トップページ > 野球総合 > 2021年11月22日 > d8qVR9xq

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100002000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【疑問】なぜ?世界で野球は人気がないのか?どうしたら普及するのだろうか?
大谷翔平・イチロー論争 part16
鈴木誠也応援スレpart2

書き込みレス一覧

【疑問】なぜ?世界で野球は人気がないのか?どうしたら普及するのだろうか?
140 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/11/22(月) 04:59:52.84 ID:d8qVR9xq
世界票標準、世界基準というものも大事だがそれぞれの国、地域の独自性、特徴というのもまた大事なもの
世界的スポーツのサッカーで盛り上がるのもよし、日本独自の文化でもある野球、相撲で盛り上がるのもよし
もっと狭い地域で盛んな競技や学生スポーツ、マイナーだがコアなファンがいるスポーツ、どれも存在意義がある
日本人でサッカーのファンである事は結構だがだからといって野球を卑下するのは日本の文化を否定するのと同じこと
大谷翔平・イチロー論争 part16
970 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/11/22(月) 09:09:22.62 ID:d8qVR9xq
イチローや松井をメジャーで見てた時は数字が常に気になってた
もちろんプレーそのものも楽しんだが2年見たらお腹いっぱいになった
その後は打率とか安打記録とかホームラン数とかをチェックするくらいになっていった
同じような経験の人は結構いるんじゃないかと思う
が、大谷にはまいった
数字もそうだがそれ以上にプレーを見るのが単純に楽しい
特にホームラン。スカッとする豪快な一発、技ありの一発
二刀流という事でベーブルースと比較されているが見たいと思わせる魅力あるプレーこそが本当の共通点の気がする
鈴木誠也応援スレpart2
262 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/11/22(月) 09:51:59.26 ID:d8qVR9xq
鈴木誠也でだめだったら佐々木麟太郎まで待たないといけない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。