トップページ > 大規模MMO > 2011年01月09日 > soCJV6mz

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/2342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000000000000131100010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
MapleStory Part1081

書き込みレス一覧

MapleStory Part1081
530 :名も無き冒険者[sage]:2011/01/09(日) 00:22:40 ID:soCJV6mz
ベガまででやめておけばよかったのに。
1ヵ月後のファムで行き過ぎた。
2ヵ月後の潜在で壊れた。
ビッグバンしても焼け石に水だった。
プレイヤー強すぎわろえない。

TTとかの多段技でカンスト狙えるって時点で明らかにおかしいのにどうして調整しなかったんだろう。

ビッグバンも余計な所弄りすぎた。
ビッグバンって本来は下方修正すべき所だったはずなのに、上方修正でバランス取ったからダメになった。

初期の計算式のままで、Lv.71以上の潜在のユニークOPで+3%位に弱体化させて、ダメカンは999k。
位でよかったじゃないの?
攻撃力の計算式とか変更後にダメインフレしてるとか、普通逆だろ・・てっきり計算式を弱体化させてバランス取るのかと思ったわ。


そんで極めつけは命中率のレベル補正。
ストレスしか生まないけどこうでもしないと敵とプレイヤーのパワーバランス取れないんだな・・悲惨。
というか何も考えてない行き当たりばったりの対応だろこれ。
MapleStory Part1081
533 :名も無き冒険者[sage]:2011/01/09(日) 00:26:37 ID:soCJV6mz
そうだな、結果的に火に油だったな。
ビッグバンって何がしたかったんだろうな。
MapleStory Part1081
556 :名も無き冒険者[sage]:2011/01/09(日) 01:01:22 ID:soCJV6mz
まぁ昔の1枚1万の混沌書も大差無いだろ。

メイポも一応はゲームなんだから自分のキャラ強くしたい奴は大勢居る。
課金システムというか、RMTまがいのMTS使っての装備収集にかかる金額だと
潜在後のがまだマシだと思うよ。
半年前は1部位に10万とか平気で使う廃人ばっかだったし。今1部位に10万あれば潜在はほぼ完璧になるだろう。

問題は装備の劣化が激しすぎる事だよな。
潜在装備なんて実装3ヶ月で140装備とかの前情報でてきて早くもゴミ化フラグたってるじゃん。
少し前なら強い桃マントとか軍手できればそれで2年位は俺TUEEEできる水準だったはずだ。

大型アプデで強装備の基準変わったなら、せめて1年はその基準でいけばいいのに。
3ヶ月単位で実装してくから意味不明なインフレとかそもそも装備集め終わってないのに新しいのでてきたりして飽きる。



よく考えたら、これから140装備とかでまだまだインフレするんだぜ?
ほんと、1年後にはTTで999kでちゃうかもな。
MapleStory Part1081
564 :名も無き冒険者[sage]:2011/01/09(日) 01:26:26 ID:soCJV6mz
採集とかPvPらへんの要素追加は普通にいい事なんだけどな。

興味なければやらなきゃいいだけだし、生産好きな奴が生産して廃人がそれを買うのはネトゲ本来の姿だ。
けど結局は生産スキルで作れるアイテムが既存の潜在装備がゴミクズになるほどぶっちぎりに強いんだろうな。
なんだっけ、精霊の力が宿ったアクセサリーだっけ、よく見てないけど。

生産スキル自体はいいけど既存装備ゴミクズにしすぎなんだよなぁ。
しかも最近のメイポは1箇所だけじゃなくてまとめて全部ゴミにするからタチが悪い。

1~2箇所強い装備が実装しただけなら大半の廃人はその装備を手に入れようと必死になるだけで済む。
たとえ3ヶ月に1回それが起こってもまぁ問題無いだろう。

でも全部まとめて今の装備ゴミなほど強いのを3ヶ月おきに実装したら
集め終わっても無いのにすぐにゴミになってだれも付いていけなくなる。
MapleStory Part1081
768 :名も無き冒険者[sage]:2011/01/09(日) 17:02:27 ID:soCJV6mz
BOT潰すのはかなり大変だと思うよ。
巡回巡回って言ってるけど、GMに巡回させた程度じゃ絶対消えない。
BANする事で生産性は落ちるが、通貨の値段を上げて購入者に被せるだけ。

BANされたら自動で垢登録しなおして自動でログインしなおして狩り始める位普通だからな。
他のゲームのマクロだと狩り→ドロ品の分別→露店配置→狩りって所まで完全にマクロ化されてたりもするし。

パッチで対策するしかないよ。
でも新パッチ当ててもものの数日で破られるだろうけどね。
業者は金銭目的で必死なんだし、家庭用ゲームの割れと同じでイタチゴッコするしかない。
となると、ゲームが破綻するほどでもないんだから放置した方がマシって事なんじゃないの。

で通貨の相場が一定のライン超えると業者一斉BANして相場を元に戻す。
MapleStory Part1081
789 :名も無き冒険者[sage]:2011/01/09(日) 18:10:30 ID:soCJV6mz
昨日から窓化して元に戻すとフリーズするようになった。
なんでだろうな。
MapleStory Part1081
792 :名も無き冒険者[sage]:2011/01/09(日) 18:21:19 ID:soCJV6mz
俺も>>790と同じっぽいなー
フルスクリーン→窓は大丈夫だけど窓からフルスクリーンに戻す時に落ちるなぁ。
PCの設定は別に弄ってないのにな。不便。
MapleStory Part1081
793 :名も無き冒険者[sage]:2011/01/09(日) 18:26:32 ID:soCJV6mz
なんか自己解決した。
メイポのシステムオプションで解像度の所弄ってたらいつの間にか調子よくなってた。
MapleStory Part1081
831 :名も無き冒険者[sage]:2011/01/09(日) 19:54:03 ID:soCJV6mz
>>107の件って無期限化したビジター装備1個でも持ってないとでないくさいね。
期限付きでも引き伸ばしたのもってればいいみたいだけど持ってないオワタ
MapleStory Part1081
841 :名も無き冒険者[sage]:2011/01/09(日) 20:38:34 ID:soCJV6mz
多分それだろーな。
升BOTのかき集めたメルをストックしてるキャラがBANされてるんじゃね。

RMTサイトは一応毎日メル入荷してる。
けど1G位しか入荷してないみたいでほぼ先着で1~2人で売り切れる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。