トップページ > 野球総合 > 2021年12月08日 > HHO/nIym

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
大谷翔平・イチロー論争 part17
鈴木誠也応援スレpart2

書き込みレス一覧

大谷翔平・イチロー論争 part17
634 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/12/08(水) 03:49:28.59 ID:HHO/nIym
シーズン地区優勝→チームの栄誉
シーズンリーグMVP→チームに関係無く選手個人の最大の栄誉
WS優勝→チームの最大の栄誉
WSMVP→WSで最もチームに貢献した選手としての栄誉
だが、WS優勝はMVP1人によってもたらされたものでは当然無くチーム全員で勝ち取ったものでその栄誉はチームみんなのものだとMVPを取った本人も思っているはず
そして自身のWSMVPよりもチームの優勝の方が何百倍も嬉しいと思っているはず
大谷翔平・イチロー論争 part17
652 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/12/08(水) 17:23:52.50 ID:HHO/nIym
日本人打者がメジャーに挑戦する場合ほぼ完成形の状態で(調整は必要だが)そのまま成績をどれだけ落とさずに維持出来るか、だと感じてるがイチローと大谷は明らかに違う
イチローはプロデビュー当時はひたすら安打狙いだったが年々進化し巧打力長打力合わせ持つ最強の中距離バッターとしてプロ野球選手としての完成形を成す
がメジャーではマイナーチェンジ
長打も積極的に狙いにいくスタイルのままだったらおそらく3割15本くらいの選手
AS級ではあるがMVP級とはならなかったと思う
イチローの野球IQの高さの成せる業
大谷は規格外と言うしかない
基本的なスタイルはそのままだが年齢の若さもあるがメジャーに行ってからの成長、進化が半端ない
素材は超一級品とは言われていたが満票でMVPを取るような選手になると思ってた人は多くはないはず
大谷の魅力はその成長、進化をリアルタイムで見るマンガ、ドラマ的な楽しさにある
鈴木誠也応援スレpart2
926 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/12/08(水) 17:35:30.99 ID:HHO/nIym
鈴木は選手として完成形かい?
メジャーに行ってから更に進化する可能性はあるかい?
球団はどういった意図で鈴木を欲しがるのだろうか
完成した選手として予測通りの結果を期待
更に進化しての期待を上回る成績、活躍


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。