トップページ > 大規模MMO > 2020年09月16日 > oIzDM9kl0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000100000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ bf02-b3rt)
コンカラーズ・ブレード part28

書き込みレス一覧

コンカラーズ・ブレード part28
723 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf02-b3rt)[sage]:2020/09/16(水) 00:09:02.53 ID:oIzDM9kl0
運営「毎回ジェノバじゃつまらんやろから、今回は投げ槍安くしたろ!」
コンカラーズ・ブレード part28
745 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf02-b3rt)[sage]:2020/09/16(水) 06:02:40.88 ID:oIzDM9kl0
>>743
左下の兵数のとこ近くに兵団スキルのマークもあるだろ
そこにCT表示されるよ
コンカラーズ・ブレード part28
756 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf02-b3rt)[sage]:2020/09/16(水) 10:32:49.54 ID:oIzDM9kl0
そもそも兵団育成は中華レビューの翻訳でおすすめルートまで載ってるし、S3兵団に関しても翻訳ニキがなんか乗っけてくれてなかったっけ?
読まないで叩いてないか?
コンカラーズ・ブレード part28
866 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf02-b3rt)[sage]:2020/09/16(水) 23:42:33.59 ID:oIzDM9kl0
動きの精度で差がありすぎた感じだったな
相手の大砲より先にこっちの大砲当てれば勝ちっていう小学生理論をガチで遂行された感じ
AP側は攻めでも守りでも兵器で常に負けてる、緊張も当然あるんだろうが単純に経験値が全然違うわ

あとは戦う場所選びがちゃんとしてんだよなCS鯖
登州城の右端登って投石が最大限通る場所に敵引いて戦うとか合理的過ぎるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。