トップページ > 野球総合 > 2021年12月08日 > kdIFzVYq

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
New York Yankees 99

書き込みレス一覧

New York Yankees 99
387 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/12/08(水) 10:51:55.05 ID:kdIFzVYq
鈴木誠也についても話せないヤンキースGM 何も動かずファンから批判集中

今オフは、ロックアウトまでに所属球団を決めたいというFA選手が多く、11月は契約ラッシュが
起こった。ここ数年はオフシーズンの動きが鈍く、大物FA選手の契約が越年することが当たり前に
なっていたが、今オフだけは短期間に高額契約が続々と決まる異例のストーブリーグ。レンジャーズ
は大物FAのマーカス・セミエン内野手(31=ブルージェイズFA)、コリー・シーガー内野手(27=
ドジャースFA)ら複数の大物を大型契約で獲得し、今オフここまでで決めた契約総額は全球団中で
断トツ最高額の5億6100万ドル(約617億円)となり、話題を振りまいた。メッツ、タイガース、
マーリンズなども積極的に補強に動いている。

しかしそんな中で、ヤンキースは静かだった。かつてはその資金力に物を言わせて大物を高額で獲得
し常にオフの主役となっていたが、今はまったく目立たない。何も動かないキャッシュマンGMにファ
ンからの批判が集中し、ニューヨークの地元メディアからは「コロナ明けは即効で補強に動くべき」
とプレッシャーをかけられている。ヤンキースがもし獲得競争に敗れると、同GMへの風当たりはます
ます強まりそうだ。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/column/mizutsugi/news/202112080000156.html
New York Yankees 99
404 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/12/08(水) 20:08:45.43 ID:kdIFzVYq
鈴木誠也の争奪戦にヤンキースも参戦か 両者を「結びつけた」背景を地元紙が解説

ロックアウトに突入しているメジャーリーグ。移籍市場も凍結された状態だが、広島からポスティン
グシステムを利用してメジャー移籍を目指す鈴木誠也外野手獲得に向けてヤンキースが動いていると
米紙「ニューヨーク・ポスト」が伝えた。背景には、今年5月に左手首の手術を受けたアーロン・
ヒックス外野手の完全復活が不透明なことがあるようだ。

5月に手術を受けたヒックスはその後、試合に出場することなくシーズンを終え、現在はドミニカ
共和国のウインターリーグに参加。ブライアン・キャッシュマンGMは11月に「プレー勘を取り戻して
くれることを願っている」と語っていたが、6日(日本時間7日)の時点で9試合出場、打率.206、1本
塁打9打点と打撃で結果を残せていないようだ。

記事は「故障歴と32歳の年齢を考慮すると、彼がセンターのポジションを一貫して守るには懸念が
付きまとい続けるだろう」と指摘。中堅手の補強は今オフの課題であるとGMは認めており、こうした
状況が「ヤンキースとセイヤ・スズキを結び付けた」と解説する。

地元メディア「ボストン・スポーツ・ジャーナル」によると、ヤンキースはレッドソックスとブルー
ジェイズとともに鈴木誠獲得へ「最も活発に動いている」球団の一つだという。ただ「ポスト」紙は
、中堅手としての経験が少ないことを考えると「スズキがヤンキース、ブルージェイズにフィット
するかについては疑問が残る」とし、「ジャッジが右翼、ギャロが左翼、そして時折両翼のどちらか
を守れることをスタントンも示している。そういった状況で、ヒックスがプレーし続けられる状況に
なった場合、別のレギュラー外野手を据える余地はないであろう」と述べている。
New York Yankees 99
405 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/12/08(水) 20:09:50.92 ID:kdIFzVYq
また、鈴木誠の今季のプレーを見たア・リーグスカウトは「彼の打撃力はメジャーでも通用するだろ
う。30本塁打や多く出塁できるかは分からないが、彼は生産性のある選手で、これからキャリアの
ピークを迎えることになるはずだ」と話したものの、レギュラーの中堅手になれるかどうかは確信が
ないようだ。「万能性は既に披露しているが、ヤンキー・スタジアムでそのポジション(中堅手)に
ついてこれから学んでいく選手を欲しいとは思わないだろう」とも述べたという。

それでも「ジャッジを時折中堅手として起用することに躊躇はないということを、ヤンキースは知ら
しめていた。そのため、彼らは外野手(のポジション)を動かすアイデアに反対はしていない」とも
記事は説明する。ア・リーグ東地区の球団を中心に展開している様相の“鈴木誠也争奪戦”は
どういう形で決着するだろうか。

https://full-count.jp/2021/12/08/post1165073/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。