トップページ > 野球総合 > 2021年12月12日 > 3kN3WHHj

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【LAA】Los Angeles Angels part73 【ワッチョイ無】

書き込みレス一覧

【LAA】Los Angeles Angels part73 【ワッチョイ無】
73 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/12/12(日) 13:02:33.20 ID:3kN3WHHj
>>67
NPBもだけど高年俸の選手が組合役員ってのがどうしても違和感あるんだよなぁ
もちろんFAとかの権利は年俸に関係なく行使すればいいけど
役員として団体交渉に影響力を行使するのは年俸が一定水準以下の選手でいいと思う
そこの制限がないとどうしたって高年俸の選手の主張に引っ張られてしまう
【LAA】Los Angeles Angels part73 【ワッチョイ無】
76 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/12/12(日) 13:36:29.20 ID:3kN3WHHj
>>75
別に日本の労使関係がいいとは言わないが、アメリカの一部の労働組合は力が強すぎるからな
MLBもそうだし自動車産業とかもそう。組合が強すぎて没落していく
一方で、IT企業はまだ組合がないとかあっても最近できたとかってくらい違う
何も雇用者側の言いなりになる必要はないが、組合が過剰にゴネるのも健全ではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。