トップページ > 大規模MMO > 2022年09月21日 > sf19f7f80

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ d7ad-KrpW)
REDSTONE part366

書き込みレス一覧

REDSTONE part366
655 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d7ad-KrpW)[]:2022/09/21(水) 14:15:24.71 ID:sf19f7f80
単体を下手に強化したらPvPで楽に相手が一瞬で溶けるようになりかねないから単体の調整難しいんだろ
範囲なら火力上げてもPvP用にCT入れればインフレ抑止できるから調整が楽なんだろう
PvEもPTボスっていうどちらかと言えば単体向けのMOB用意しても、範囲高火力で倒すだけだったし
単体狩り向けのMOBも作りにくいんだろうな
REDSTONE part366
661 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d7ad-KrpW)[]:2022/09/21(水) 15:54:34.71 ID:sf19f7f80
コマンド式やアクションじゃないから無駄に硬すぎるボスだとワンクリ放置で暇すぎるからな...
まぁそれがまともな選択肢の1つになれば昔の黒エルフやコロの時代みたいにチャットしながら狩りっていうのができるから、そういうプレイが好きな人は喜ぶだろうな
でもイベントや宝箱バフとか数狩ってナンボの設定が主流だから、単体コンテンツを復活させるとなるとかなり大幅なテコ入れしないと失敗に終わるだろうな
REDSTONE part366
692 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d7ad-KrpW)[]:2022/09/21(水) 23:27:00.40 ID:sf19f7f80
普通のゲームは億単位とかよっぽど突っ込んでるやつ以外は廃課金者1人を守るより、
微課金〜中課金の中間層を守るほうが利益につながるんだよな
ただレッドストーンはその中間層が居ないから廃課金を守らなきゃいけない状況になってるんや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。