トップページ > 大規模MMO > 2013年11月08日 > BEeAw7Xl

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/2256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000201101000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
大航海時代Online〜2nd Age〜734海里

書き込みレス一覧

大航海時代Online〜2nd Age〜734海里
835 :名も無き冒険者[sage]:2013/11/08(金) 09:24:26.59 ID:BEeAw7Xl
まあレアや記念品ばらまいたら誰も大事にしなくなるな。

せめて後からばら撒くのなら色くらい変えて区別しろって思う
まったく同じ物をばらまいたら何の記念でもレアでもなくなる
大航海時代Online〜2nd Age〜734海里
862 :名も無き冒険者[sage]:2013/11/08(金) 13:36:54.73 ID:BEeAw7Xl
他人と関わらずプレイする分にはバランス関係ないな。
課金アイテムとかも問題ないだろうし
大航海時代Online〜2nd Age〜734海里
866 :名も無き冒険者[sage]:2013/11/08(金) 13:48:14.47 ID:BEeAw7Xl
オフゲの感覚でMMOやってる奴がいるってことでしょw

まあ万人受けする物なんてないさね。ただそれをしようとして迷走してるのが
今の運営 ちゃんとゲームの背骨は守らないといけないのにそれすら簡単に壊してしまうw

壊していると分かっていても課金アイテムのせいで後戻りできないという無責任体質。
こんな体制じゃ期待できんよね
大航海時代Online〜2nd Age〜734海里
875 :名も無き冒険者[sage]:2013/11/08(金) 15:47:50.55 ID:BEeAw7Xl
模擬は勝手に制限つけてやるだけだから関係ないだろう。知ったか書くなよw

海戦とかが滅茶苦茶になるのと船が万能化してしまう事でメリットやデメリットが
薄まって個性が無くなるのと船をカードゲームみたいな消耗品にしてしまった事だろう。
あんなの造船とは言えない。今までもそうだったけどこんだけ開き直られたら付いていけないのも多いだろう

造船やってけどもうFSあたりで商売なんて出来なくなった。説明だけでどんだけ
時間かかるやら。お金の受け渡しも小額づつしかできんし、成功、失敗まである。
部品も20個とかザラだしやってられるか。それでバランスが壊れてない?
そりゃ最近やり始めた奴にはこの違和感なんてわからんだろう。
大航海時代Online〜2nd Age〜734海里
882 :名も無き冒険者[sage]:2013/11/08(金) 16:07:15.92 ID:BEeAw7Xl
リビルドが楽になれば問題が解決すると思ってる人って
運営開発と話が合うんだろうなぁ。同じ臭いがするわ
大航海時代Online〜2nd Age〜734海里
897 :名も無き冒険者[sage]:2013/11/08(金) 18:58:02.62 ID:BEeAw7Xl
>>883

海戦は元から滅茶苦茶だからね リビルドに関係無くね
今まで何かを取れば何かを失う面があったけど(それもFSで薄れてたとはいえ
何でもつけてしまえるようになればバランス壊れるでしょ。壊れた物に慣れてしまえば
それに違和感を感じなくなるだろうから君はそうなんだろうね

レギュレーションも何もリビルドしてるかどうかを外から判断できるんだから
問題なんて初めから無いよ。
大航海時代Online〜2nd Age〜734海里
921 :名も無き冒険者[]:2013/11/08(金) 23:29:34.80 ID:BEeAw7Xl
せめて共有くらいは付けとけよっておもうよなぁ。

まあゲームやってない連中のやる事はこんなもん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。