トップページ > 大規模MMO > 2012年03月15日 > Y51XkNwi

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/2854 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00241001001010000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761

書き込みレス一覧

真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761
415 :名も無き冒険者[sage]:2012/03/15(木) 02:23:28.28 ID:Y51XkNwi
必ず儲かりますという話を持ちかける奴は悪人
必ず儲かりますという話に乗っかる奴は馬鹿

それだけなんじゃないかな
ケイブ憎しの人は感情的になりすぎだし
ケイブ好きの人は煽りすぎだよ

真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761
419 :名も無き冒険者[sage]:2012/03/15(木) 02:51:24.28 ID:Y51XkNwi
>>417
さあ今すぐ規約の免責事項に目を通すんだ
ほぼすべての責任は取りません的なことが書いてあるんだぜ・・・

真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761
422 :名も無き冒険者[sage]:2012/03/15(木) 03:11:49.86 ID:Y51XkNwi
リバースエンジニアリング禁止条項が法的に無効らしいとか (まだ判例ないけど)
法は規約に優先することはもちろん知ってるYO!
そういう規約を押し付けようとする運営であることを知りつつ
規約に同意してサービスの提供を受けているのに
運営に何を期待してたのかなってことね

真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761
425 :名も無き冒険者[sage]:2012/03/15(木) 03:27:07.48 ID:Y51XkNwi
マニュアルなんかでもそうなんだけど
規約をちゃんと読まないのはなぜなんだろうね
収集した情報を他で流用しますとか書いてあったりするのに
何も考えずに同意する人が多すぎなんだぜ

真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761
426 :名も無き冒険者[sage]:2012/03/15(木) 03:30:23.88 ID:Y51XkNwi
>>424
別の人のことをいってたつもりだけど
どうぞどうぞそれならおk

真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761
428 :名も無き冒険者[sage]:2012/03/15(木) 03:49:46.93 ID:Y51XkNwi
>>427
表現が悪くて誤解させちゃったみたいでごめんね
運営の内容は知らなくてもいいよ
運営の作成した規約を読めば運営が何を提供するかしないかの判断はできるんじゃないかってことね

真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761
430 :名も無き冒険者[sage]:2012/03/15(木) 04:36:51.49 ID:Y51XkNwi
>>429
そこまでおおげさなことではなくて
「当社の提供するサービスの品質については何も保証しません」というような規約があるのに
規約に同意したあとでサービスの責任云々というのは何か違うんじゃないかと思っただけなんだ

道義的にはものすごく問題があると思うんだけどね

真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761
442 :名も無き冒険者[sage]:2012/03/15(木) 07:07:30.63 ID:Y51XkNwi
>>437
問題は運営がそういった幼稚園のガキみたいな対応してくるってことなんだぜ・・・

>嘘をつかない
>約束は守る
>迷惑をかけたら二度とそうならないようにする
>人から預かってるモノはきちんと保護保管する
以上のことを守りませんと最初から言っている相手にそれらを求めること自体はもちろん問題ないんだけど
それで求めて守られなかったと怒っても仕方ないと思うんだよね
免責などで逃げ道がある所を叩くのではなくてもっとクリティカルな所を叩く方が効果的じゃないかな

真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761
481 :名も無き冒険者[sage]:2012/03/15(木) 10:59:04.47 ID:Y51XkNwi
>>476
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16442184
1:35〜

真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE761
531 :名も無き冒険者[sage]:2012/03/15(木) 12:26:57.17 ID:Y51XkNwi
>>520
一杯のかけそばの騒動を思い出した
作品は作者と分離して評価すべきか否か議論になったんだよね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。