トップページ > 大規模MMO > 2016年05月18日 > gLutkQL90

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/1490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000100024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ c39f-EA1W)
【TESO】The Elder Scrolls Online Part39 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【TESO】The Elder Scrolls Online Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c39f-EA1W)[sage]:2016/05/18(水) 13:11:03.44 ID:gLutkQL90
>>195
何か元の装備があって、任意のスキンを貼るっていう要素は無い。
なので、ボスドロップとかそういう装備を使う時は、形状選べない。

けれど、生産者クラフトも最終装備で重要な位置にあり、
これは生産キャラが作り方習得してる範囲で、任意のスキンで作ることが出来る。
ハイエルフデザインのタンク用防御極振り装備とか、ドワーフデザインの魔力増強装備とか。
【TESO】The Elder Scrolls Online Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
203 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c39f-EA1W)[sage]:2016/05/18(水) 19:39:06.89 ID:gLutkQL90
基本は上の人も言ってる鎧の組み合わせコーデ。
肩パッドが胴鎧から独立してる珍しい仕様なんで、兜の組み合わせで雰囲気かなり変わる。
日本語で遊べるのにありそうな花飾ったり、眼鏡かけたり、尻尾生やしたりはないなw
一応ドレスとか厨二バンパイアとか記号要素の強いのは課金ストアにある。

ああでもカジートの革装備がボディラインが出て光沢があるのを利用して、
ゼロスーツサムスになってる人を一度見た。
【TESO】The Elder Scrolls Online Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
210 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c39f-EA1W)[sage]:2016/05/18(水) 23:15:24.78 ID:gLutkQL90
>>204
作り手がゲームの経済を理解してよくデザインされてる。
ゴールドの供給先とシステム的な回収先がちゃんとしてて、ゴールドの価値がわりと保たれてる。
プレイヤー間の取引にしても、商材になるべき物とそうでない物がデザインされてる。

>>209
ゼニの中の人をなんだと思ってるのか知らないけど、彼らネトゲ界隈では最高レベルだよ。
メガサーバーなる超技術に触れてるだろうに。
DAoCの時の実績も、3勢力で各6種族10クラス被り無しでバランス取ったみたいな所に目が行きがちだけど、
現ESOと同規模の戦争をあの人ら、日本がISDNとADSL混成の時代に実装してんのよ?
【TESO】The Elder Scrolls Online Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
211 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c39f-EA1W)[sage]:2016/05/18(水) 23:17:25.46 ID:gLutkQL90
ああ、書き忘れた。
年初の挨拶で今年はサーバー増強しますって言ってた通り、原因も解決方法も解ってるようだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。