トップページ > 大規模MMO > 2018年05月23日 > jknjwJqB0

書き込み順位&時間帯一覧

147 位/1216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2edd-qNB5)
【webzen】MU Legend Part10【pmang】

書き込みレス一覧

【webzen】MU Legend Part10【pmang】
11 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2edd-qNB5)[sage]:2018/05/23(水) 14:11:41.56 ID:jknjwJqB0
2 名無しさん@涙目です。(pc?) [RU] 2018/05/23(水) 00:19:05.48 ID:pnFEBmCo0
>>1
森山さんは今回の事故をどう見ているのか。

「詳しいことがまだわからない状況なので、まだ何とも言えません。遺体が見つかったとされる場所や低体温症という報道から考えると、難しいルート
を選んだことと、亡くなったこととの関連は薄いと思います。なぜ亡くなったかについては続報を待ちたいです」

登山を専門に取材を続けてきた森山さんの目に、栗城さんは「かなり無茶苦茶なことをやっている」と見えていた。ブログを書いた動機は、栗城さんの
実績などからわかる実力と、本人が挑戦したいことのレベルに乖離がありすぎると感じたことだったという。

「まず西稜や北壁というルートもものすごく難しく、栗城さんのレベルで登頂できることはほぼ100%ないと断言できるものでした。

専門家ほど挑戦に対して無理と断言することは躊躇しますが、明らかに無理です。例えるなら大学野球の選手が、メジャーリーグの本塁打記録を更新す
るようなものでした。

南西壁に関していえば、エベレストでも一番難しいルートで、日本人で『単独・無酸素』で南西壁から登頂できる登山家はいません。世界を見渡しても1
人、2人いるかどうかというルートです。

彼らですら、やってみないと成功するかどうかはわからない。栗城さんのレベルで、山頂に達することはありえないことです」

森山さんは冷静な口調を崩さず、現状を分析していた。

「挑戦については例年通りのことで、今年も登頂成功というニュースはこないと思っていました。まさか、亡くなるという結果になるとは予想していま
せんでした」

突然の死に、多くの人から追悼の声があがっている。登山への関心を多くの人に広げたのは、栗城さんの功績と言えるだろう。それだけに彼の「挑戦」
に対しても、冷静な議論が必要だ。(石戸諭)
【webzen】MU Legend Part10【pmang】
15 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2edd-qNB5)[sage]:2018/05/23(水) 14:21:33.84 ID:jknjwJqB0
さっきからおまえら何様なん?あ
ぎらぎらした目標持ってないおまえらわ
しにん冒涜やめんかわれ 

下山さえできんおまえらがよく言うな
山師が山で死ねたんなら本望さ
家族だっていたんだぜい

自分で選んださいご
業がなんだよお
自由に羽ばたいて逝ったんだぜ(笑
得も損も無い

〜栗城神拳究極奥義『無呼吸下山』

【オマケ】エベレストの景色すげーよ
◆Everest - The Summit Climb
https://youtu.be/NhBzhi9jPFs
【webzen】MU Legend Part10【pmang】
40 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2edd-qNB5)[sage]:2018/05/23(水) 15:57:35.18 ID:jknjwJqB0
>>21
おまえ毎スレで吠えてんな負け犬www
直接本人に言えねえ根性ナシの負け犬キチガイwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。