トップページ > 小規模MMO > 2007年01月19日 > N4N5RreH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1231000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。Vanguard: Saga of Heroes part9

書き込みレス一覧

Vanguard: Saga of Heroes part9
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/19(金) 00:34:47 ID:N4N5RreH
なんだかんだ言いつつ、このスレ住人は買う。だから無問題。
しかし問題はユーザー数の総数なんだよな。
日本人のネトゲ人口は、もともとそれほど多くないからいいが、
北米なんかはかなりWoWにシェアを奪われてる。
そこから何割削り取れるかを考えると、完成度の面でちょっと不安なんだよなあ。
Vanguard: Saga of Heroes part9
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/19(金) 01:02:30 ID:N4N5RreH
>>752
お前が損しようが誰も困らないが、Sigilが損したら困るのはプレイヤー。
そんなこともわからんのか?
Vanguard: Saga of Heroes part9
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/19(金) 01:50:24 ID:N4N5RreH
>>759みたいなのは人生に不満がいっぱいあるんだろうな。
自分で自分の首絞めてることに気づかないかわいそうな奴。
Vanguard: Saga of Heroes part9
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/19(金) 02:08:54 ID:N4N5RreH
>>765
萎えさせるって・・・なんでそういう発想になるんだよ。
そりゃそういう奴もいるかもしれんが、ほとんどは感想を述べてる奴が多数だと思うが。
Vanguard: Saga of Heroes part9
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/19(金) 02:14:17 ID:N4N5RreH
多分1年後には良ゲーになってる。それはわかるんだ。
なぜならBradがやりたがってることが、ちゃんと遠くに見えてるからな。
でもまだそこまで到達してない。それだけのことだ。

ネガキャンってのは、他所のスレであることないこと吹聴したり、
わざと信者を装って強引に宣伝したりするやつのことを言うのだ。
Vanguard: Saga of Heroes part9
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/19(金) 02:25:47 ID:N4N5RreH
まあどこかで見たことのあるゲームではあるわな。
作り手みずから「これはEQ1」と言ってるくらいだから、
ある意味で保守的かつ伝統的なMMOだよ。

俺がファーストインプレッションで衝撃を受けたMMOは、UO、EQ1、AO、EVE、WoWくらいかな。
Vanguard: Saga of Heroes part9
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/19(金) 03:34:11 ID:N4N5RreH
仕様的にUIは自由にいじれるようになってるはず。
カスタマイズツールはまだ配ってないかもだが。
頑張っていいものを作ってくれい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。