差が出るだろうし。

盾の守りの要、双手が最もキャップレベル高い鼓舞も同様だろう。

三国志Online〜part1〜
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 01:08:12 ID:9lmMwgIm
おもったより盾の技能が優秀そうな件

防御系が揃ってるのは予想通りだったが、咆哮みたいな範囲鈍足系
まであるのはびっくり。
三国志Online〜part1〜
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 01:12:18 ID:9lmMwgIm
まあまだやってみないとわからないが、
部曲仕様が不便だったら改善要望送りまくるわ。

三国志Online〜part1〜
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 01:18:47 ID:9lmMwgIm
防御系技能の

構え 系列は同時に1つしか発動できないみたいだが、

これを見ると
盾は→防御UP、回避UP、ブロックUPから選べ、
両手は→回避UPのみ
双手は→一個も無し

となる。
盾は局面に合わせて、回避型、防御型、ブロック型を使い分けれて、
両手は回避と移動、デバフに長けて、
双手は防御も回避も微妙だけど、攻撃はすごい って感じか。
三国志Online〜part1〜
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 01:21:11 ID:9lmMwgIm
>>726
細木カズノコ
三国志Online〜part1〜
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 01:36:31 ID:9lmMwgIm
双手→最高レベルの範囲攻撃UPバフあり、攻撃スキル最高、防御脆い
盾→局面に応じて防御、回避、ブロックUP型、範囲鈍足、カウンター鈍化技能有り
両手→回避UP型、鈍足、弱体などのデバフメイン、ヒッソリ遠距離気弾全職中MAX
錬丹→回復系技能充実、デバフの数に応じてダメージ与える技能あり、cβのせいか範囲に乏しい
妖術→遠距離気攻撃充実、気関連の防御パラメータが独立してるので、前衛系には効果的ダメージ
   を与えられるかも。cβのせいか範囲が不足。
投射→投射攻撃充実。構えは高速低威力(状態異常系投射攻撃と併用の場合?)、
     低速高威力を局面に応じて。
三国志Online〜part1〜
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 02:01:37 ID:9lmMwgIm
どうせオープンβでキャップはずれたら
範囲回復とか出てきて、錬丹特化してる奴
しか、回復役としてこの先生きのこれない世界になる。
三國志Online Part12
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 17:24:32 ID:9lmMwgIm
初日の糞ゲー連呼は恒例行事だからな。

三國志Online Part12
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 17:36:20 ID:9lmMwgIm
北東のあれバロスwwww
三国志Online〜part18〜
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 17:51:21 ID:9lmMwgIm
クリックしずれー言ってる奴は、間違いなくオンラインマニュアル読んでない
ゆとり教育。キーボード操作で殆ど済ませれば意外に簡単。
三国志Online〜part18〜
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 17:53:57 ID:9lmMwgIm
意外と雑魚敵の強さがシビアな設定の予感w
三国志Online〜part18〜
368 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 17:59:16 ID:9lmMwgIm
キーボード操作マスターすれば結構楽だが、
徒党組むとよりショートカットの重要性がわかる。
つーかキーボードメイン、マウスサブの操作系だろこれ。

マウス移動マウスタゲ、マウス攻撃の一番単純なクリゲ
しかやったことないと辛いだろうな・・。
三国志Online〜part18〜
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 18:01:06 ID:9lmMwgIm
FEはFEはFEならFEだとFE的にいえばFEやってるならFE(ry
三国志Online〜part18〜
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 18:08:46 ID:9lmMwgIm
ゆとり教育世代ですから。
オンラインマニュアル読まずに、前やってたゲームと
同じ操作して動かないと逆切れですから。
三国志Online〜part18〜
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 18:15:00 ID:9lmMwgIm
近接系→金属系
後衛系→木材系
三国志Online〜part18〜
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 18:17:00 ID:9lmMwgIm
初日で操作に全く理解できない奴とか、冷やかし厨がいなくなるから
明日からが2chスレでの情報交換は本番です。
三国志Online〜part18〜
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 18:51:10 ID:9lmMwgIm
キーボード周りの操作マスターしたら言われてるほど糞ではない。
まあ多少もっさりだが、視点の反応速度なので要望送れば改善されそう。


雑魚敵との戦闘がやや辛めな設定w
ヘイトとかがシビアなので、レベルがあがれば恐らく徒党前提のバランスか。



三国志Online〜part18〜
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 18:56:18 ID:9lmMwgIm
さすがにMMOは開始初日じゃ面白いかどうかわからねえwww

三国志Online〜part18〜
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 19:03:37 ID:9lmMwgIm
さすがに現時点でもPSUまでは落ちないことは確信できるw
三国志Online〜part18〜
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 19:31:52 ID:9lmMwgIm
大丈夫だ。
操作系全般の書き込みの大半は

マニュアル嫁 で方がつく内容ばかりだ。
三国史Online Part18
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 23:04:54 ID:9lmMwgIm
徒党組むときは仲間ショートカットを使え
詳しくはオンラインマニュアル
三国史Online Part18
945 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/24(水) 23:08:53 ID:9lmMwgIm
操作系統に馴染んだ頃にロックマソwwwwwwwwwwwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。