トップページ > 小規模MMO > 2007年01月02日 > qw15tELH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01213000000000001200000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■

書き込みレス一覧

■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/02(火) 01:40:33 ID:qw15tELH
>>492の推奨環境を3DMark基準のPenM/CoreDuoで置き換えると

推奨1 Pentium M 740 (1.73GHz), RAM 1GB, GF 7300GT or X1600pro
推奨2 Core Duo T2300 (1.66GHz), RAM 1GB, GF 7300GT or X1600pro

上記の内、例えばCPUが1ランク下でもRAMとVGAが1ランク上なら十分過ぎるほど補える。
BF2がクオリティALL中で満足に動くPCなら問題ないレベル。

こんなの1世代前のミドルレンジ、今日日のローエンド〜ミドルレンジ程度だし余裕っしょ。
■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/02(火) 02:03:53 ID:qw15tELH
新年一発目のキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/02(火) 02:45:52 ID:qw15tELH
245MBのBGMフル版も落としたけど、どこかのうpろだにあげようか?
■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/02(火) 03:01:52 ID:qw15tELH
>>513
OK、ただオリジナルのファイルがtarで圧縮されていたので最高圧縮率のzipで再圧縮中。
中身は全52曲で44.1kHz/VBR256kbps vorbis(ogg) 今回は高クオリティで収録されているさね。
■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/02(火) 04:26:45 ID:qw15tELH
とりあえずうpったけど、うまくいっているか自身なさす
ttp://www.774.cc:8000/upload-plus2/src/up1184.zip.html

ちなみに曲のクオリティは44.1kHz/VBR270kbps vorbis(ogg)の間違いでした。すまぬ。
■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/02(火) 04:32:47 ID:qw15tELH
自分で落とした確認した。うpおk
後、oggのビットレートは曲によってまちまちだった('A`)オチツケオレ

>>513
そこのうpろだ・・・すごく・・・重いです・・・
■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/02(火) 04:47:57 ID:qw15tELH
>>530
oggのバイナリ見た限りではクライアントオリジナルではなさそう
ragnarok2.jurrie.netの記述がある
■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/02(火) 16:57:32 ID:qw15tELH
要求スペック詳細はすでに>>492がソース付きで掲示しているわけだが
■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/02(火) 17:16:30 ID:qw15tELH
>>559
>>498のカキコ鵜呑みにしないでらぐぢるを見・・・もういいやマンドクセ('A`)
■Ragnarok2 発表時期詐称2回目■
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/02(火) 17:28:34 ID:qw15tELH
>>562
そうだなぁ派手に追突してきたしまずは四つん這いになろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。