トップページ > 大規模MMO > 2017年05月16日 > WbGEnCBo0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ a337-irHX)
【TESO】The Elder Scrolls Online Part95 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【TESO】The Elder Scrolls Online Part95 [無断転載禁止]©2ch.net
703 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a337-irHX)[sage]:2017/05/16(火) 01:05:45.21 ID:WbGEnCBo0
今高CP勢にしてみると、リソース供給増加とコストカットを両方高ポイントで取れる上、
今後上限解放を考えるならCP再設計の必要あるのは分かる。
【TESO】The Elder Scrolls Online Part95 [無断転載禁止]©2ch.net
718 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a337-irHX)[sage]:2017/05/16(火) 11:21:22.23 ID:WbGEnCBo0
いや、リソースを安定維持しつつ同数程度の敵を誘引してポイント稼いでるなら貢献してるんだよ?
主戦場から離れてようが餌になる敵も同様に遊兵にしてるんだからプラマイゼロ、リソースポイント確保してる分プラス。
VCで連携取れてて烏合の野良よりは強いっていう小部隊の運用はそれでいい。僻地に本隊向けて轢くコスト馬鹿にならんし。
というか、この運用を同時多発や砦のリンク切る形でやるのが数的劣勢側にデザインされた戦術かと。
【TESO】The Elder Scrolls Online Part95 [無断転載禁止]©2ch.net
735 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a337-irHX)[sage]:2017/05/16(火) 17:31:49.42 ID:WbGEnCBo0
流石に15人一つのリソースに留まって居たらグループリーダーが無能かな。
3か4分割して同時多発のリソース荒らしが出来る。3点同時が出来るならあっという間に主戦へのリンク切れる。
維持度外視しても敵は戦力分散せざるをえない。
まぁ大杉でも、暇した時は砦への砲撃に移行してるならそれはそれで。

ちなみに砦(アウトポストでもリソースでもなく)は敵増援なしなら4〜5人でも時間かけて落とせる。
敵本隊のターゲットに必ずなるけど、味方本隊と別動でやるならかなり効果的。

僻地城は戦線構築にあんま関係ないけど、リンク確立のサブルートで戦略上かなり重要。
例えば、青攻で赤守りの展開でChalmanやArriusが前線になるくらい押してたとする。
この時Dragonclawに青がリンク確立していない場合、後方のGlademistに嫌がらせ受けると、前線に兵士飛ばせなくなるからね。

あと自分で無能って言っといてアレだけど、
この展開の時AleswellのFarmに15人で陣取って、青本隊をのらりくらり躱しながら嫌がらせ出来るなら有能かも。
【TESO】The Elder Scrolls Online Part95 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a337-irHX)[sage]:2017/05/16(火) 18:46:43.02 ID:WbGEnCBo0
>>737 そりゃ、こういう形になるのが分かりきってるから、必要にかられてどっかのタイミングでDC落としてるだけ。
僻地城の嫌がらせを青本隊が無視出来るかと言われればNOということ。
青本隊がDC確保に動くタイミングで、赤は前線の立て直しが出来る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。