トップページ > 野球総合 > 2021年11月17日 > 6UHUSGQl

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000120000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
鈴木誠也応援スレpart2
【LAA】Los Angeles Angels part68 【ワッチョイ無】

書き込みレス一覧

鈴木誠也応援スレpart2
58 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/11/17(水) 01:10:06.39 ID:6UHUSGQl
獲得リストに入っているというKCと3年契約が妥当じゃないか
ただKCだと年俸があまり高くならないと思う
あと誠也ではNYYやBOSからは相手にされていないだろう
鈴木誠也応援スレpart2
70 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/11/17(水) 13:16:07.66 ID:6UHUSGQl
>>64
昔と違って今は100マイルが当たり前で
しかもデータが揃った後はシフトでガチガチに守備をされるからな
コンタクト系打者にとってはキツイ時代になってるね
今はみんな打球速度の速いライナーを打とうとしてる
もう今のメジャーでは最低でも筒香ぐらいのパワーが無いと生き残れないでしょ
【LAA】Los Angeles Angels part68 【ワッチョイ無】
756 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/11/17(水) 14:36:04.79 ID:6UHUSGQl
トミージョンは術後3年目以降が本格的に投げられるようになるので
シンダーガードの場合は来年だとまだリハビリ期間だよね
1年契約だとエンゼルスでリハビリして出ていくみたいな感じになる
よくそんなプロリハビリストに2100万ドルも出すよな
清原か
鈴木誠也応援スレpart2
77 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/11/17(水) 14:53:37.34 ID:6UHUSGQl
>>72
日本時代の記録で比較すれば
筒香のほうが日本でHR40本以上を打ったことがあるし
HRの平均飛距離も筒香のほうが少し上
だからパワーだけでいえば誠也より筒香のほうが少し上だ
ただし秋山と比べれば誠也の方がダントツに上
つまり誠也のパワーは筒香の方に近い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。