トップページ > 大規模MMO > 2022年02月04日 > OJD6jGyz0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/731 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000000004000000006013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-1HJS)
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】

書き込みレス一覧

【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
341 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 01:31:19.30 ID:OJD6jGyz0
一番多いのは1370の刻印33までいかずPT組めなくて辞める層な
PTコンテンツ遊べる層で一番多いのは1415以上のキャラ0〜2体と1370キャラ1,2体だろう
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
344 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 01:39:02.45 ID:OJD6jGyz0
リセ日はゴールデンタイム以前でもPT組めるとか
週前半の挑戦は身内で埋めとかないと刻印そろってでもゴールデンタイムでも遊べないとか 
こういった日本鯖の独自ルールに対応したPT組むためのガイドを運営は出すべきだわ
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
346 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 01:42:24.47 ID:OJD6jGyz0
軍団、挑戦ガデ、アビスハードは身内いなくて刻印33未満だとPT組めないとか
刻印33未満をシステムで入場制限できないなら運営開発が明文化すべき
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
389 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 13:03:54.62 ID:OJD6jGyz0
>>376
今のほうが過剰強化意味なくなってるけどな
以前は過剰強化でギミック飛ばしたりできたけど今は25武器持ちいてもギミックのために攻撃止めたりしてるし

>>378
380も言ってるが練習PTは人集まらないせいで出発できず解散するパターンだぞ
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
391 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 13:33:02.98 ID:OJD6jGyz0
過疎をサブキャラ数でごまかそうとしても同時操作できないからやっぱ無理なんだよな
人が辞めるのは仕方ないんだからライトや新規でも楽しめるコンテンツをもっと充実させる必要がある
マッチングで週課がこなせないというのも問題だし刻印など敷居が高いPT募集しかない現状も問題だ(過疎のせいで敷居が高いと感じないコア層しか残ってない)
刻印弱いとクリアができないほどの難易度ならばPT募集面接の敷居が高くなるのも仕方ないのだが
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
395 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-1HJS)[]:2022/02/04(金) 13:46:54.49 ID:OJD6jGyz0
刻印弱いというプレイスタイルも逆に刻印強いというプレイスタイルも問題ないptコンテンツのゲームだと思うんだけどなあロストアークというゲームって
それなのにゴールデンタイムでもクリアに支障がないスペックでも身内いなくて刻印弱いと拒否られまったくpt組めない現状
そりゃコンテンツ面白くてもグラフィック良くても過疎るよなと
新規やライトに冷たい性悪と思われようがそんなやつらと遊べればお前らはそれでいいのか?
ロストアークというゲームの内容を無視した自分勝手なプレイヤーたちがあまりにも多すぎると思う
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
398 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-1HJS)[]:2022/02/04(金) 13:50:09.73 ID:OJD6jGyz0
運営開発がしっかり(過疎対策)しないなら俺ら自身ががんばるしかねえだろ
ロストアークに代わるグラフィックのゲームがでてこない限りは
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
457 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 22:32:06.28 ID:OJD6jGyz0
軍団長身内の待ち合わせ含めると20個ぐらい募集あるな
こんな不合理なコンテンツが愚かで冷酷な中堅以上のプレイヤー達が過疎対策を全く行っていない不手際が
色々悔しいけど一部の時間は盛況なんだよな
ただまぁ俺が今まで言ってきた事も事実だし俺はここまでかなって気持ちも本心だ
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
458 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 22:36:02.10 ID:OJD6jGyz0
ロアって良いとこあるゲームだし人口もゴールデンタイムなら全てのPTコンテンツが遊べるってわけではないけどそれなりにいるんだよ
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
459 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 22:39:16.05 ID:OJD6jGyz0
しかもこの20個ぐらいの募集がすべて募集主だけではないっていうのが凄いというかたくましいというか
募集主以外にも人がいればいるほど規定人数揃って出発できる確率は高くなるからな
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
460 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 22:42:32.56 ID:OJD6jGyz0
もちろんほとんどの募集が身内と一緒に募集を始めているんだろう
これが身内のいない者のプレイスタイル
昔を知ってるプレイヤーからすれば色々さみしいがこれがロストアークというゲ―ムなんだ
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
461 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 22:46:50.52 ID:OJD6jGyz0
悔しいけど少なくとも現在までは軍団長は成功コンテンツと言わざるをえない
強化緩和きてなくてこの盛況ぶり
アルゴスの時よりも賑わっていると思う
批判もあるだろうが軍団長こそがロストアークのバトルコンテンツの本質なんだろうな
軍団長のおかげで韓国で成功したように日本でも必要なコンテンツなんだ
【LostArk】 ロストアークpart189【pmang】
462 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2977-qmI1)[]:2022/02/04(金) 22:50:44.19 ID:OJD6jGyz0
とか書いてたらバルタン募集0になってビアキス募集も10こぐらいだしこれは人が多いのか少ないのか
変化が激しいコンテンツだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。