トップページ > 大規模MMO > 2006年11月13日 > tvR5tU6v

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021014008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者Neo Steam ネオスチーム part67

書き込みレス一覧

Neo Steam ネオスチーム part67
852 :名も無き冒険者[sage]:2006/11/13(月) 17:15:35 ID:tvR5tU6v
でも、自然をNPC国にするってのは間違ってないと思うぞ。
PC国として実装しても過疎国が一つ増えるだけだろう。技術と
神秘の人数差すら上手い具合に解消する方法がないのに
戦争、PC国としての自然を実装してもぐだぐだが増すだけだぞ?
それぞれが好きなように敵地に行って局地戦になってるだけでも
超重力なのにもっと大勢のPCが一つの場所に集まる戦争に今の
状態でなればクリエラ多発でぐだぐだとか目に見えてるしな。
実装するまでには問題が山積みな気がする
Neo Steam ネオスチーム part67
871 :名も無き冒険者[sage]:2006/11/13(月) 17:52:15 ID:tvR5tU6v
対人スキルバランスって言うほど悪くないと思うがな。
スキルバランスよりもいかに人数バランスを解消していくか
の方が自然実装にも重要じゃないか?開発にもやはり人数に
よる国力差が広がる懸念があるから自然をPC国として実装する
と言えないのだろうし。
Neo Steam ネオスチーム part67
876 :名も無き冒険者[sage]:2006/11/13(月) 18:04:48 ID:tvR5tU6v
選ぶ国は好きなの選べばいいんじゃない?
人数バランスを調整するのは開発と運営の
仕事なんだし。運営と開発がその辺投げてるのなら
ユーザーでいろいろしなきゃならないのだろうがそう
なったらその時点でこのゲームはオワッテル。
また、韓国の開発はRvがあるゲームで人数問題を度外視で
開発したっていう汚点を残すだけだしな
Neo Steam ネオスチーム part67
922 :名も無き冒険者[sage]:2006/11/13(月) 20:02:54 ID:tvR5tU6v
過疎かどうかはともかく人がある程度多くなると重くなるのは
人数の問題じゃなくて鯖と蔵のせいだぞ
Neo Steam ネオスチーム part67
943 :名も無き冒険者[sage]:2006/11/13(月) 21:15:33 ID:tvR5tU6v
増えてたのは先々週の話であってフレでも先週から人は
へってきてるよ。神秘民が技術に移ったというわけでもないだろ。

まぁ、確かに新規は増えてるけど古参はいなくなってるのか
サブやってるのかわからんが前みたひとがここ一週間見かけないな。
Neo Steam ネオスチーム part67
950 :名も無き冒険者[sage]:2006/11/13(月) 21:23:34 ID:tvR5tU6v
減ってるというのには数字だせと言うくせに増えてるって
のにはいわないのな。

フレは増えてるんだろうけどオギュは減っていく一方な
感じじゃね?フレも神秘の低Lv〜中Lvは増えたが高Lvは減った
感じがするよ。
Neo Steam ネオスチーム part67
955 :名も無き冒険者[sage]:2006/11/13(月) 21:30:31 ID:tvR5tU6v
携帯からだからむりぽ
>>955頑張って
Neo Steam ネオスチーム part67
958 :名も無き冒険者[sage]:2006/11/13(月) 21:32:21 ID:tvR5tU6v
ヴァー、無理ー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。