トップページ > 大規模MMO > 2006年08月23日 > hKlw0xfe

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000064414



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者【DDO】Dungeons&Dragons Online バトクレ専用
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56

書き込みレス一覧

【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
134 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 21:19:50 ID:hKlw0xfe
>>122
君がそれをわかっていれば、君がパーティーを募集するときに困らないからそれで良いじゃないか。
ファイターやバーバリアンを募集メンバーに入れなければいいだけの話だ。

そうすれば俺も君のパーティーに入らずに済むから一石二鳥だ。
【DDO】Dungeons&Dragons Online バトクレ専用
33 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 21:21:53 ID:hKlw0xfe
>>32
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1156331601/
私が立てたわけじゃないけどね。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
159 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 21:30:00 ID:hKlw0xfe
>>147
DDOだと後半の敵ってディスペルマジックは使わないんですかね。
TRPGで遊んでると、高レベルは敵が毎ラウンド使ってくる事も珍しくないんで(環境にもよりますが)、
呪文による強化を前提だと結構つらかったり。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
170 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 21:33:27 ID:hKlw0xfe
>>162
なる。
その辺、アルゴリズムが変われば色々攻略パターンも変化して楽しそうなんですが。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
196 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 21:42:06 ID:hKlw0xfe
>>174
それはそれで痛い意見だと思うけどね。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
237 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 21:54:58 ID:hKlw0xfe
>>217
まあ、結局は「中の人」が重要なんだよね。
人と遊んでるんだからさ。

多分、ここで話が出ている「◎◎(バトクレとかレンジャーとか)をやってて上手い人」ってのはたぶん、適当に作ったキャラでも
俺なんかより上手く動くんだと思うし、俺がその上手い人用に作ったキャラを使ってもぜんぜん性能を生かせないと思う。
(タンブルで攻撃回避とか夢の世界ですよ、私には)

だから、重要なのは遊んでいる中の人が遊んでて楽しいキャラになっている事なんだと思う。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
274 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 22:02:53 ID:hKlw0xfe
>>258
たしかに、一緒に遊んでる人を不快にさせないように努力するってのは大前提でしたね。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
303 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 22:11:19 ID:hKlw0xfe
>>288
クレリックに比べてlv辺りHPが4点高い(多分、CONに割り振れる値を考えればもう少し)とかレイジによる攻撃力上昇が強いとか技能ポイントが多いとかは駄目なん?
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
365 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 22:25:12 ID:hKlw0xfe
>336
まあ、住み分けできるゲームなんだから住み分けるのが一番でしょ。
効率を重視するのも重視しないのも、回りに迷惑かけないなら問題ないよね。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
387 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 22:31:55 ID:hKlw0xfe
>>384
つか、レイジ前からファイターより強かったらファイターの立場が無いです罠。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
531 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 23:12:17 ID:hKlw0xfe
>>494
> ロボ専用なら、ロボ専用のバズーカ付きライトアームとか諦めのつくレベルのアイテムを使え。
それは俺もほしいぞw
つーか、そんなの有るならロボやるよ、ロボ。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
574 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 23:25:16 ID:hKlw0xfe
>>557
俺は右手にはめるベアークローがあればロボ使う。
二刀流で2倍、(ジャンプ技能で)2倍の高さにジャンプして2倍、(タンブルで)3倍の回転をして3倍、
合計で12倍のダメージが出るようになればロボしか使わない。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
595 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 23:32:18 ID:hKlw0xfe
>>585
どうせ入れるならファイターは2のほうが良いかも。
バーバリアンの9,10レベルは特殊能力何ももらえないし。
【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part56
598 :名も無き冒険者[sage]:2006/08/23(水) 23:32:53 ID:hKlw0xfe
>>593
角ぐらい折れるさ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。