トップページ > 大規模MMO > 2006年08月27日 > jVR3+1KE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000202102010202000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者【コソーリ】信on天翔スレ86【ママーリ】
飛天online Part26
【僧兵だけで】信長の野望online800【八百回】

書き込みレス一覧

【僧兵だけで】信長の野望online800【八百回】
234 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 08:27:21 ID:jVR3+1KE
>>230
オナン乙
【コソーリ】信on天翔スレ86【ママーリ】
739 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 08:37:07 ID:jVR3+1KE
ぶった切り

新 申し訳ありませんが / 小田原評定主催 /
-No. 9682 ( 2006年 8月27日 02:09:47 )

本日の当家の会議で
織田連合に対抗する為斉藤家へ同盟を申し込むことにいたしました。
誠に勝手ながら、三好家へは同盟を敵対同盟へ切り替えさせていただきたいと思います。
使者を派遣致しますので仔細はそちらよりお願いします。

覇王北条の動きだが
他の鯖でも北条は楽しませてくれるwww
【コソーリ】信on天翔スレ86【ママーリ】
754 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 10:46:55 ID:jVR3+1KE
>>753
41だと思う、1週空くしな
だから織田は引分ペースじゃ足りないんだよ、37と42では難易度に差がありすぎる
【コソーリ】信on天翔スレ86【ママーリ】
756 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 10:55:08 ID:jVR3+1KE
そこで次の徳川戦で斎藤を意気消沈・極にするために今週3,4勝程度しておく必要が出てくる
そうすれば滅亡祭りでNマゲし放題になって楽だぞ

そうすると雑賀は復興戦をこの徳川戦にぶつけないと、おそらく斎藤が足利援軍に来れない予定ってのは未定になるので
次を逃すと当分復興できなくなる寸法
【コソーリ】信on天翔スレ86【ママーリ】
758 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 11:01:51 ID:jVR3+1KE
外交上の隙を与えて獲物を逃すのが徳川の伝統だから
仕留めそこなうと後がガタガタになりそうな気もするが
【僧兵だけで】信長の野望online800【八百回】
316 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 13:22:53 ID:jVR3+1KE
>>314
こんなところでかそくさせるなw
【僧兵だけで】信長の野望online800【八百回】
318 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 13:23:26 ID:jVR3+1KE
>>317
1%届くかわからないな
中間マージン相当取られるみたいだし
【コソーリ】信on天翔スレ86【ママーリ】
801 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 15:57:56 ID:jVR3+1KE
>>795
どちらかというと美濃を持たないほうは復興阻止で待機する必要があるため
取った方が結構自由に動ける
徳川が取ったなら信濃、伊勢、相模侵攻、織田が取ったら駿河または相模侵攻で問題ナス

>797
織田が武田敵対取ったらやっぱりまた滅亡まっしぐらなので激しくお勧めできないwww
【コソーリ】信on天翔スレ86【ママーリ】
806 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 17:01:08 ID:jVR3+1KE
どうせ復興戦前提だし
それ以外の勢力の投票を制限すると言う意味でも侵攻を入れる価値はあると思うがな
油断したら即変更システムになってるし


もちろん斎藤が滅亡したらの話だが
飛天online Part26
425 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 17:44:57 ID:jVR3+1KE
WMでガッシュpoint購入したのに反映されない
問い合わせページでは問い合わせmail受信できない不都合云々が
ひっそりと書かれてるんだが
そういうのは公式のお知らせに素早く明記しろよ!
近日に問い合わせした人は確認した方がいいぞ

今回の糞アプデートに対する抗議mailでメル鯖パンクしたんかね;
【僧兵だけで】信長の野望online800【八百回】
454 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 19:05:38 ID:jVR3+1KE
>>453
ロシアは恐ろしい国なので
北方領土は諦めましょうと言う売国宣伝
【僧兵だけで】信長の野望online800【八百回】
480 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/27(日) 19:30:29 ID:jVR3+1KE
>>468
今そんな使い捨てはダメで
ちゃんと新人教育を付けろって経済界の上層部は思ってるようだが
法律が使い捨て容認だからどうにもなりませんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。